急に思い立って、6~7の二日間で、奈良まで行ってきた



出発は、主人を送り出してすぐのお昼から。
まずは、紀北の友人に会って、夕飯と会話を楽しむこと4時間余り。
その後、一人旅モードに切り替えて、ちょっとだけ前進
就寝






翌朝、京奈和を走って、まずは新薬師寺へ






じっくり鑑賞

疑問に思ったことを住職さんに質問したら、丁寧に教えてくださった。ありがとうございます。

志賀直哉の旧宅へ向かう途中。
旧宅は、素敵なお屋敷だった

元々、子供部屋だった一室では、おはなし会のグループがいくつか集まって、講演会をやっているところに遭遇

こんな場所を借りて、おはなし会なんて、観光客さえ無視出来たら、雰囲気抜群だろうなぁ





総勢50人くらいが聞き入っている後ろに座って一話だけ聞かせてもらった。
ささやきの小径を歩いて春日大社へ

二の鳥居にでたら、シカがいるわ居るわ







目が合ったシカがお辞儀をした

私も礼
をすると、シカは一歩近づいてまたお辞儀


三度繰り返したら、私の真ん前に
そこで気づいた

鹿せんべいだ

そこで気づいた




「無い
」と言いながら両手でポーズしたら、サッサと去っていった


ビックリした~~










春日大社の中からでもシカの存在が






そう、この灯篭

確か、さださん歌ってたよねぇ…





夜の雰囲気を見せてくれた。足元は真っ暗で、ちょっと怖かった


歴史を感じる
