2012 菊咲月 7日
もう 何年も前に手に入れた
使えなくなった サーフボード
これに ふたつや文具 と書いたのは
冬 だった
以前塩ビパイプに ふたつや文具
と書いたときに
わ~じょうず~♪
と、言ってくれたまなちゃんは見に来てくれないな
と、さびしく思いながら書き上げた
書き上げても
寒い
梅雨
暑い
と、自分に言い訳ばかり
でも、心の中でどんな取り付け方法が良いか
これで 大丈夫!!
数日たつと
それで 大丈夫??
と、心変わり
今までは 20mm の合板を二枚重ねて
ふたつや文具
と、切り抜き それを 二本のアングル材にボルトナットで止めていた
合計何本のボルトで止まっていたんでしょう?
細い 線のようなものが
細い けれど 無数のボルトで
ところが サーフボードだと
もろに 面積がある
いくら 軽い
と言っても風は受けるだろうな
そうなるとホントに飛ばないか?
と、自問自答が始まる
本当は開いている穴にボルトナット
と思ったのですが
この位置を出すのが大変
そこで・・・・
取り敢えず こんなかたちで固定
このアト 上に自作の 6.5m ヨットが置いてあった時の
固定用アイからロープを取って
もしも ステーが壊れても飛んでいかずに
その場にぶら下がるように止めました
まあ、飛ぶ事は無いと思うのですが
自然の力は時に想像を遥かに越えるので
用心用心
飛んでいって一番ぶつかる可能性があるのは・・・・・
僕の車だから・・・・・
その 車も購入して 3年
三年前 下取り廃車にする
僕の車から
CROWN
エンブレムが取れちゃいました
浮いていたから チョット触ったら・・・・
どうしましょう
と言っていた人がそばにいない
さびしいですね
でも、そのエンブレムは テレビの下で輝いています
良い想い出を忘れさせない最高のアイテムです
先日・・・もう、3ヶ月も前か~
車検を済ませましたが・・・・
三年で
信号待ちをしたときに
オドメーター 22222km
チョット走って 当然 トリップメーターも 222.2km
全て 2 が揃いました
現国 古文 漢文 数学(代数・幾何) 英語 理科 物理 生物 化学 東洋史 西洋史 地理 経済 美術 保険 体育 技術 聖書
わ~ 見事に通知表の 2 が揃いました♪
と言うと
本気になさる方もいらっしゃいますが
そんなこたーない
1 だって
余計酷い・・・・・・・
あまり 車にも乗らなくなりましたね
大きな納品がなくなったせい?
乗るのは 江ノ島 お買い物 位です
ですから ガソリンもあまり減りません
前のCROWNは江の島に行って帰ってくると 半分くらい減っていたのですが
さすがエンジンの大きさが 半分ほどになったので
ガソリンが減るのも半分くらいになりました
そのくせ
過給機がついているので馬力は同じくらいでしょうか?
この考え 好きだな~♪
さーまだまだ やりかけの仕事が沢山あるのに
進まないな~
まあ、年内に終われば・・・・
ふたつや文具の仕事がやはり 最優先
取り敢えず
ふたつや文具でないやりかけの仕事は
ポスト作り
表札も作りたい
店頭の花壇の土入れ
屋上の物置のペンキ塗り
二階の物置のペンキ塗り
二階のバーベキューコンロの入れ物ペンキ塗り
二階のバルコニーの床の張替え
車のワックスかけ
こんなものでしょうか?
やる気になればものの 数時間
これが なかなか 時間が取れないんだな~
アトは・・・
江の島の船の改良
ステンレスのセンターボードを取り外し
左右に8mm船艇用フェノール合板を張り合わせ
翼断面に仕上げる
舵 のフェアリングをやり
時間があったら 積層材でティラーも作りたいですが
こんなのは見栄えだけだからいつでもいいか~
そうすれば 小学生が乗る OP級に勝てるかな~
もう 何年も前に手に入れた
使えなくなった サーフボード
これに ふたつや文具 と書いたのは
冬 だった
以前塩ビパイプに ふたつや文具
と書いたときに
わ~じょうず~♪
と、言ってくれたまなちゃんは見に来てくれないな
と、さびしく思いながら書き上げた
書き上げても
寒い
梅雨
暑い
と、自分に言い訳ばかり
でも、心の中でどんな取り付け方法が良いか
これで 大丈夫!!
数日たつと
それで 大丈夫??
と、心変わり
今までは 20mm の合板を二枚重ねて
ふたつや文具
と、切り抜き それを 二本のアングル材にボルトナットで止めていた
合計何本のボルトで止まっていたんでしょう?
細い 線のようなものが
細い けれど 無数のボルトで
ところが サーフボードだと
もろに 面積がある
いくら 軽い
と言っても風は受けるだろうな
そうなるとホントに飛ばないか?
と、自問自答が始まる
本当は開いている穴にボルトナット
と思ったのですが
この位置を出すのが大変
そこで・・・・
取り敢えず こんなかたちで固定
このアト 上に自作の 6.5m ヨットが置いてあった時の
固定用アイからロープを取って
もしも ステーが壊れても飛んでいかずに
その場にぶら下がるように止めました
まあ、飛ぶ事は無いと思うのですが
自然の力は時に想像を遥かに越えるので
用心用心
飛んでいって一番ぶつかる可能性があるのは・・・・・
僕の車だから・・・・・
その 車も購入して 3年
三年前 下取り廃車にする
僕の車から
CROWN
エンブレムが取れちゃいました
浮いていたから チョット触ったら・・・・
どうしましょう
と言っていた人がそばにいない
さびしいですね
でも、そのエンブレムは テレビの下で輝いています
良い想い出を忘れさせない最高のアイテムです
先日・・・もう、3ヶ月も前か~
車検を済ませましたが・・・・
三年で
信号待ちをしたときに
オドメーター 22222km
チョット走って 当然 トリップメーターも 222.2km
全て 2 が揃いました
現国 古文 漢文 数学(代数・幾何) 英語 理科 物理 生物 化学 東洋史 西洋史 地理 経済 美術 保険 体育 技術 聖書
わ~ 見事に通知表の 2 が揃いました♪
と言うと
本気になさる方もいらっしゃいますが
そんなこたーない
1 だって
余計酷い・・・・・・・
あまり 車にも乗らなくなりましたね
大きな納品がなくなったせい?
乗るのは 江ノ島 お買い物 位です
ですから ガソリンもあまり減りません
前のCROWNは江の島に行って帰ってくると 半分くらい減っていたのですが
さすがエンジンの大きさが 半分ほどになったので
ガソリンが減るのも半分くらいになりました
そのくせ
過給機がついているので馬力は同じくらいでしょうか?
この考え 好きだな~♪
さーまだまだ やりかけの仕事が沢山あるのに
進まないな~
まあ、年内に終われば・・・・
ふたつや文具の仕事がやはり 最優先
取り敢えず
ふたつや文具でないやりかけの仕事は
ポスト作り
表札も作りたい
店頭の花壇の土入れ
屋上の物置のペンキ塗り
二階の物置のペンキ塗り
二階のバーベキューコンロの入れ物ペンキ塗り
二階のバルコニーの床の張替え
車のワックスかけ
こんなものでしょうか?
やる気になればものの 数時間
これが なかなか 時間が取れないんだな~
アトは・・・
江の島の船の改良
ステンレスのセンターボードを取り外し
左右に8mm船艇用フェノール合板を張り合わせ
翼断面に仕上げる
舵 のフェアリングをやり
時間があったら 積層材でティラーも作りたいですが
こんなのは見栄えだけだからいつでもいいか~
そうすれば 小学生が乗る OP級に勝てるかな~