映画「Ryuichi Sakamoto : CODA」を見に行って来ました。
去年見た「すばらしき映画音楽たち」でどうしてそんな音を生み出せるのだろうと感動しましたが、坂本さんもまたすごいです。完全な調律といってもそれは人間の作り出した音。不自然な音でことあればピアノでも他の楽器も自然に帰ろうとする。津波の波をかぶったピアノがどんな音なのだろうとそれで演奏していました。ピアノの置いてある後ろの壁が来た水位を示していてピアノより上なのですが、ピアノが浮いて上はかぶっていないのだと。あんな大きなグランドピアノが浮くのかと思いました。シンバルをこすった音、南極の水源の音、風の音。色んな音を拾って行きます。マイクを糸に下げて水の中に。音を釣っているんです、と言っていました。低く響く耳鳴りのような音って嫌いではないです。