植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

ヴェラヴェッカというお菓子☆

2006-10-13 07:10:13 | パリ滞在記
再び、アルザスのお話。今日は、ヴェラヴェッカというアルザスの地方菓子です。
 以前、私の教室にシェフを招いて講習会を開いたときに、シェフが選んだルセットがヴェラヴェッカでした。日本では聞きなれないお菓子ですよね。
どんなお菓子なんだろうと、興味津々で作ったことがあったので、アルザスでヴェラヴェッカを見つけた時には、感動ひとしおでした。
 このお菓子、パンという見方もあるかもしれませんが、生地は生イーストを使って発酵させたものに、ドライフルーツをたくさんいれて焼いたものなんですね。 特に洋梨のドライが入っていることが特徴のようです。他にアーモンドやくるみ、アンゼリカなどをキッシュに漬け込んで保存したものを、発酵したパータパンに入れて、なまこ型に成形して焼いたものです。しっとりしていて、キルシュ漬けのドライフルーツのいろいろな味と、生地とのハーモニーは絶妙です。
クリスマスシーズンに差し上げるには最適かなと思いました。

ブログランキング参加してます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする