2018年 弥生 11日
2018年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数
2018 - 10 - 9 - 5 - 19人 + 1匹(延べ・・・)
日曜日ですが 江ノ島には行きません・・・・・・
行った先は ボートショーです
別に 何を買うわけではないのですが
たまには 女性孝行
でも 海には 行きました
横浜駅から アンパンミュージアムの移転工事現場の横を通って
ボートショー 会場へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/ec7cdbf218098261167a49c992a7b24a.jpg)
10時から ボートショー開催ですが
10分前くらいに 到着しました
10時から 会場をブラブラしていると
後ろから 呼び止められました
まさか・・・・? これが 逆ナン? ってやつ???
と 振り向くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/3970bd7219f086610f4f181671808bf1.jpg)
僕らの 中学からの友人
Y 君でした
急いで のりこちゃんに電話をして
写真を撮りました
この Y君は ヨット部で いまだに 船関係の仕事をしていて
出品者
として この会場に来ていました
僕は バレー部で ヨットで毎週遊ぶおじいさんとして ここに遊びに来ています
毎週 江ノ島に行っているから たまには遊びにおいでよ
と誘ったのですが
もう ヨットはいい
って
中学から 大学まで 毎週末 休日 夏休み 冬休み 春休み と
船の上で過ごしていたから もう 飽きたのかな~
一昨年は 船で移動したのですが
去年から 無料のバスで移動することにしました
移動先は 八景島のベイサイドマリーナです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/d0d1886052f879bcc0240c836a09f798.jpg)
僕は 孫の ライト君と一緒に行動
のりこちゃんは お買い物に娘とウインドウショッピング
僕は フローティングボートショーを楽しみます
浮き桟橋から 海をのぞくと
ジイジ写真とって
海ではじめて見た
と 大興奮の ライト君です
見つけたのは・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/bc33e243afd3797b5ad78fdbaed52b28.jpg)
そう クラゲです
江ノ島水族館は クラゲの飼育で有名で
良く見に行っていますが
海で見るのは初めてなのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/9ac837870a169dc4ed0e04ccd015481a.jpg)
何億もする モーターボート ヨットが展示してありますが
当然のように予約している人 買う予定の人 が乗って 中を見ています
当然のように もう少し安いのには 乗せてもらえました
それでも 我が家のテレビより大きいのがメインサロンにしつらえてあります
安いと言っても マンション 一軒家と 同じくらい
ライトは 何億もする この凄い船にも乗って中を見たい
これはね・・・・・・・・
と説得するのが 大変です
パシフィコに再度戻ると
ふたつや文具のお客様 でもあり 小学校の先輩でもある
S さんとお会いし
一緒に 会場をふらふら
のりこちゃんと 娘は買い物があるから
と 先に帰り
僕と ライトは Sさんが車で来ているから
と 送ってもらうことにして
もう少し 会場を回っていると
再び Y君 お前 業者??
何時までいるの?
と訊かれ 今 ベイサイドから戻ったんだよ
と話をしていました
お客様もまばらになった会場で
朝から 行列が絶えなかった
トヨタの 文字どうりの
フラッグシップ
シップ
その名も レクサス の名を冠した ボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/c9d132b535e8b4b994003f4e6ba90204.jpg)
凄いな~
と思うだけで 僕の趣味には合いません・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/b0870eece61a97746fc3668aed71ddc0.jpg)
車の ナビみたいなパネルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/59baef440ff717561f7557b11fcff5d0.jpg)
その隣の 小さなモーターボート
といっても この大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/45bbdade7430ea3264ebd78d4e28518a.jpg)
閉館時間間際になると お客さっもまばら
そこで ライト君は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/44197d0b3c1b5a297f92fc7be84f0682.jpg)
ヘリコプターに座って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/4943c0c19e5afef2c7234d80c0a039c9.jpg)
ご満悦♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/8ab08a8e53acce0bfc5fb5b9d0dd2812.jpg)
帰りは Sさんの 買ったばかりで まだ 1400km しか走っていない
ポルシェに乗せてもらい
大興奮で 家まで送ってもらいました
2018年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数
2018 - 10 - 9 - 5 - 19人 + 1匹(延べ・・・)
日曜日ですが 江ノ島には行きません・・・・・・
行った先は ボートショーです
別に 何を買うわけではないのですが
たまには 女性孝行
でも 海には 行きました
横浜駅から アンパンミュージアムの移転工事現場の横を通って
ボートショー 会場へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/ec7cdbf218098261167a49c992a7b24a.jpg)
10時から ボートショー開催ですが
10分前くらいに 到着しました
10時から 会場をブラブラしていると
後ろから 呼び止められました
まさか・・・・? これが 逆ナン? ってやつ???
と 振り向くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/3970bd7219f086610f4f181671808bf1.jpg)
僕らの 中学からの友人
Y 君でした
急いで のりこちゃんに電話をして
写真を撮りました
この Y君は ヨット部で いまだに 船関係の仕事をしていて
出品者
として この会場に来ていました
僕は バレー部で ヨットで毎週遊ぶおじいさんとして ここに遊びに来ています
毎週 江ノ島に行っているから たまには遊びにおいでよ
と誘ったのですが
もう ヨットはいい
って
中学から 大学まで 毎週末 休日 夏休み 冬休み 春休み と
船の上で過ごしていたから もう 飽きたのかな~
一昨年は 船で移動したのですが
去年から 無料のバスで移動することにしました
移動先は 八景島のベイサイドマリーナです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/d0d1886052f879bcc0240c836a09f798.jpg)
僕は 孫の ライト君と一緒に行動
のりこちゃんは お買い物に娘とウインドウショッピング
僕は フローティングボートショーを楽しみます
浮き桟橋から 海をのぞくと
ジイジ写真とって
海ではじめて見た
と 大興奮の ライト君です
見つけたのは・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/bc33e243afd3797b5ad78fdbaed52b28.jpg)
そう クラゲです
江ノ島水族館は クラゲの飼育で有名で
良く見に行っていますが
海で見るのは初めてなのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/9ac837870a169dc4ed0e04ccd015481a.jpg)
何億もする モーターボート ヨットが展示してありますが
当然のように予約している人 買う予定の人 が乗って 中を見ています
当然のように もう少し安いのには 乗せてもらえました
それでも 我が家のテレビより大きいのがメインサロンにしつらえてあります
安いと言っても マンション 一軒家と 同じくらい
ライトは 何億もする この凄い船にも乗って中を見たい
これはね・・・・・・・・
と説得するのが 大変です
パシフィコに再度戻ると
ふたつや文具のお客様 でもあり 小学校の先輩でもある
S さんとお会いし
一緒に 会場をふらふら
のりこちゃんと 娘は買い物があるから
と 先に帰り
僕と ライトは Sさんが車で来ているから
と 送ってもらうことにして
もう少し 会場を回っていると
再び Y君 お前 業者??
何時までいるの?
と訊かれ 今 ベイサイドから戻ったんだよ
と話をしていました
お客様もまばらになった会場で
朝から 行列が絶えなかった
トヨタの 文字どうりの
フラッグシップ
シップ
その名も レクサス の名を冠した ボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/c9d132b535e8b4b994003f4e6ba90204.jpg)
凄いな~
と思うだけで 僕の趣味には合いません・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/b0870eece61a97746fc3668aed71ddc0.jpg)
車の ナビみたいなパネルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/59baef440ff717561f7557b11fcff5d0.jpg)
その隣の 小さなモーターボート
といっても この大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/45bbdade7430ea3264ebd78d4e28518a.jpg)
閉館時間間際になると お客さっもまばら
そこで ライト君は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/44197d0b3c1b5a297f92fc7be84f0682.jpg)
ヘリコプターに座って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/4943c0c19e5afef2c7234d80c0a039c9.jpg)
ご満悦♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/8ab08a8e53acce0bfc5fb5b9d0dd2812.jpg)
帰りは Sさんの 買ったばかりで まだ 1400km しか走っていない
ポルシェに乗せてもらい
大興奮で 家まで送ってもらいました