![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/3adca8d5da39fcf74d257449801c57e2.jpg)
今日も最高の天気・・・・
最高?? そう、最高!
雨が降らず、風が吹かなければ最高!!
とはいっても、如何せん風がない。
先週からの予想配置図では月曜日がこんな天気かな?
と思っていたのに、一日ずれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/de754f1012d6c1d2a0ae84602b831b40.jpg)
東のような
南のような
風をひろってハーバーを出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/81eba7883261439dc055ad333c184878.jpg)
Tさんが 颯爽と走り回っています
こんなことをしているときに
のりこちゃんは僕の姉たちと
姉の娘さんと孫を迎えに小田急江ノ島駅にお迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/e8970cd4519b92fb159bf2bdfdb350e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/1446abc555f29dea4ad1ba4674feaba0.jpg)
取り敢えず、チョット早めに僕も戻り昼食
姉のところの ミドルサイズダックスフンド・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/633aaab3af20f5d5ca94095cd59d9795.jpg)
ベターと油を引いたような海面
と、良く、ロングクルージングセーラーは赤道付近の海をこう表現していますが
セールの影がはっきり見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/8c31c3ff75a234e8a65674eca716c675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/e35e6974fdaad0d6b16140d8e04384fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/3adca8d5da39fcf74d257449801c57e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/a658a6ef6dedbb2e65a86b115725de02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/dbcdf4badbcbf7412a034021796099e7.jpg)
そして、今回の
のりこちゃん一押し写真!
鳥が航跡も鮮やかに泳ぎまわり
僕の船は航跡もなく漂っているだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/838501ccd73193e6aa8f6c0d4274aecb.jpg)
その船の上では
T 君が舵を握っています
来ると・・・・
天気予報で風がない・暖か
と言う、ことを聞いてから電車に乗るのかな?
毎回、こんな天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/85019e0b3ab474d5100ecf9f4311118f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/d293d8f1188776f42f91a9465b9ac52e.jpg)
そして、おばあちゃんと Tくんの妹 Sちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/623e12f281d301d561ffde5d18b4a47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/1cd3049e0ac96fb4cb9986c715382f06.jpg)
真ん中が 上の姉の旦那様
当初、稲村沖を目指していたのですが
風がなく
ハーバーの周りをうろうろ
天気予報に誘われたのは姪だけでなく
他のヨットマンも!!
かなりの数のヨットが出ておりました
あれ、Tくん Sちゃんのお母さんがどこにも写っていない
こんなに狭い船なのに・・・。
帰港後、ヨットを洗っていると
T くんが張り切って、お手伝いする!!
着替えあるの?
と聞くと、ズボンはあって、靴下がない。
カッパを着込んで一生懸命水洗いをしてくれました・・・・
あれ?この写真もない。
最高?? そう、最高!
雨が降らず、風が吹かなければ最高!!
とはいっても、如何せん風がない。
先週からの予想配置図では月曜日がこんな天気かな?
と思っていたのに、一日ずれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/de754f1012d6c1d2a0ae84602b831b40.jpg)
東のような
南のような
風をひろってハーバーを出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/81eba7883261439dc055ad333c184878.jpg)
Tさんが 颯爽と走り回っています
こんなことをしているときに
のりこちゃんは僕の姉たちと
姉の娘さんと孫を迎えに小田急江ノ島駅にお迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/e8970cd4519b92fb159bf2bdfdb350e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/1446abc555f29dea4ad1ba4674feaba0.jpg)
取り敢えず、チョット早めに僕も戻り昼食
姉のところの ミドルサイズダックスフンド・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/633aaab3af20f5d5ca94095cd59d9795.jpg)
ベターと油を引いたような海面
と、良く、ロングクルージングセーラーは赤道付近の海をこう表現していますが
セールの影がはっきり見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/8c31c3ff75a234e8a65674eca716c675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/e35e6974fdaad0d6b16140d8e04384fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/3adca8d5da39fcf74d257449801c57e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/a658a6ef6dedbb2e65a86b115725de02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/dbcdf4badbcbf7412a034021796099e7.jpg)
そして、今回の
のりこちゃん一押し写真!
鳥が航跡も鮮やかに泳ぎまわり
僕の船は航跡もなく漂っているだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/838501ccd73193e6aa8f6c0d4274aecb.jpg)
その船の上では
T 君が舵を握っています
来ると・・・・
天気予報で風がない・暖か
と言う、ことを聞いてから電車に乗るのかな?
毎回、こんな天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/85019e0b3ab474d5100ecf9f4311118f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/d293d8f1188776f42f91a9465b9ac52e.jpg)
そして、おばあちゃんと Tくんの妹 Sちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/623e12f281d301d561ffde5d18b4a47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/1cd3049e0ac96fb4cb9986c715382f06.jpg)
真ん中が 上の姉の旦那様
当初、稲村沖を目指していたのですが
風がなく
ハーバーの周りをうろうろ
天気予報に誘われたのは姪だけでなく
他のヨットマンも!!
かなりの数のヨットが出ておりました
あれ、Tくん Sちゃんのお母さんがどこにも写っていない
こんなに狭い船なのに・・・。
帰港後、ヨットを洗っていると
T くんが張り切って、お手伝いする!!
着替えあるの?
と聞くと、ズボンはあって、靴下がない。
カッパを着込んで一生懸命水洗いをしてくれました・・・・
あれ?この写真もない。
写真だけで文がない!どうしちゃったんでしょう??
忙しいのでしょうか?
小生も遠藤周作さんの ぐうたら○○ シリーズ読んでおりました、でも40年近く前の本じゃありませんか?もしかして相当なお年!!??