毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

あといくつ寝ると・・・・・

2021年11月17日 | Weblog
もうすぐ クリスマス♬

もう いくつ寝ると クリスマス~♬



そして 

もういくつ寝ると お正月~♬

年賀状印刷の注文も入り 忙しい日々を過ごしております

そんな中

トナカイを 出しました♬












そして ライティング&フライングトナカイ トレールと並んで・・・・



そして トナカイを出す前に

遠く 長者町から
わざわざ 電車 バスを乗り継いで 印刷の注文に来てくださいました

どれくらい 時間かかります?

うん 二時間くらいかな

と仰っていましたが・・・・

以前は 自ら運転し 仕事の途中で寄ってくれていたのですが
免許証を返納し
最近では電車バスでご来店です

遠くから ありがとうございます

原稿ができるまで 自分で椅子を国道側に出して
日向ぼっこをしながら 煙草を吸っています



肺気腫 と病院で診断を受けたらしいのですが
タバコをやめる気は ないんだそうです

お医者さんが いくら言っても やめないのに
僕が 言っても やめないですよね


ガソリン価格 高騰が続いていますよね

少し前には 産油国で ただでもよいから 持って行って

という 原油価格だったのに

原油価格が 上がったから 販売価格も上がった

???????????????????

原油価格が 無料でも 1リットル 150円くらいはしていたと思うのに・・・・・
不思議ですね

少し前は
リレーアタック
という 玄関先になる車の鍵の電波を増長させ
車のエンジンをかけ 盗む
という手口が新聞 テレビで言われていましたが

昨日の新聞に



という 盗難の手口が出ていました

鍵でなく 配線をつないで盗んでいく・・・・

細心の車では 打つ手がないのでしょうね

幸い 僕の 14年物の車では 鍵がないとエンジンがかからないので 少し安心ですが
子供達には まだ鍵挿してエンジンかけるの?

と言われ続けています・・・・

大分前・・・・
第一次オイルショックの時

アメリカでは ガソリンを沢山使う車を
路上に 鍵付きで置いておき
盗まれたら 盗難保険を使って 日本の燃費の良い車に買い替えていた
という話を 新聞で読みましたが
そんなことがまた起こるのでしょうか?

アメリカで今でも人気の
V8 エンジン

V型 8気筒エンジン

ヤマハが 既存のエンジンを少し改良して
水素で 走れるようにした

という記事を 読みました

凄いですね

僕が 小学生のころ
水素で車が走るようになれば 空気がきれいになる

という事を本で読んだのですが
そのエンジンが まさにこれですね

水素で 電気を作り モーターで走る
なんてことは その頃 書いていませんでした

ガソリンの代わりに 水素を シリンダーに入れて 爆発させる

でも 水素は ガソリンより爆発しやすいので
取り扱いが大変だ 事故でも起こして 水素タンクが壊れたら・・・・

ガソリンを車に給油して 走る分には 危険物 取り扱いの免許はいりませんよね

よって 普通の車には





なんて 表示がありません

もしあったら 自分の車も資格がないので運転できません

水素を運ぶ・・・・ となると 沢山の量ですよね

でも

水素が 燃料 ・・ となると そんなにたくさんではないはず・・・・

ならば
少量のタンクで

でも ふたつや文具のそば ズーラシア動物園の入り口に
水素ステーション がありますが

日本中に そんなに あるわけではない

となると 車に積み込む量が 多くなる?

となると・・・・

水素ステーションの設置が急務??

あとは 衝撃に強い 水素タンクの材質でしょうか?


ガソリン価格が 170円超えたら 
5円の補助金を出す

とテレビで言っていましたが・・・・

それなら 政府が補助金出すまで



と買い控えが起きると

需要が減り 
ガソリン価格が 下がり

結局 政府は お金を出さなくてよくなる


だから 早々に 発表した??

そういえば 随分前に ガソリン価格が高騰した時に
200円超えたら??
財政出動して なんとか かんとか

いう 法整備がされていたような・・・・

いずれにしろ 産油国では 増産体制に入り
年内には 原油価格の上昇による 小売価格の上昇は収まる

と報道されていましたから
日本政府も 出さなくて済むなら
コロナ対策に・・・・
新人議員の文書通信交通滞在費に回す??

寄付 なんてしないで 国庫に返納し 然るべき使途にした方が良いのでは

色々なことが起きますね~

さて 平和に新年が迎えられるように
今から 準備しましょう♬



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする