毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

僕たちの こうよう 見物は・・・・

2018年12月07日 | Weblog
先週?
先々週?

のりこちゃんは 友人と 京都に 紅葉を見に行きました

僕と トレール君はお留守番

そして 今日 トレール君は
モミジの上にお座り



秋に 葉が あかく なることを

紅葉
 
といいますが

言葉で モミジが綺麗

とかも 言いますよね

この モミジ

子供がしもやけになって
寒い寒い と手を揉み手 転じて もみて もみじ
が 語源と聞いたことがありますが・・・・・

ふたつや文具のあるところでは

紅葉

というより

黄葉

あ~ どっちも こうよう って読めますね


今朝の 読売新聞に全面広告が出ていて

グラフィックデザイナー を目指した?? 僕としては
目を奪われました



へ~
いつも パソコンでもお世話になっている
フォント
を作っている会社の 全面広告

しかも この会社 オリンピック パラリンピックを協賛している

これはすごいことです

でも 僕がこの文字を レタリングの授業で 提出したら・・・・

A はもらえず

C かな~

実際に こんな風に 書いて 描いて 提出したことがあります



授業の最初に 口頭で言われたのが この書き方なのに

それで 提出したら・・・・・

書き出しは まっすぐの 棒? で良い 膨らませる必要はない

でも 実際に 40年以上前に世に流通していた印刷物は
すべて 習字で書いたように

太く入って スーッと抜けて 最後はギュッと締める感じ の 明朝体の漢字・・・・

同様に 縦棒の終わりも 太くなって・・・・


でも 先生に

これは 凸版印刷の 活字 の書体で

活字を使い込んで減って行くのを予防するために
その部分が太くなっているだけで レタリングでは 太くなる必要はない



なら 授業の一番先に 言ってよ・・・・


でも 最近

明朝体の 横棒は なくても 漢字が読める

という記事を何かで読みましたが

面白い 研究ですよね



僕が 学生の時に気が付く チャンスはたくさんあったのに・・・・・

だって あのころ 明朝体の字を コピー コピー

と 何度もしていくと 横棒が消えて行った

それでも文字は 読めていたのだから・・・・・・


それを 発表した人 えらい!!

イグノーベル賞を あげちゃおう~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする