毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

予想外!! 風が弱い!!

2009年04月05日 | Weblog
おかしい・・・・・・・


毎週こんな書き出しの
 
江ノ島の香ほり

今日は大荒れで海なんか出られない!!


と、思っていたのに
意外と早く寒冷前線が・・・

追いついて?停滞前線に化けた

eWINDさんは午後から出港されることが多いようですが
僕は・・・・

午後からの強風を避け・・・・
午前中のセーリングが多いです

やっぱり、まだまだ初心者の域を脱せません


でも、今日の天気図では・・・・

午後から風が落ちる

と言っても、午前中もそんなに強い!
というわけでもなく・・・・


その上、午後から用事があるので

勇気を振り絞って・・・・・?
出港



毎週、一瞬でも上げる

と、いきまいていたスピン
風が落ちたら上げよう!

と、セット

なんか、ガイとシート(両方赤い細いロープ)がしっくり来ない

ジブシート(白いロープ)と干渉してしまう

こんなもんなのかな??

この当り水深 2m・・・・?

竹ざおが刺さっている

って、そんなわけはなく下に浮きが付いているのだとおもいます

竹ざおの上の旗ももはや紐のみ

風、強そうでしょ!!



クラブハウス2階でレーザー級(オリンピック艇種)の
レースの受付が出ていましたが
ここがレース海面か!!

国際級のレース

次のロンドンを目指しているの??



スッゴイ数

同じ船ばかり

日本中から集まっているのだと思います



真ん中やや右よりのモーターボートのマストに赤い旗が

この船ともっと右にあるモーターボートの間がスタートライン・・・・きっと・・・・



というのは、今だから

本当はこのとき このモーターボートのチョッと右にあるブイと
見えない向こうの船がスタートラインだと思って

スタート前にこの船のそばまで行ってスタートを見ようと思っていました

そう、この船は審判員(ジェリー)ボートだと思っていたんです

怪訝そうな顔でこちらを見るものの
何も言われないので確実にそうだと思って・・・・

キット、11時ジャストがスタート

15分も前からこのあたりをうろうろ・・・・

P旗が挙がった

やっぱり11時スタートだ♪


どの艇も良い位置をキープ
スタート時にはそろってスタートが・・・・

って、当たり前のことの様ですが
僕が何年かに一回出るような
レースでは・・・・

スタート時間から 10分ほどしてやっとスタート位置に行くことなどショッチュウ


でも、多田雄幸さんが優勝した世界一周レースの時

スタートに出遅れ・・・・
どうせ世界一周
何分を争っても・・・・

と、スタートラインを横切らず
観覧艇を手持ちのビデオで写しながら遊弋していたと聞きます・・・・

が、僕の場合は極普通の三角コース

10分の遅れは・・・・・
即、周回遅れになる・・・・
ということです

何とか周回遅れにならないように頑張るのが僕の目標です!!


何て、望みが低いんだ・・・・・。


で、風が落ちてきたので

スピンを!!

久しぶり♪

この写真を見ると
ダイヤモンドステイのスプレッダーが曲がって見えます・・・・・

角度の所為かな??

実際どうだったんでしょう????

心配

来週確認しなくっちゃ!!







で、スピンの下側↑

トリコロールカラーですね

フランスの国旗みたい

家の前においていて盗まれちゃった
XLR250 通称 パリダカ もそういえばこのトリコロールカラーだった


ハーバーに入る時には気が付きませんでしたが
帰りに・・・・発見!!

江ノ島といえば水族館??

というわけかどうか知りませんが
大きな水槽

その中に

髪くらげ

というんだそうです

僕より髪がフサフサ・・・・

こら!! 笑う所ではありません!!



で、今週も荒川に

都電に乗って・・・・・・荒川遊園地に



って、これは荒川遊園地に飾ってあったレトロな電車





実際はこんなハイカラな電車

江ノ電は平日二両編成
休日は四両編成になるのに
都電には連結器がありません

横浜の市電もその点は同じですが
ホームの高さは全然違いますよね

横浜の市電はホームの高さが歩道くらい
20cm くらいでした

でも、都電のホームは立派な電車のホームと同じ

改札口はありませんが・・・・・

江ノ電には改札口がある!!

所もないところも・・・・

ないところは運転手さんか車掌さんが切符を確認している

で、着いた先は荒川遊園地



一緒に行った姉たち
桜が綺麗!!

まあ、これを見に来たんだけど




何組かがこの写真の右側の歩道で
お花見の宴をやっていました

う~ん
経験ないな。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜咲くなか・・・・ | トップ | ロケットの常識・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事