植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

試作の料理と手作り小物★

2007-07-15 09:31:15 | スタジオ製ガトゥー達

1imagesimages3 images 4images
                                                                                           
5images 6imagesimages8 images

9images10images11images

12images13images14images15images

16images17images18images19images
                  
20images21images22images
                 

 昨日は、なんとしても今月から始まるレギュラークラス「おもてなし料理とデセール」の試作を作らねばー!土曜日も日曜日も休み「0」のmiecosお菓子スタジオです笑
 今日は、姪のあっちゃんの家で試作を作らせてもらいました。雨の中いつもの、ダルトンのカートにお買い物いっぱいで、電車に乗る。
電車の中では、ルセットの書き直しなどを行っています。

説明
1~15 まで あっちゃん手作りの小物達です。いつからか,いろんな小物づくりにはまっているようです。今は着物と,
母に習っているお茶をメインに小物もいろいろ作ってるようです。
1     アクリルビーズの大粒ネックレス
2     天然石のネックレス
3     アジアンノット(編み方に特徴があるそうです)のネックレス
4~8  帯留 アクリルやビーズを使って
9     キリムの布と皮で手作りしたがま口 通帳入れ
10    キリムの皮手提げバッグ
11    とんぼ玉の帯留めとかんざし
12~15 カルトナージュ 裁縫箱     

16~22 mieco製 7月/8月のおもてなし料理講座のメニューの試作 
16 ライスサラダ 夏野菜・ナッツ類・レーズンなどをたくさん入れて
17 なすのトマトソース うにのせ
18 モツァレラ入りライスコロッケ  
19 小さいですが夏野菜のスープ ガスパッチョ
20 これはメニューにはありません。母がリクエストした海老のしょうが煮です。海老好きの母の為。
21 デセールの「ティラミス」 ココアパウダーがかかってません。
   なぜなら私は、ココアパウダーをたべると のどがイガイガになってしまうからです。
   ティラミスの生地には、珈琲エッセンスがしみこませてあります。
   卵黄卵白とマスカルポーネだけで作ったクリームは、とっても好評でした。
   あっちゃんが持ってた、 ファイアーキングの容器によく似合いました。

      11人の家族での試食会でしたが、食欲旺盛家族の食べるのが早いこと
   には、驚かされます。デザートまで、あっという間になくなってしまいました。

*写真は 写真の上でクリックするとすべて拡大されます。どうぞご覧ください。

今日は、これから台風が来そうですね。横浜国際花火大会は中止。残念です。
*mieco'sホームページ http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ イベントまで7日☆
応援してね★ くる天 ブログランキング ありがとうございます yokohama・ベイエリア スイーツライフ物語 明日も続く。。。 。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする