好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

術後も大変!

2011-07-01 22:23:41 | 日記
家人が白内障の手術を受けて今日無事退院しました。
今回は、予定通りの2泊3日でした。

写真は、術後の目を保護するためのギッターというもの。
就寝時などに、無意識のうちに目をこすったりしないように装着するものです。

家人は起きているときでも目に手が行くようで、目が離せません。
目薬を点したあともティッシュで押さえちゃうし・・・

3週間は雑菌が入らないように注意が必要だということで、洗髪の際は下を向いて洗わないように言われています。
「わざわざお金を払って美容院にまで行ってられないよ」ということで、私が洗髪してあげる羽目に!
手術前に丸坊主にしてくれたら良かったのに・・・ 

二人の孫の髪が長いので洗髪には慣れていますが、まさか家人の髪を洗うことになるとは・・・
普段目にすることのない頭頂部、ちょっと地肌が・・・

「痒いところはございませんか?」「お湯加減はいかがです?」
と、言いつつはじめての洗髪無事完了!

「有難うは?」
「有難う!」

催促されなくても言って欲しいよねぇ~~ 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ夏本番?

2011-07-01 21:48:01 | 日記
今年ももう半年が過ぎてしまいました。
大震災以来ことに時間の経過を早く感じます。

節電のために窓に「よしず」を立てかけ、エアコンの室外機のところも日陰になるようにしました。
よしずも輸入物があり、以前に比べて驚くほど安く購入出来て大助かり。

でも表示サイズよりちょっと幅が足りないかんじ。
8尺(高さ)×6尺(幅)だから1間幅の窓に足りるはずなのに・・・

隙間が目立つ粗いよしずですが、結構直射日光が遮られ効果があるように思います。
ひと夏頑張ってもらいましょう!

桔梗も涼しげに咲きだしました。
風鈴の一つも欲しいところですが、マンションでは無理でしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする