毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

誰が 得してるのかな~

2011年07月28日 | Weblog
横浜は今日も 朝から 夏らしからぬ天気

すなわち

涼しくて 時折小雨まで降っている・・・・

でも、残念なことにチョット動くと・・・・・・



やはり 夏・・・・暑い


昨夜、息子は会議のアト 飲み会がある

とのことで帰りが遅くなり
今日も仕事は早いので


駅まで迎えに行った

その時 車の外気温度計は
28度


その時の時間

夜中の 12時20分

帰宅後、布団に入ったのだが
いつも寝る時間を過ぎていたせい??

それとも 熱帯夜のせい??????


なかなか 寝付かれず

今日は寝不足気味です


寝られない中
優雅に涼しいところで寝ている人が居るんだろうな~

誰だ?????

と、考えをめぐらせていた・・・・・





ドルは戦後 1ドル = 15円
その後 昭和23年には 1ドル = 270円
そして 昭和24年から 1ドル = 360円

の固定相場になった

それが僕が中学生の時に
変動相場制に変わった

両親が始めてグアム島に行った時は
まだ 360円だった

そして 僕が始めて船で外国に行った時は
300円近くだったと思う

それが このところ急激な円高で
1ドル = 77円

1ドル 360円 と、学校で習い

ハンドルは幾ら??

と言う なぞなぞ まであった
ハンドルは 1/2 ドルだから 180円


実に5倍近い円高になっている

その頃アメリカの車にのろうと思うと

今の 5倍 の円を支払わなければならず

向こうで 100万円の車は 500万円で日本で売っている

と言うことになる

フォルクスワーゲンのコマーシャルで

外車 外車 って 言わないの
うちの車は外車でも安いんだから

という コマーシャルがありましたが

フォルクスワーゲンのホームページに行っても
ユーチューブにもあのコマーシャル載ってないな~

代わりにこんなの見つけました




7990ユーロ 大体 90万円ほど

まあ、グレードが違うのでしょうが
日本での価格は 200万円ちょっと

倍近い・・・・・


でも 一ドルが 360円なら 現地価格で 450万円超


この当時の値段の水準を落としすぎない

と言うのは

外車 = 高級車

と言う ブランドイメージを保つには必要で
高価なプライスタグを付ける異常
本国とは違う装備も日本仕様にはついているのでしょうね

ガソリン価格
戦後 1リットル = 1円 
我が家に初めて車が来た頃 確か 1リットル 40円くらい

ジワジワ 値上がりし 僕がオートバイに載る前は60円台だったのに
僕が乗るころになって急に 100円台に

そして今 160円台


これは 凄いことですよね

固定相場の頃 
1ドル = 360円
1リットル = 60円

1リットル は 1/6ドル

とすると
 現在 1ドル 77円 の1/6 だとすれば・・・・
1リットル 13円

それが 160円 と言うことは

原油価格は 12倍にもなったの??





かつて 中曽根さんが総理大臣だったときにも
円高が進み
国民は 輸入品を 1万円買えば良い


と、言った気がしたが




今回は 一人幾らの輸入品を買えば落ち着くの???




日本は資源を海外から買っている

それが 円高で安く買えている

それなのに 物価自体は安くなっていないですね



どこかの 誰かが やたらと 儲かっているのでしょうね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする