久しぶりに写真を撮って来ました。
花茎がすくすく伸びていますね、リュウゼツラン

今日の散歩:5050歩、68m/分、消費カロリー83kcl
しばらくサボっていたことが祟ったのか、血圧は高めでした
いつもの散歩道を大きく迂回して、ほぼアスファルトの道を歩き、リュウゼツランが植わっているところだけ散歩道に戻りました。
先日散歩していた時、歩を進めるたびに足元からギュッギュッとおかしな音がして、靴底を見ると溝に大き目の小石が挟まっていたのです。
帰宅後、靴底をよく見ると、踵部にあるスクリュー部が何か所か欠けていました
膝への負担を軽減するようにと考えられたこのメーカーこだわりの構造になっているのに、ここが機能しなくなってはこの靴を買った意味がありません。
2足の靴底の溝に入り込んだ小石を、千枚通しを使って一つ一つ取り除くのは大変でした。
それで、このクツを履いている時は、残念ながらコースを変更することにしたのです!
砂利道を歩くときのザクッザクッというような何とも言いようのない音が大好きなんですけど・・・
今日はお風呂の大掃除! 寒くなってきたので今日から浴槽にお湯を入れることにしました。
ゆっくりと湯船につかるのも久しぶりです!さぞかし気持ちいいことでしょうねぇ~~~
花茎がすくすく伸びていますね、リュウゼツラン


今日の散歩:5050歩、68m/分、消費カロリー83kcl
しばらくサボっていたことが祟ったのか、血圧は高めでした

いつもの散歩道を大きく迂回して、ほぼアスファルトの道を歩き、リュウゼツランが植わっているところだけ散歩道に戻りました。
先日散歩していた時、歩を進めるたびに足元からギュッギュッとおかしな音がして、靴底を見ると溝に大き目の小石が挟まっていたのです。
帰宅後、靴底をよく見ると、踵部にあるスクリュー部が何か所か欠けていました

膝への負担を軽減するようにと考えられたこのメーカーこだわりの構造になっているのに、ここが機能しなくなってはこの靴を買った意味がありません。
2足の靴底の溝に入り込んだ小石を、千枚通しを使って一つ一つ取り除くのは大変でした。
それで、このクツを履いている時は、残念ながらコースを変更することにしたのです!
砂利道を歩くときのザクッザクッというような何とも言いようのない音が大好きなんですけど・・・

今日はお風呂の大掃除! 寒くなってきたので今日から浴槽にお湯を入れることにしました。
ゆっくりと湯船につかるのも久しぶりです!さぞかし気持ちいいことでしょうねぇ~~~

