2015年 鳥来月 23日
昨日は 良い天気♪
と思っていたのに 夕方から本格的な雨になった横浜です
今日の天気予報でも
横浜は 午前中からお昼過ぎまで雨かも・・・・
という 予報ですが
良い天気です
配達の帰りに いつもお世話になっているバイクやさんスプラウトさんの前で信号待ち
あっ そうだ
部品注文していたんだ・・・・・
配達帰り
お金は持っている♪
先日来 バイクの調子が悪く
なんだろうな~
50ccのカブと同等か むしろ 加速が悪いくらい
ちょっとした坂でも
2nd で7000回転くらいまわして 40km/hくらい
どうしちゃったのかな~
と友人にメール
ところが 返事が来ない・・・・・
遂に おんぼろバイク 見捨てられたか・・・・
と思っていたら 翌日 わざわざ見に来てくれた
エアクリーナーだな
と
エアクリーナーを外し
紙のフィルターをプライヤーで数箇所小さくむしりとった
こんなんで 本当に良くなるのか??
よくなった・・・・
ホラみろ
と自慢げな オートバイやさんの息子
僕が 高校生の時からお世話になっている
オガワヤサイクル
今も営業しているのですが
関東学院より先・・・・
学校に行っていないので
遠い・・・・・
ついでに プラグも交換しよう♪
この CBX125 点火プラグを交換するのに
専用の工具
もしくは
車載工具
でなければ プラグが外せない
と ネットで以前読んで
車載工具は・・・・・
と中古のバイクの隅々まで調べたがない
仕方がないので ネットオークションで買っておいた
やっと 使い道ができた
本当は プラグレンチだけあれば良いのだが
そんなに都合よくはなく
セットで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/c67403639d4a508d796b8e2217cc0b6a.jpg)
これだけ入って いくらだったかな~
もう 1年近く前だから覚えていません
プラグは この奥 下のほう・・・・・
普通のプラグレンチではまわせないのかもしれません
ネットで見たときには バイクやさんでも外せるレンチがなく
ガソリンタンクを外して 大騒ぎをした
と書いてあったのですが
さすが 専用レンチ いとも簡単に交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/88bfe255d8a2db773c959c893e2e8c26.jpg)
キレイに焼けています
でも 折角買ってきたし・・・・
折角 外したので 交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/eeb2980244f7a353d6b19f56bbb620f5.jpg)
続いて
エアクリーナー
意外とキレイじゃん
と友人に言ったのですが・・・・・
交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/bc33fec0e83e6a376330ea2a3a4d361c.jpg)
意外とキレイじゃん
といったのに
新品と比べるとやはり 歴然
当然右が古いエアクリーナーで
その右のほうに
プライヤーで むしりとったアト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/f45e8083914baa6cc56c2d3d0af4c3ef.jpg)
作業時間・・・・ 20分ほど
費用 3000円ほど
さ~ これで 50ccのカブよりは加速よいかな~
昨日は 良い天気♪
と思っていたのに 夕方から本格的な雨になった横浜です
今日の天気予報でも
横浜は 午前中からお昼過ぎまで雨かも・・・・
という 予報ですが
良い天気です
配達の帰りに いつもお世話になっているバイクやさんスプラウトさんの前で信号待ち
あっ そうだ
部品注文していたんだ・・・・・
配達帰り
お金は持っている♪
先日来 バイクの調子が悪く
なんだろうな~
50ccのカブと同等か むしろ 加速が悪いくらい
ちょっとした坂でも
2nd で7000回転くらいまわして 40km/hくらい
どうしちゃったのかな~
と友人にメール
ところが 返事が来ない・・・・・
遂に おんぼろバイク 見捨てられたか・・・・
と思っていたら 翌日 わざわざ見に来てくれた
エアクリーナーだな
と
エアクリーナーを外し
紙のフィルターをプライヤーで数箇所小さくむしりとった
こんなんで 本当に良くなるのか??
よくなった・・・・
ホラみろ
と自慢げな オートバイやさんの息子
僕が 高校生の時からお世話になっている
オガワヤサイクル
今も営業しているのですが
関東学院より先・・・・
学校に行っていないので
遠い・・・・・
ついでに プラグも交換しよう♪
この CBX125 点火プラグを交換するのに
専用の工具
もしくは
車載工具
でなければ プラグが外せない
と ネットで以前読んで
車載工具は・・・・・
と中古のバイクの隅々まで調べたがない
仕方がないので ネットオークションで買っておいた
やっと 使い道ができた
本当は プラグレンチだけあれば良いのだが
そんなに都合よくはなく
セットで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/c67403639d4a508d796b8e2217cc0b6a.jpg)
これだけ入って いくらだったかな~
もう 1年近く前だから覚えていません
プラグは この奥 下のほう・・・・・
普通のプラグレンチではまわせないのかもしれません
ネットで見たときには バイクやさんでも外せるレンチがなく
ガソリンタンクを外して 大騒ぎをした
と書いてあったのですが
さすが 専用レンチ いとも簡単に交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/88bfe255d8a2db773c959c893e2e8c26.jpg)
キレイに焼けています
でも 折角買ってきたし・・・・
折角 外したので 交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/eeb2980244f7a353d6b19f56bbb620f5.jpg)
続いて
エアクリーナー
意外とキレイじゃん
と友人に言ったのですが・・・・・
交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/bc33fec0e83e6a376330ea2a3a4d361c.jpg)
意外とキレイじゃん
といったのに
新品と比べるとやはり 歴然
当然右が古いエアクリーナーで
その右のほうに
プライヤーで むしりとったアト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/f45e8083914baa6cc56c2d3d0af4c3ef.jpg)
作業時間・・・・ 20分ほど
費用 3000円ほど
さ~ これで 50ccのカブよりは加速よいかな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます