フレンチギターとフランス菓子のコラボレーション「The afternoon in her summer dress」
イベントまで14日。先週は打ち合わせ2回目も終わりました。
当日の5種類の飲み物の試飲会の様子です。
(手前は、スタッフ用に私が作ったジュレ)
カシスとラズベリーの果実酢をクラブソーダで割ってあります。すっごく美味しかったです!
飲み物のテーマ、「涼やかに夏を飲み干す。」
「猛暑の中、お越しいただく皆様に、まずは冷たいお飲み物で一息ついていただくこと。」
「清涼感を感じていただく事。」
もう1種類は グレナデンシロップとスペアミントの「サマーディライト」を試飲。
「質問!普通のミネラルウォーターもありますか?」 「はい。用意できますよ。」
「ねね、一応本番どおりに置いてみようよ。」
テーブルクロスをかけたり、お皿を置いてみたり、360個のプティフール(一口のお菓子)の飾り方を、
8人のスタッフが真剣に考えてるところです。このテーブルがどんな風に変わるかおたのしみに。
「イギリス館てさ、古い建物だから、アンプとか色いろ電気使いすぎると、ブレーカーが落ちちゃうらしいよ!」「どっちを舞台にすればいいの?」
客席って60客1時間でならべなくちゃいけないんだからね。
打ち合わせしたものを、文章にまとめて印刷しようとしたその時です。
プリンターが 壊れた!!!なんで、こんな時に~
横浜駅のヨドバシまで走りました。ついに、昨日はプリンターを購入。今日中には届くそうです。
パソコン売り場はそこそこでしたけど、家電、特にテレビを買い換える人で大混雑でした。
液晶テレビを横目で見ながら、持ち場にもどる私・・
「お菓子の名前はフランス語でなくっちゃいけないって、この前言われたじゃん。」「そうだった、そうだった。」
*mieco'sホームページ http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ イベントまで14日☆
yokohama・ベイエリア スイーツライフ物語 明日も続く。。。
当日まで気が抜けなくなってきました。応援してね。ポチッ☆ くる天 ブログランキング ありがとうございます。