土曜日に のりこちゃんの従姉妹が愛知県から実家のある三鷹に来ている
という事で 遊びに行ったので 今週は日曜日に江ノ島に行ってきました♬
久しぶりに 日曜日に江ノ島に来るセーラーさんにお会いして
沢山の人がいるハーバーで 楽しいセーリングが出来ました♬
中学から 同じ道を 歩いてきた 3人
もう 50年以上の付き合いの 3人です
本当は この日は 龍口寺 の骨董市があったので セーリングはしない
と言っていたのですが
僕の尊敬する 埜口さんが 奥様とセーリングに出られる
と伺ったので ヨットハウス二階でお茶を飲んでいた のりこちゃんに電話をして
埜口さんが セーリングに出られる と言うので一緒に出航したいから早くヨットのところに来て
一人で セーリングの準備をしていると A君も 義兄も来てくれた
後ろの トライマラン = 3胴艇 が埜口さんの船です
軽くて スルスル よく走る船です
僕は エンジンをかけて 追いかけて 写真を撮っていました♬
1964年のオリンピック時に建造された やまゆり が出航しているところも久しぶりに見ました♬
A君は 初めて と言う 龍口寺
鐘も突いてきました
海からは よく見ているのですが
こんなに間近まで来たのは 僕も初めて♬
元気に軽い足取りで 参拝が出来ました♬
という事で 遊びに行ったので 今週は日曜日に江ノ島に行ってきました♬
久しぶりに 日曜日に江ノ島に来るセーラーさんにお会いして
沢山の人がいるハーバーで 楽しいセーリングが出来ました♬
中学から 同じ道を 歩いてきた 3人
もう 50年以上の付き合いの 3人です
本当は この日は 龍口寺 の骨董市があったので セーリングはしない
と言っていたのですが
僕の尊敬する 埜口さんが 奥様とセーリングに出られる
と伺ったので ヨットハウス二階でお茶を飲んでいた のりこちゃんに電話をして
埜口さんが セーリングに出られる と言うので一緒に出航したいから早くヨットのところに来て
一人で セーリングの準備をしていると A君も 義兄も来てくれた
後ろの トライマラン = 3胴艇 が埜口さんの船です
軽くて スルスル よく走る船です
僕は エンジンをかけて 追いかけて 写真を撮っていました♬
1964年のオリンピック時に建造された やまゆり が出航しているところも久しぶりに見ました♬
A君は 初めて と言う 龍口寺
鐘も突いてきました
海からは よく見ているのですが
こんなに間近まで来たのは 僕も初めて♬
元気に軽い足取りで 参拝が出来ました♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます