毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

若田さん帰還

2023年03月13日 | Weblog
若田さん 無事帰還 おめでとうございます

僕の記憶が確かなら・・・・

宇宙からの帰還の動画を見たのは
スペースシャトル以外では 初めて??

僕が 小学生の頃 史上初の月面着陸を成功させた アポロ計画

あの システムを考えた人 小学生ながら凄いな~ と思った
あれだけの 大型ロケットで 帰ってくるのは・・・・
鉛筆で言えば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鉛筆が 地球から飛び立って 月に向かうのは削れているところだけ?
月面着陸船を頭にくっつけて月に向かい・・・・中略・・・・
地球に帰ってくるのは 鉛筆の先っぽの 芯が出ている黒いところだけ

最後に 分離して 太平洋に落ちるときは
削ったばかりの鉛筆で 先っぽの とがった部分が折れちゃった経験ありませんか??

その 折れちゃった 鉛筆の先くらいの円錐形のみが 

太平洋上?
大西洋上?

ここから ここくらいの間 と 確か 数百キロ四方のところに落ちてくる

という 計画でした

ですから 



こんな パラシュートを開いて着水するシーンは 見ることが出来なかったと思います

それが 50年以上経って ここに落ちてくる

と ピンポイントで 着水

本当に 凄いですね

これから 月の権利を

C 国に 獲れれないように アメリカ連合 頑張れ!!

イヤ 国同士の協定では 月は 皆の物

でも C 国の 民間企業・・・・なんてあるのか?

が勝手に ここ 俺の物だ~

と言い出しかねない

飛行場を 作り出す前に 何としても 人類を 
先に 再度送り込まねば何をしでかすかわかりませんよね
スターウォーズ の世界??
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の 二十五回忌でした | トップ | 久しぶりに 孫のらいと と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事