2015年 鳥来月 21日
昨夜のニュースで
夏の朝型勤務を企業にお願いして回った
というようなニュースが流れておりました
結局は 日本に定着しない
サマータイムの導入の件でしょ・・・・・
やめなさいよ
進歩ないよな~
数年前に僕が書かせていただいた
夏時間の導入を提案するだけで
世界が注目すると思うのですが
それは・・・・・
大体 こんな話
朝 仮に就業時間が 3時間早くなったとして
終わりが3時間早くなる
そうなるとまだ日も高いからエアコン入れっぱなし
そうなるとまだ日も高いから残業・・・・・・・・・・・・・
これのどこが エコなのか
どこが革新的なのか??
僕のは違う!!
昼間の 3時から仕事
夜の11時就業時間終了
昼間の三時までは家で昼寝をしていよう
昼寝は 不思議と暑くてもできる
でも 夜寝るのは 不思議と暑くて眠れない
僕など 炎天下の江ノ島で
自分の船の下の日陰で寝転んで寝てしまうことがある
そんなものだ
11時まで仕事したら
無闇とは残業なんてしないだろう
涼しいから 会社も光熱費がものすごく低く抑えられる
まず 国会の時間をこれに変えれば良いんだ
困るのは 料亭くらいなものだ
きっと
お年寄りが多いから
国会のアトに料亭には行かなくなるだろう
となると 老人の朝は早い
モーニングコーヒーを飲みながら
健全な日本の未来について討議ができる
詳しくは数年前のブログを探してください・・・・・
さて ふたつや文具は前は国道16号線
裏は 水道みちです
その向こう側に 旧国道16号 今はバスが通っています
この 3本の道路はたった 50メートルほどの間にあります
ですから 裏の水道みちには この沿線に住む人の車しか通りません
家の数は 丁度10軒
この人たちの生活道路です
それでも 公道ですから ふたつやに買い物に見える方が良くお使いになります
でも 皆さんこの道がクネクネし小学生の通学路にもなっていることをご存知なので
ゆっくり走っています
クネクネして 植え込みの木があるので
向こうが見えない・・・・・・

ところが
国道
旧道
が混み出すと 裏道!!
カーナビを見れば 並行して走っている道がすぐにわかる
混んでいて裏道を走ろう という人は 急いでいる
我が家の裏には 玄関から下りてくる階段があります
孫が降りてくると
まあ 僕でもそうなのですが
左右の確認もせずに 水道みちに出ます
そこに 知らない車が勢い良く走ってくる
これは たまったものじゃない
そこで 玄関先に 赤い三角コーンを置いた

踏みぬけていく
これで 2個目・・・・・
仕方なく 三個目を買ってきた
でも そこに字を書いた

これで どうだ!!
でも
ダメなんだろうな~
そこで 幼児がいる
ということを知らしめるために
ジブセールの上のほうにも字を書いた

これを 乗らなくなった自転車にセットすると

こんな感じ♪

三角コーンは 小さいから見えない
だから ひいていく
子供も 小さい
だからひかれる??
轢かれたら大変
その辺のスーパーじゃ売っていない
大体 10軒しか家がないのに
何台の車が通るんだ??
これで 少しはゆっくり走ってくれると良いのですが
昨夜のニュースで
夏の朝型勤務を企業にお願いして回った
というようなニュースが流れておりました
結局は 日本に定着しない
サマータイムの導入の件でしょ・・・・・
やめなさいよ
進歩ないよな~
数年前に僕が書かせていただいた
夏時間の導入を提案するだけで
世界が注目すると思うのですが
それは・・・・・
大体 こんな話
朝 仮に就業時間が 3時間早くなったとして
終わりが3時間早くなる
そうなるとまだ日も高いからエアコン入れっぱなし
そうなるとまだ日も高いから残業・・・・・・・・・・・・・
これのどこが エコなのか
どこが革新的なのか??
僕のは違う!!
昼間の 3時から仕事
夜の11時就業時間終了
昼間の三時までは家で昼寝をしていよう
昼寝は 不思議と暑くてもできる
でも 夜寝るのは 不思議と暑くて眠れない
僕など 炎天下の江ノ島で
自分の船の下の日陰で寝転んで寝てしまうことがある
そんなものだ
11時まで仕事したら
無闇とは残業なんてしないだろう
涼しいから 会社も光熱費がものすごく低く抑えられる
まず 国会の時間をこれに変えれば良いんだ
困るのは 料亭くらいなものだ
きっと
お年寄りが多いから
国会のアトに料亭には行かなくなるだろう
となると 老人の朝は早い
モーニングコーヒーを飲みながら
健全な日本の未来について討議ができる
詳しくは数年前のブログを探してください・・・・・
さて ふたつや文具は前は国道16号線
裏は 水道みちです
その向こう側に 旧国道16号 今はバスが通っています
この 3本の道路はたった 50メートルほどの間にあります
ですから 裏の水道みちには この沿線に住む人の車しか通りません
家の数は 丁度10軒
この人たちの生活道路です
それでも 公道ですから ふたつやに買い物に見える方が良くお使いになります
でも 皆さんこの道がクネクネし小学生の通学路にもなっていることをご存知なので
ゆっくり走っています
クネクネして 植え込みの木があるので
向こうが見えない・・・・・・

ところが
国道
旧道
が混み出すと 裏道!!
カーナビを見れば 並行して走っている道がすぐにわかる
混んでいて裏道を走ろう という人は 急いでいる
我が家の裏には 玄関から下りてくる階段があります
孫が降りてくると
まあ 僕でもそうなのですが
左右の確認もせずに 水道みちに出ます
そこに 知らない車が勢い良く走ってくる
これは たまったものじゃない
そこで 玄関先に 赤い三角コーンを置いた

踏みぬけていく
これで 2個目・・・・・
仕方なく 三個目を買ってきた
でも そこに字を書いた

これで どうだ!!
でも
ダメなんだろうな~
そこで 幼児がいる
ということを知らしめるために
ジブセールの上のほうにも字を書いた

これを 乗らなくなった自転車にセットすると

こんな感じ♪

三角コーンは 小さいから見えない
だから ひいていく
子供も 小さい
だからひかれる??
轢かれたら大変
その辺のスーパーじゃ売っていない
大体 10軒しか家がないのに
何台の車が通るんだ??
これで 少しはゆっくり走ってくれると良いのですが