あ~ また雨
このまま セーリング出来ないまま
秋 10月になってしまうのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e4/6288d329bf1d93bc55add347fd2fa132.jpg)
そういえば 先月の 18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/92b41ca2100eea268594f8a4e4955e14.jpg)
僕らの集まり
同じ日に 屋形船で新年会を開き 感染症が広がってしまいましたが
江ノ島 ヨットハーバーでは そんなに 閉じた空間ではないし それほど密集した席順でもなかったので
誰も 発病していません
良かったよかった
雨 という事で どの道も空いているだろう
と いつもと違う道を通って 江ノ島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/ad72407c41ed47d6e12d3d79ad231590.jpg)
この道は 僕が高校生の時に 友人たちと来たルート
江ノ電を超えて 大きく左にカーブして
その先 右側に江ノ島が見えた感激は 忘れないな~
などと 話しながら 毎週通っている江ノ島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/0f737fe5d9bdb79a9b859f689c94f276.jpg)
アレアレ??
工事期間が オリンピック終了して 僕らが戻ってくるまで 工事してるの??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/2a1286a7c3d588dd61204711b5ddef67.jpg)
南緑地 さ~ どうなるのでしょう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/90e6be648b52c24c6e519915c93ea8f6.jpg)
正面玄関に回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/28e519f5c91eb6c7e79f65ef258da347.jpg)
ここには たぶん・・・・サツキ が植栽されていたはずなのに
先週 すべて抜かれ
今日は これらの 沢山の種類が 植えられていました
何の木なんでしょう
僕には わかりません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/556c689a21dadcb0fb83314cdd678606.jpg)
ヨットハウス 正面の植栽も抜かれ
盛り土がなされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/20200e6ca7ec032519b19b534ca42859.jpg)
横も こんな感じで さて どうなるのでしょう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/11464e1cd20c456ab0c042f2e777c5aa.jpg)
オリンピック期間中
葉山に移動する方も セーリングにはかなり 制約があるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/ef40ca7464733862c572df0c2635b94e.jpg)
でも まだ 100艇以上は残っているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/0718a811324b86f2c1bdfbd467e379e3.jpg)
雨という事もあり 人影はまばらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/13c0ea8a93cadaf894829d81ef4e07d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/08adad68d2141752345296fc6d7d6676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e4/6288d329bf1d93bc55add347fd2fa132.jpg)
やっぱり 船が少ないと 寂しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/74cbf593abe673adfc1e32c243c2ab9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/2f785fb67b1fded6b0af7803f1e18517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/1681b305e521b3d5a7303e77ce4b0ae7.jpg)
南緑地 しっかりした土台が 4つ
ただものの 工事ではないようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/8491731a486280dd93dd5a238b051e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/940f4175988664b1c1254f7b89a6b9cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/9280bd5ce3fa83aed5e6ed57fc4567c8.jpg)
ロッカーも こんな感じで
誰もいません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/8ac92c4d1e44a34408352de89c489fd0.jpg)
オリンピックまでに この床はやり直すんだろうな~
と思う 作業・・・・
ヨットマンは夏でも 冬でも ビショビショです
歩けば 座れば 当然 床も濡れます
これが 水たまりになります
それを 拭きとる作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/59/2b2c0fc9c840d44e0c1f782405adf2e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/fdc9836657a87c47067aedf7a3712906.jpg)
黄色に丸の中が 1964年 オリンピックの聖火台の位置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/57395bf62e76c01875a7f06f1ae26f45.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/3a6624214f7547f3ef99ea0f308f641e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/9a0fdf423db8ad0e356d876a438102ff.jpg)
雨で ハーバー外を散歩しなかったので
見ることできませんでした
今度 探してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/9bc5405cf69a0d4483ca578fc4694236.jpg)
息子たちも 来ました♬
しばらく ハーバーで遊べないのに雨で ・・・・
でも ヨットハウスは 空いていましたから 充分 遊べました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/f6c9f497e5417a4ee2f9167f317b565d.jpg)
毎度来ている メール
今回は いつどかすか 日程を返信してください とのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/8d3e98345264003351343444f9b5e05b.png)
トラックの手配 移動場所の整備で 29日に必ず移動します
と返信しました
その 移動準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/58b54566a4741d3bc0e857b6c1c3c01c.jpg)
水槽がありません
この位置に 船を持ってくるので・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/baf7d252fd774871b4e8997e675544bc.jpg)
ふたつや文具 店内に移動しました
このほかにも やること結構ありそうです
このまま セーリング出来ないまま
秋 10月になってしまうのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e4/6288d329bf1d93bc55add347fd2fa132.jpg)
そういえば 先月の 18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/92b41ca2100eea268594f8a4e4955e14.jpg)
僕らの集まり
同じ日に 屋形船で新年会を開き 感染症が広がってしまいましたが
江ノ島 ヨットハーバーでは そんなに 閉じた空間ではないし それほど密集した席順でもなかったので
誰も 発病していません
良かったよかった
雨 という事で どの道も空いているだろう
と いつもと違う道を通って 江ノ島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/ad72407c41ed47d6e12d3d79ad231590.jpg)
この道は 僕が高校生の時に 友人たちと来たルート
江ノ電を超えて 大きく左にカーブして
その先 右側に江ノ島が見えた感激は 忘れないな~
などと 話しながら 毎週通っている江ノ島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/0f737fe5d9bdb79a9b859f689c94f276.jpg)
アレアレ??
工事期間が オリンピック終了して 僕らが戻ってくるまで 工事してるの??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/2a1286a7c3d588dd61204711b5ddef67.jpg)
南緑地 さ~ どうなるのでしょう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/90e6be648b52c24c6e519915c93ea8f6.jpg)
正面玄関に回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/28e519f5c91eb6c7e79f65ef258da347.jpg)
ここには たぶん・・・・サツキ が植栽されていたはずなのに
先週 すべて抜かれ
今日は これらの 沢山の種類が 植えられていました
何の木なんでしょう
僕には わかりません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/556c689a21dadcb0fb83314cdd678606.jpg)
ヨットハウス 正面の植栽も抜かれ
盛り土がなされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/20200e6ca7ec032519b19b534ca42859.jpg)
横も こんな感じで さて どうなるのでしょう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/11464e1cd20c456ab0c042f2e777c5aa.jpg)
オリンピック期間中
葉山に移動する方も セーリングにはかなり 制約があるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/ef40ca7464733862c572df0c2635b94e.jpg)
でも まだ 100艇以上は残っているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/0718a811324b86f2c1bdfbd467e379e3.jpg)
雨という事もあり 人影はまばらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/13c0ea8a93cadaf894829d81ef4e07d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/08adad68d2141752345296fc6d7d6676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e4/6288d329bf1d93bc55add347fd2fa132.jpg)
やっぱり 船が少ないと 寂しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/74cbf593abe673adfc1e32c243c2ab9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/2f785fb67b1fded6b0af7803f1e18517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/1681b305e521b3d5a7303e77ce4b0ae7.jpg)
南緑地 しっかりした土台が 4つ
ただものの 工事ではないようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/8491731a486280dd93dd5a238b051e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/940f4175988664b1c1254f7b89a6b9cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/9280bd5ce3fa83aed5e6ed57fc4567c8.jpg)
ロッカーも こんな感じで
誰もいません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/8ac92c4d1e44a34408352de89c489fd0.jpg)
オリンピックまでに この床はやり直すんだろうな~
と思う 作業・・・・
ヨットマンは夏でも 冬でも ビショビショです
歩けば 座れば 当然 床も濡れます
これが 水たまりになります
それを 拭きとる作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/59/2b2c0fc9c840d44e0c1f782405adf2e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/fdc9836657a87c47067aedf7a3712906.jpg)
黄色に丸の中が 1964年 オリンピックの聖火台の位置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/57395bf62e76c01875a7f06f1ae26f45.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/3a6624214f7547f3ef99ea0f308f641e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/9a0fdf423db8ad0e356d876a438102ff.jpg)
雨で ハーバー外を散歩しなかったので
見ることできませんでした
今度 探してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/9bc5405cf69a0d4483ca578fc4694236.jpg)
息子たちも 来ました♬
しばらく ハーバーで遊べないのに雨で ・・・・
でも ヨットハウスは 空いていましたから 充分 遊べました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/f6c9f497e5417a4ee2f9167f317b565d.jpg)
毎度来ている メール
今回は いつどかすか 日程を返信してください とのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/8d3e98345264003351343444f9b5e05b.png)
トラックの手配 移動場所の整備で 29日に必ず移動します
と返信しました
その 移動準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/58b54566a4741d3bc0e857b6c1c3c01c.jpg)
水槽がありません
この位置に 船を持ってくるので・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/baf7d252fd774871b4e8997e675544bc.jpg)
ふたつや文具 店内に移動しました
このほかにも やること結構ありそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます