2017年 皐月 21日
2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数
2017 - 21 - 18 - 13 - 52人 + 8匹
夏!!!!!!!
の江ノ島
土曜日も 夏!!
その 夏の土曜日に 姉の孫の小学校では 運動会があり
月曜日もお休みで お泊りに来ているそうで
一緒に 江ノ島に来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/6dc7521f22f90ba621f4ee8ce63347fb.png)
さすが 小学 6年生ともなると 飲み込みが早い!!
姉の 孫だから??
朝 デッキの上になにやら・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/483cab8badd389294bc5dbc5dd33520c.png)
よ~く見ると
足長蜂の死骸
トビが どこからか捕まえてきたのかな?
と思ったのですが その数が尋常じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/c8a1bbc5d70ec8de87bd35b095bfad70.png)
すると 姉が
自宅に アシナガバチの 巣が出来て
どうしよう
と思っていたら
スズメバチの大群がやってきて
巣を 攻撃し
蜂の 幼虫まで食べてしまったとか・・・・・・
隣バースのヨットのカバーの中に アシナガバチが巣を作ったらしく
出入りしていたのですが
その巣が 攻撃されたのでしょうか?
アシナガバチの姿を見ません
夏の 天気は 暑い
その上 風が 弱い
夏本番の 8月には 毎日こんな天気
オリンピック のセーリング競技は 成立するのでしょうか?
と 思いながら 帰りに・・・・
海風が吹き出し
そうか オリンピックなら朝 午前中からレースをする必要がないのか
午後から 夕方にかけてレースを行うのでしょうか?
まあ 僕には縁のないことですから
この微風を楽しみましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/d7d6b561e20f6a0313de584a80cf8290.png)
オリンピックを前に
網が増えた?
バウワッチ は欠かせません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/f85a20e4378837fc5d539d2e6be90de1.png)
たこ のブイ? に 長い藻が絡み
隣の ブイに流れて
まるで 複数のブイが 繋がっているように見えてしまうんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/d3d94e9ebf7373484e907634b172348b.png)
僕は この 2~3m/sec くらいの風が
一番 気楽に乗れてよいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/d3d94e9ebf7373484e907634b172348b.png)
エンジンを かけなくても そこそこ 帆走るし
もう 最高♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/2c02e55f27c4b50f81b8cbcfb6ee0dbe.png)
鎌倉の沖あたりで
そろそろ 戻らないと・・・・・ お昼ごはんの時間になっちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/164eb18e80b0363c87ac0c8b4049bb4b.png)
南の 軽い風
セールの上を 軽く 撫ぜるように 吹いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/5fef15c0bf3f1bfba858ae1f7b1498ab.png)
それにしても
もう直ぐ 船齢 30年
セールも ヨレヨレです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/fc749e5cb73580c21f1036d4f194bed6.png)
そうだ!!
先週 修理した ジブ(前の小さい帆)
結構 良い感じです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/68a671e91ae98ef76afb6f50b3bf8cf1.png)
タックをしても 全く 引っかかりませんし
ジブシートを引いても 伸びる感じもありません
昼食後は 姉も孫と一緒に乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/412a693c24c3f1ec2b20bcb94ea6c674.png)
12時頃 ハーバーに戻ったら
一斉に 戻るところ
昼食後 出港したら
一斉に出るところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/6b04c24183687cd58d61dfcf5139e8e0.png)
それでも 動じることなく 舵を切っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/61e85e561369615039312acfd95d7515.png)
これくらい 速さが違って 追い抜かれると
あっという間で 気持ちよくすら感じます
速度が拮抗し どうしよう どっちに行こう 先に出られるかな 方向変えられるかな
というのが 一番 心臓に良くない気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/d02c7f2bdde4d27a699ad64373541a25.png)
こんな 遅い船ですが
ハーバーマスターに声を掛けられました
6月4日は 県民レースですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/c41ba003e6d2dd0514bde715b3d49c4c.png)
観覧艇出しますからいかがですか
あ~ ヤッパリ 出場の話ではなかった・・・・・
2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数
2017 - 21 - 18 - 13 - 52人 + 8匹
夏!!!!!!!
の江ノ島
土曜日も 夏!!
その 夏の土曜日に 姉の孫の小学校では 運動会があり
月曜日もお休みで お泊りに来ているそうで
一緒に 江ノ島に来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/6dc7521f22f90ba621f4ee8ce63347fb.png)
さすが 小学 6年生ともなると 飲み込みが早い!!
姉の 孫だから??
朝 デッキの上になにやら・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/483cab8badd389294bc5dbc5dd33520c.png)
よ~く見ると
足長蜂の死骸
トビが どこからか捕まえてきたのかな?
と思ったのですが その数が尋常じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/c8a1bbc5d70ec8de87bd35b095bfad70.png)
すると 姉が
自宅に アシナガバチの 巣が出来て
どうしよう
と思っていたら
スズメバチの大群がやってきて
巣を 攻撃し
蜂の 幼虫まで食べてしまったとか・・・・・・
隣バースのヨットのカバーの中に アシナガバチが巣を作ったらしく
出入りしていたのですが
その巣が 攻撃されたのでしょうか?
アシナガバチの姿を見ません
夏の 天気は 暑い
その上 風が 弱い
夏本番の 8月には 毎日こんな天気
オリンピック のセーリング競技は 成立するのでしょうか?
と 思いながら 帰りに・・・・
海風が吹き出し
そうか オリンピックなら朝 午前中からレースをする必要がないのか
午後から 夕方にかけてレースを行うのでしょうか?
まあ 僕には縁のないことですから
この微風を楽しみましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/d7d6b561e20f6a0313de584a80cf8290.png)
オリンピックを前に
網が増えた?
バウワッチ は欠かせません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/f85a20e4378837fc5d539d2e6be90de1.png)
たこ のブイ? に 長い藻が絡み
隣の ブイに流れて
まるで 複数のブイが 繋がっているように見えてしまうんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/d3d94e9ebf7373484e907634b172348b.png)
僕は この 2~3m/sec くらいの風が
一番 気楽に乗れてよいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/d3d94e9ebf7373484e907634b172348b.png)
エンジンを かけなくても そこそこ 帆走るし
もう 最高♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/2c02e55f27c4b50f81b8cbcfb6ee0dbe.png)
鎌倉の沖あたりで
そろそろ 戻らないと・・・・・ お昼ごはんの時間になっちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/164eb18e80b0363c87ac0c8b4049bb4b.png)
南の 軽い風
セールの上を 軽く 撫ぜるように 吹いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/5fef15c0bf3f1bfba858ae1f7b1498ab.png)
それにしても
もう直ぐ 船齢 30年
セールも ヨレヨレです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/fc749e5cb73580c21f1036d4f194bed6.png)
そうだ!!
先週 修理した ジブ(前の小さい帆)
結構 良い感じです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/68a671e91ae98ef76afb6f50b3bf8cf1.png)
タックをしても 全く 引っかかりませんし
ジブシートを引いても 伸びる感じもありません
昼食後は 姉も孫と一緒に乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/412a693c24c3f1ec2b20bcb94ea6c674.png)
12時頃 ハーバーに戻ったら
一斉に 戻るところ
昼食後 出港したら
一斉に出るところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/6b04c24183687cd58d61dfcf5139e8e0.png)
それでも 動じることなく 舵を切っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/61e85e561369615039312acfd95d7515.png)
これくらい 速さが違って 追い抜かれると
あっという間で 気持ちよくすら感じます
速度が拮抗し どうしよう どっちに行こう 先に出られるかな 方向変えられるかな
というのが 一番 心臓に良くない気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/d02c7f2bdde4d27a699ad64373541a25.png)
こんな 遅い船ですが
ハーバーマスターに声を掛けられました
6月4日は 県民レースですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/c41ba003e6d2dd0514bde715b3d49c4c.png)
観覧艇出しますからいかがですか
あ~ ヤッパリ 出場の話ではなかった・・・・・