好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

やったね、聡太君

2021-07-15 15:19:43 | 将棋
 昨日行われた王位戦番勝負の第2局、粘り強く頑張ってついに逆転勝ち! 18時59分、102手で勝利しました。
 この1勝をもって1勝1敗の対となりました
 おそらくこの対局は今後の対局に臨むにあたっての大きな節目であり、ここで1勝を上げられたことは、聡太君にとっても自信となることでしょう。
 個人的な見解ですが・・・ 

  [水匠3改による解析結果]
先手:豊島将之竜王(叡王)
後手:藤井聡太王位・棋聖
戦型:角換わり相早繰り銀



 互角から後手有利な状況になり、聡太君にはつらい時間が長かったですが粘って粘ってしっかり時間を掛けて読み切って逆転に持って行ったのは見事としか言いようがありません。
 聡太君、よく頑張ったね! おめでとう! そしてありがとう!!

 第3局は来週21・22に神戸市で行われます。
 またPCの前に陣取って応援だ!!

 午前中に、家人の眼鏡を新調するため眼鏡屋さんへ。揃って買い物なんて何時以来だろう?
 眼鏡屋さんで結構時間が掛かり、1階のスーパーで買い物を済ませて外へ出ると、地面がベタベタ

 洗濯物を干してあるので、出かける直前に雨雲レーダーでチェックしただけど 
 帰宅して洗濯物を見ると、竿に掛けてあるバスタオルからは水がしたたり落ちていた

 干してあったものすべて洗い直し、やっと乾し終わって一息入れていたら日が射しているのにおかしな音が聞こえ、またしてもいきなりザアーーーッと 
 大慌てで取り込んでなんとかセーフ! 😥
 布団は何時になったら干せるかなぁ~~~ 

[追記]
 先手・後手が逆になっていたので訂正しました(2021.07.22)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の散歩

2021-07-12 08:11:10 | 日記
 歩くこと25分。歩き始めの足の重い事こと
 今月に入って初めての散歩、無理からぬこと。久しぶりの散歩で足が重いってことは、多少なりとも散歩の効果が出てたってことかな

 往路は日陰を求めていつもの遊歩道へ。暑いとはいえまだ日陰に入ると朝の空気はひんやりと気持ちがいい。でも、気持ちよく感じるのもほんの一瞬のこと。もう少し早い時間に散歩に出られればいいんだろうけど・・・ 

 年配の男性に挨拶され、元気よく「お早うございます」と返す。このころはまだ元気いっぱい。しかし帰路に着くころは途中からは足取りも重くトボトボ・・・
 作業も順調にはかどって身も心も軽い、はずなのに軽いのは心だけかぁ~。
 どの道を行こう、なんて考える余裕もなく動物的本能で最短の道を選んで帰宅。

 玄関に入るやいなや「えらい早いね」と自室にいる家人。「今日は久しぶりだから・・・先生から言われている20分はクリアしてるから」と言い訳
 鬼の居ぬ間に、と自室で何か内緒のことでもしてたのかな?

 今日も暑くなりそう
 明日は王位戦が始まるから今日のうちに待ってもらっている校正を進めなくちゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聡太君、竜王戦決勝トーナメント準決勝へ進出

2021-07-11 09:35:43 | 将棋
 昨日行われた第34期竜王戦決勝トーナメントで山崎隆之八段に94手で勝利し、準決勝への進出を決めました。
 次は久保利明九段-八代弥七段の勝者との対局になります。日程は未決定のようです。聡太君の日程が王位戦・叡王戦と詰まっているからねぇ~。

  [水匠3改による解析結果]
先手:藤井聡太王位・棋聖
後手:山崎隆之八段
戦型 :相掛り



 昨日、夕方近くになってようやく校正表を纏め終り、夕食後は心置きなくゆっくり観戦できました 
 この時点でも形勢判断のグラフは見事な横一文字を描いており、聡太君の方が残り時間も多く、これは聡太君の勝ちパターン!
 終局に向けて徐々に差が開き始め、途中でおっとっと、がありはしたものの見事に勝利を決めました

 終局後の感想戦は1時間を超える長丁場となり、23時半を過ぎてようやく終わりました。今日帰宅し、明日12日は王位戦の検分があるので旭川へ出立することになるという強行スケジュール。いくら若くてもねぇ~ 

 最近自分が疲れやすいものだから、大変だろうなぁ~とつい思ってしまう

 13・14日は王位戦の第2局! 聡太君この辺で1勝返しておいてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成データの提出忘れ

2021-07-08 20:29:37 | ボランティア
 今週の月曜に、最終校正者から、データの確認が済んだので完成データの取りまとめをしている係の方へ提出してください、と連絡がありました。
 いつもならその日のうちにメール添付で提出していたのですが、なぜか今回は送り忘れていました
 昨日、送っていないことに気づき送らなくちゃと思っていたのに、別グループの校正の方に気を取られてそのままに・・・ 
 床に入ってから気づいたのでありました。 

 今日、夕飯前に校正が終了し、あとは校正表を作成し申し送り事項の整理をするのみ。これで土曜の竜王戦の応援が心置きなくできるとホッとし、完成データを送ろうとメモを開いてみたら、その前のデータも送っていなかったことが判明

 先月のこと、丁度、自分担当の急ぎ分があまりにも作業が大変で脳みそが沸騰しそうな状況に加えて、聡太君の対局など諸々重なっていた時期
 時間の経つのが早くて、気が付いた時には十日余りもたっていた・・・

 若い頃は作業リストを作って壁に貼っていたのは日常茶飯事のことで、それでも順番に着々と仕事をこなしていたのに・・・
 今後は慎重にしなくちゃね、もう若くないんだから  

 今朝も雨で散歩は中止。そろそろ晴れてくれないかなぁ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順位戦で3勝め

2021-07-07 09:16:57 | 将棋
 昨日の順位戦B級1組の対局で久保利明九段を破り、3勝1敗となりました。また久保九段との対局では、2勝3敗と負け越していたのですが、本局を持って対となりました

  [水匠3改による解析結果]
先手:藤井聡太王位・棋聖
後手:久保利明九段
戦型 :四間飛車



 急ぎの校正の半分を済ませられたので、夕飯後は対局を見守っていました。
 解説者の中田功 八段、振り飛車党への思い入れが強すぎて、後手の勝ち筋ばかり考えて検討しており、先手優勢の形勢判断をするAIに終始ご不満のご様子
 振り飛車の負けを認めたくないようで、先手勝勢になっているにもかかわらず、まだ逆転があるかもとか・・・ 
 聡太君の方が時間残しているし指し手も速い終盤でさすがに逆転はないと思われ・・・
 中田(コーヤン)八段、諦め悪すぎで笑っちゃう
 
 このコーヤンの無理筋に調子を合わせていた及川七段の優しい対応には感心しきり
 楽しく面白い解説で観ていたかったのですが、PCを付けっぱなしで11時半には就寝。
 解説の声を聞きながらウトウトしていた時、先手勝ちが耳に入り聡太君が勝ったことを確認して電源を落とし眠りにつきました

 今朝起きてビデオを見直し、棋譜を記入し解析した次第。見事な藤井曲線が描かれていました
 さすがのコーヤンも、形勢が先手99%になり及川さんより詰みがあることを告げられて先手勝ちを認めざるを得なかったようです。

 昨日はA級の広瀬八段対豊島竜王との対局が行われたのですが、広瀬八段の勝ちでした。その広瀬八段に勝っている聡太君、なぜに豊島竜王になかなか勝てない?
 王位戦第2局は是非とも

 今朝も雨で散歩は中止。
 今日明日で頑張って校正を終わらせよう! 後口の校正が2つもあるし、土曜日は竜王戦・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨続き

2021-07-06 07:40:38 | 日記
 7月に入ってから散歩の時間に雨の日が続き、散歩は行かれずじまい。行く気があれば、日中雨の止んだ時に行けそうなものだけれど、作業が立て込んでいるのでそれもままならず
 今朝は雨が止んでいるけれど、今にも降り出しそう。行くべきか、行かざるべきか? 

 日曜に1日遅れでどうにか日付が変わる前に校正に回し、昨日からは別の作品の校正に取り掛かっている。
 今日は聡太君の順位戦があるけれど、作業を進めなくてはならず、PCの前でかぶりつき、とはいかなそう 
 
 チラ見しながら駒がぶつかってきたら作業の手を休めて見るかな~
 土曜には竜王戦があるし・・・
 滅私奉公・・・ 辛いなぁ~~~ 

 昨日の羽生さんの叡王戦の対局、忘れていて8時半ころから見ていたけれど、残念ながら敗退。順位戦・竜王戦、頑張って!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聡太君おめでとう~~~!

2021-07-04 10:40:19 | 将棋
 昨日行われた棋聖戦第3局で勝利し、初防衛・九段昇段が決定しました
 昨夜の対局では、形勢が一時渡辺名人80%くらいまで行き、本局は負けちゃうかと思ったのですが・・・

  [水匠3改による解析結果]
先手:渡辺明名人
後手:藤井聡太王位・棋聖
戦型:矢倉




 超人的な日程なので、第3局で終わってホッとしました 
 終局後の感想戦はナベさんのはきはきしたおしゃべりに聡太君も実に楽しそうでした。ナベさんの潔さにはいつもながら敬服します。

 感想戦の後に行われた会見では、疲れているにもかかわらず一つ一つ丁寧に答えている聡太君の健気さに心が痛みました。
 仕事だからといっても質問の内容があまりにも・・・ 

 ナベさんのブログが昨夜10時半ごろにはすでに更新されていましたが、昨夜のうちに自宅に帰られたのかなぁ~? 

 昨日に続いて今朝も雨! 散歩は中止で、昨日手につかなかった作業に勤しみます。
 自分にできることを粛々と進めるより他に・・・

 末筆ながら大雨で被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のワクチン接種

2021-07-01 20:22:23 | 日記
 昨日、家人が2回目のワクチン接種を受けました。腕に少し違和感があると言っていましたが、痛いというほどではないようです。
 熱もほとんど上がらず、体調に何の変化もなく過ぎたようです。

 昨日娘に熱も出ていないみたいだと伝えたところ、「高齢者だから・・」と笑っていました。

 前回の接種の時、うっかり薬アレルギーがあることを忘れていて書類に書き洩らしていたのですが、今回はいいタイミング?で思い出し追加記入して提出しました。
 院内で接種後の様子を見る時間が30分になったそうです。何事も無くて良かった

 かなり前のことですが、腎臓の検査でCTを撮る時に使用したヨード造影剤で検査直後に吐き気がし、別室で暫く休んでいました。次の時は痙攣が起き、さすがに担当医師もその後はヨード造影剤の使用を中止してくれるようになりました。最初の時に聞き入れてくれてればよかったのに・・・

 年を取ると忘れるものの増えて来ます。誰にでも分かるように書き残しておかなくては。お薬手帳に書いておくのがいいかな?

 実家の母からお中元が届いたと電話がありました。食が細くなっているのが心配ですが、兄夫婦が良く世話をしてくれていると感謝していました。
 97歳という年齢からしたら直接電話で話ができるのだから大したもんです。コロナでなければ顔を見に行けるんだけどなぁ~。

 雨降りのおかげで少しは作業がはかどりました。明日も雨・・・
 土曜は棋聖戦があるから明日も頑張らなくっちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降り

2021-07-01 08:17:24 | 将棋
 今朝は朝から土砂降りです。こういう日ほど晴れて欲しいのに 
 サブディスプレイの方に対局の画像を映し、PCのディスプレイで作業用のソフトを立ち上げていたのですが、徐々に形勢が悪くなってきたので思い切って作業はやめ、対局の様子を見守っていました。

  [水匠3改による解析結果]
先手:藤井聡太王位・棋聖
後手:豊島 将之竜王(叡王)
戦型:相掛かり



 昨日のような対局中の聡太君は初めて見ました。戦う気力が起きないと言うか、気落ちしていると言うか 、目に力もなく精彩を欠くというか・・・
 いつものように体を揺らしながら手を読む様子もあまり見られず、観ているほうも辛い・・・ 

 対局内容も口惜しいことながら全く聡太君らしいところが出せないうちに終局してしまいました。
 いつもならば終局直後にウレタンマスクから不織布のマスクに交換するのに、昨日は負けを悟ったかのように対局中にマスクを交換してしまいました

 感想戦の様子もじっと見ていましたが、時折笑顔が見られようやくホッとしました
 土曜日には棋聖戦の第3局が行われます。ナベ名人には強い聡太君なので、らしい対局が見られることを期待しています。

 今日は土砂降りだから当然ながら散歩は中止。
 昨日の分まで作業の方を頑張らなくっちゃ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする