先週タイヤ交換とオイル交換のためにショップに預けてきた
あお号(R1150RT)を引き取りに行ってきた。
今回のタイヤ交換で5セット目になるけど
MICHELIN MACADAM 100X 13,500km(ODO)
MICHELIN MACADAM 100X 28,500km(ODO)
METZELER ROADTECH Z6 43,000km(ODO)
METZELER ROADTECH Z6 55,000km(ODO)
そして、今回
PIRELLI DIABLO STRADAに交換した。
外観はショルダーまでラウンドが強く、サイドウォールが低い。
一見してロールが軽そうに思われる。
写真ではやや分かりづらいかもしれないけど
サイドウォールが低く、プロファイルが大きくラウンドしているため
タイヤサイズがひとまわり小さく見える。
○
取回しに軽さは出ないが、走りだしてすぐにロールの軽さを感じる。
体重移動に敏感に反応する運動性の高さ。
走りだしてすぐの交差点の左折で、いつもより弱く荷重したつもりなのに
ググーッとリーンしてステアリングが切れ込んだのにはあせった
ラジアルタイヤらしい路面追従性だが、そのレベルがかなり高い。
性能が日々進歩しているのを感じる。
剛性は高いのに、外乱をそっと包み込むようにイナしてしまう。
パターンは現代アートのような曲線だけど、まぁ今風。
グルーブも深くてライフは長そうだ。
今日は出掛けられなかったので、インプレッションはまた今度ね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます