毎週 江ノ島で???を愉しみ 余生を愉しむ♪

さ~ 今日一日を楽しく大切に過ごしましょう

お花見♪

2015年04月07日 | Weblog
2015年 鳥来月 7日

5日の江ノ島からの帰り道・・・・?
のりこちゃんの実家に行く道すがら?


実家のすぐそばにある
大庭城跡公園に寄って来ました

とてもキレイだ

と聞いたもので行って見よう
となったのですが

のりこちゃんに言うと

学生の頃・・・・ 中学生の頃?
もう45年以上前?

に 義母と妹さんと犬の散歩がてら 行った事がある
でも
ススキの野原で何も無いよ

とのことでしたが・・・・



キチンと整備され桜も満開♪

幸い?

天気が悪かったので
花見客がブルーシートの上で
大騒ぎするところが見えなくてよかった



ゆっくりと 城跡を散策

関東学院の斉藤由一先生が
桜の根元で大騒ぎするのは生物学的によくない

根が傷んで可愛そうだ
花見をするなら少しはなれたところから愛でろ

とおっしゃっていました

いまだに その言葉が離れず
花見=宴 という気分になれずやったことがありません




大きなお城だったんですね

我が家の祖先のお城
貴船城跡
というところに母が亡くなった年の夏の旅行で行きましたが

周りを田畑に囲まれた小さな城跡でした


でもこの大庭城跡は
城山で 外敵から守る要塞としてのお城だったんでしょうね

それに引き換え
貴船城は

まったいらな 田畑の中に 
土塁のようにちょっと小高くなった土地が残るのみで

当時の規模はもっと大きかったようですが
これでは
織田信長に攻められ ひとたまりもありませんよね

滅びるべくして 滅んだ 滅ぼされた お城なんですね

よく 日本のお城は お殿様を守る城壁
ヨーロッパのお城は 人民を守る城壁

と言われますが
貴船城壁は 人民を守るために外側に建てられていたとしたら
末裔として嬉しい限りですが
田舎の小さなお城
守りも何もあったものではなかったのでしょうね



昭和60年に 整備され桜の木もそのときに植えられたようです



30年経つと 桜の木も大木になるんですね

天気が良かったら楽しそう♪

今度 お弁当持って遊びに来よう



こんな 滑り台もあるし・・・・・



天気が悪く 泥だらけの靴で
僕が やってごらん

といったわけではないのに・・・・・・



やたらと 楽しそうなのりこちゃんでありました

翌 月曜日 義父の病院での診察があり
のりこちゃんは お泊り
僕だけ帰宅

病院帰りに キレイになったから行ってみる?

と 寄ったらしいのですが
駐車場に 視察? お偉いさんの車がずらっと並び
そこに入れないようになっていたらしく
義父の大庭城跡での お花見は 来年に持ち越しになりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピックの面影

2015年04月07日 | Weblog
2015年 卯月 5日

停滞前線が 関東の真上に居座り
もしかしたら 強風??

という 一番の 臆病風に吹かれ

出艇 自主禁止

だって 曇天で 時折雨がそぼ降る天気

これが 真夏だったら 気持ちよいシャワーという気分にもなるのですが



それでも 元気のよいヨットマンは海に出ています



東京オリンピックのヨットハウスは跡形も無く
このアングルから見てそうだよな
やっぱり ここに クラブハウスがあって良いんじゃないの?

土地は失礼ながら 県から 50年無償でお借りして
上の建物は
有志の寄付で作れば良いじゃん♪
お金が足りなかったら
そこは 何でもやる 色々な職業の人が集まる ヨットマン集団
自分たちで作れば 思い入れも満点



新ヨットハウスのここ
ドアが開いていた



ので 入ってみた



江ノ島から富士山を見る

と題された写真

江ノ島のどこなんだ??

ただ はっきりわかるのは
一番手前の車は
いすゞ ベレット

僕も乗っていた車だ~♪



凄いですね~

ヨット競技参加国の国旗が
聖火台の海側にズラ~っと並んでいます



この聖火台
防波堤の上に建っていて
その向こうの ポール

僕が始めてシーホース級に乗せていただいた時にはまだ
建っていたと思います

この下の聖火台とヨットハウスは
海から写した写真ですね
それも 結構大きな船から



そして今
聖火台はハーバー内に移され

観光客もこれが本物だと知る人はいないんだろうな~

と本物といっても
当時の本物は 上のお皿の部分だけです



小雨が断続的に降り続く一日

やはり ハーバー内は閑散としていました



さ~ 来週は 統一地方選挙

不在者投票を早めに済ませ
朝早くから 又 ハーバーに行かなくちゃ♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする