XP機以来たびたびお世話になっているのが、「システムの復元」機能!
昨日も又お世話になり事なきを得ました。
事の起こりは、MP640が壊れたことでMP用のドライバーはもういらないと考えてアンインストールしたこと。昨日、文書をスキャンしPDF文書を作成した時、見づらいページがあったので、1ページだけスキャンし直し編集しようとしてMP Navigator EX を立ち上げたところ、エラーが出て起動せず、ドライバーを抜いてはいけなかったんだと気づきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
慌ててドライバーをインストールしようとしたのですが、最近のドライバーはプリンターを接続し認識してからインストールが始まるようになっています。壊れたプリンターを認識してくれるはずもないだろうし、おまけにもう捨てちゃったし・・・
参いりましたねぇ~! 最近この手の失敗が多くなりつつあって、もう年だなぁ~とつくづく思い知らされます。
このままではMP Navigator EXを使えないので、こういう時の奥の手「システムの復元」を使ってドライバーを抜く前の状態に戻せるか試してみました。
たまたま手動で3日に復元ポイントを作ってあったので、そこに戻すことで無事にドライバーは元通りになり、ソフトは無事に起動してくれました。
「システムの復元」さまさまです!! ただ、新しいパソコンのドライバーはインストール前の状態になったことで、再インストールすることにはなりましたが。
新しいプリンターのドライバーが入っているCDにもソフトは同梱されておりPDFの編集はできるのですが、編集後のサイズを比べるとかなり大きくなってしまうので、やはりMP Navigator EXの出番はまだまだありそうです。
このソフトもアンインストールしないように気をつけなくちゃ!!
そんなこんなで仕事始めは今日からになってしまいました。
さぁ~、エンジン始動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/d9264ed1be8618c523563d380ee7ceb4.gif)
昨日も又お世話になり事なきを得ました。
事の起こりは、MP640が壊れたことでMP用のドライバーはもういらないと考えてアンインストールしたこと。昨日、文書をスキャンしPDF文書を作成した時、見づらいページがあったので、1ページだけスキャンし直し編集しようとしてMP Navigator EX を立ち上げたところ、エラーが出て起動せず、ドライバーを抜いてはいけなかったんだと気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
慌ててドライバーをインストールしようとしたのですが、最近のドライバーはプリンターを接続し認識してからインストールが始まるようになっています。壊れたプリンターを認識してくれるはずもないだろうし、おまけにもう捨てちゃったし・・・
参いりましたねぇ~! 最近この手の失敗が多くなりつつあって、もう年だなぁ~とつくづく思い知らされます。
このままではMP Navigator EXを使えないので、こういう時の奥の手「システムの復元」を使ってドライバーを抜く前の状態に戻せるか試してみました。
たまたま手動で3日に復元ポイントを作ってあったので、そこに戻すことで無事にドライバーは元通りになり、ソフトは無事に起動してくれました。
「システムの復元」さまさまです!! ただ、新しいパソコンのドライバーはインストール前の状態になったことで、再インストールすることにはなりましたが。
新しいプリンターのドライバーが入っているCDにもソフトは同梱されておりPDFの編集はできるのですが、編集後のサイズを比べるとかなり大きくなってしまうので、やはりMP Navigator EXの出番はまだまだありそうです。
このソフトもアンインストールしないように気をつけなくちゃ!!
そんなこんなで仕事始めは今日からになってしまいました。
さぁ~、エンジン始動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/d9264ed1be8618c523563d380ee7ceb4.gif)