今日も最高の天気・・・・
で、先週帰宅時の船台の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/d2fe1935ae2144ffe472fcb30fbe8f3c.jpg)
タイヤを両方外して・・・・
この状態でもし、白いブロックからはずれたれ・・・・
と思うと、不安でしたが、片方だけではもっと不安だったので・・・・
こんな状態で、一週間。
盗まれてしまった、ワッシャーと割りピンをつけて・・・
アレ?ちょっと、タイヤの回りが悪い、ほんの少し、ワッシャーが厚い様だ
とりあえず、船台は動くので出港!!
久しぶり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/1638eb9a546ffe7ddb8b553f038a2083.jpg)
雲が低く全体にもやっている感じ
でも、風は北から東に触れ、そこそこあり絶好のセーリング日和
この風では波も立たず海面もフラット
そんな、最高のスチュエーションのなか、僕が始めて乗せてもらったヨット
シーホース級のレース
右奥のクルーザーが本部艇
マストに、オレンジ色の旗を揚げています
これは、まだスタート前の写真です
この直後スタートしていきましたがスタートの緊張の中
ノー天気な僕がふらふらしていては迷惑なのでさっさと遠ざかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/296fa30bfc2cf7d7da5926242398a364.jpg)
久しぶりに、セールを水で流してみました
写真のセール上辺は 6,2mくらいあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/2c18a8c022ac646754cb99eb59f6cff8.jpg)
で、帰り支度!
この、船台を買ってから、こういうタイヤカバーが欲しい
と言っていたのですが、前回盗まれちゃった部品があることから
すぐにのりこちゃんが作ってくれました
僕が、作って
と御願いしていた理由は
盗まれちゃうから
なんて気持ちは、まったくなく
タイヤのホイールがプラスティックで太陽でグズグズになりそうだったから・・・です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/45b9b72e0ac68b1f7a74e2638aa8ce4c.jpg)
この、布の正体は
セールバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/135e2071ade28294af9932fc14939dfb.jpg)
US と言う字が横を向いていますが
ウルマーセール
という、メーカーのセールバックをのりこちゃんがはいでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6c/75a6f64729d3243c014c12bc96b50bcc.jpg)
帰り際に駐車場からこの、セールバックで作ったタイヤカバーの目立つこと
金網越しに写してみました
どんなものでも、持って、維持するのは大変なことだ・・・。
この、ヨットをここにおいて
もうすぐ丸6年
びっくりです。
で、先週帰宅時の船台の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/d2fe1935ae2144ffe472fcb30fbe8f3c.jpg)
タイヤを両方外して・・・・
この状態でもし、白いブロックからはずれたれ・・・・
と思うと、不安でしたが、片方だけではもっと不安だったので・・・・
こんな状態で、一週間。
盗まれてしまった、ワッシャーと割りピンをつけて・・・
アレ?ちょっと、タイヤの回りが悪い、ほんの少し、ワッシャーが厚い様だ
とりあえず、船台は動くので出港!!
久しぶり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/1638eb9a546ffe7ddb8b553f038a2083.jpg)
雲が低く全体にもやっている感じ
でも、風は北から東に触れ、そこそこあり絶好のセーリング日和
この風では波も立たず海面もフラット
そんな、最高のスチュエーションのなか、僕が始めて乗せてもらったヨット
シーホース級のレース
右奥のクルーザーが本部艇
マストに、オレンジ色の旗を揚げています
これは、まだスタート前の写真です
この直後スタートしていきましたがスタートの緊張の中
ノー天気な僕がふらふらしていては迷惑なのでさっさと遠ざかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/296fa30bfc2cf7d7da5926242398a364.jpg)
久しぶりに、セールを水で流してみました
写真のセール上辺は 6,2mくらいあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/2c18a8c022ac646754cb99eb59f6cff8.jpg)
で、帰り支度!
この、船台を買ってから、こういうタイヤカバーが欲しい
と言っていたのですが、前回盗まれちゃった部品があることから
すぐにのりこちゃんが作ってくれました
僕が、作って
と御願いしていた理由は
盗まれちゃうから
なんて気持ちは、まったくなく
タイヤのホイールがプラスティックで太陽でグズグズになりそうだったから・・・です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/45b9b72e0ac68b1f7a74e2638aa8ce4c.jpg)
この、布の正体は
セールバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/135e2071ade28294af9932fc14939dfb.jpg)
US と言う字が横を向いていますが
ウルマーセール
という、メーカーのセールバックをのりこちゃんがはいでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6c/75a6f64729d3243c014c12bc96b50bcc.jpg)
帰り際に駐車場からこの、セールバックで作ったタイヤカバーの目立つこと
金網越しに写してみました
どんなものでも、持って、維持するのは大変なことだ・・・。
この、ヨットをここにおいて
もうすぐ丸6年
びっくりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます