最低気温1度最高気温10度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
185![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
今日は久しぶりに暖かさが戻ってきました。
風もなく穏やかな日です。今日は午前中練習をして午後から鬼祭りに写真を撮りに行く予定でした。
お昼ちょっと前に、七福神さんのブログ友達のたかちゃん3と一緒に弁当を食べて楽しいランチタイムを過ごしました。
で、写真を撮らせてもらってと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/93494a6a391febb7a103b26dd3369658.jpg)
食後、それぞれ、神社に写真を撮りに行きました。
私も、パンダさんに留守番を頼んで写真を撮りに奥さんと出掛けました。
射場から、徒歩10分掛からない所なんです。
去年と思うと今年は人が多い事。天気が昨日まで雪が降って寒かったのが、一気に今日は10度越えで、風もなく、
そんなんで、見物人が多かったのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/d953857671fd009641f23574bbc603a9.jpg)
どこもかしこも、人人人でした。
あまりの人の多さに、全然鬼さんに近づけずにあきらめて、2時頃から撮り始めて30分ほどであきらめました。
手を延ばして、モニターを傾けて撮影です。
ソニーのミラーレスはそんなのが出来るので、助かります。
奥さんは、一脚を持って行って、1m程延ばして撮影です。これなら、慎重が2m越す人と同じ目線だからいいでしょうね。
来年は、私も3脚でそうしようっと。
ということで、今回はとりとめのない写真ばかりです。
いまいち、鬼祭りの歴史を勉強してないので、妙にスローな踊りだなと思う程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/37bb953af7d224d863ef31a4565d894b.jpg)
赤鬼っていつも、ふんぞり返っているんだけど、威張っているのかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/f44c7e904c652efc372b7c3ac583241c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/090434243de973075a1b9e07f6155967.jpg)
天狗っていうのが、割とシャカシャカと動きそうなんだけどなぎなたを持っているのですが、振り回すのが遅い事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/ab96630b65ad15ab92ea9a7daf0b4931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/199bbba086b6c6a36915cee32ec960f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/617b1fcf00703c0574e71fe988fe334c.jpg)
黒鬼さんに、頭を撫でてもらうと・・・・。どうなるんだっけ?(@_@)
無病息災?だっけかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/c9359950e57c4016df8f3a7b66177c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/ba43573b3a0739b8711ff187385d0eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/cd86f8d4f76214ca98623ac882c08dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/bd3d152a523e813a0093af4d715a3b17.jpg)
TV局のカメラマンは特等席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/aa539c7dad8a53912f071c4728a24c92.jpg)
それにしても、凄い混みようでした。警備のお巡りさんが、「危険ですので子供さんの肩車は止めて下さい」って
どなってました。
パンダさんに、留守番のお土産にタンキリを頼まれていたのですが、30分ほどで射場にもどったのでお土産なしでした。
それから4時まで一生懸命に練習です。
後半、パンダさんの調子もリズムよくなりました。
リズムさえ良ければ、矢もグルーピングするはずです。
のんびり、やりましょう。確実にレベルは上がってますらかね。
さて、風呂に行ってきましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/19b3e71f06829e652227e310705fb093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
今日は久しぶりに暖かさが戻ってきました。
風もなく穏やかな日です。今日は午前中練習をして午後から鬼祭りに写真を撮りに行く予定でした。
お昼ちょっと前に、七福神さんのブログ友達のたかちゃん3と一緒に弁当を食べて楽しいランチタイムを過ごしました。
で、写真を撮らせてもらってと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/93494a6a391febb7a103b26dd3369658.jpg)
食後、それぞれ、神社に写真を撮りに行きました。
私も、パンダさんに留守番を頼んで写真を撮りに奥さんと出掛けました。
射場から、徒歩10分掛からない所なんです。
去年と思うと今年は人が多い事。天気が昨日まで雪が降って寒かったのが、一気に今日は10度越えで、風もなく、
そんなんで、見物人が多かったのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/d953857671fd009641f23574bbc603a9.jpg)
どこもかしこも、人人人でした。
あまりの人の多さに、全然鬼さんに近づけずにあきらめて、2時頃から撮り始めて30分ほどであきらめました。
手を延ばして、モニターを傾けて撮影です。
ソニーのミラーレスはそんなのが出来るので、助かります。
奥さんは、一脚を持って行って、1m程延ばして撮影です。これなら、慎重が2m越す人と同じ目線だからいいでしょうね。
来年は、私も3脚でそうしようっと。
ということで、今回はとりとめのない写真ばかりです。
いまいち、鬼祭りの歴史を勉強してないので、妙にスローな踊りだなと思う程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/37bb953af7d224d863ef31a4565d894b.jpg)
赤鬼っていつも、ふんぞり返っているんだけど、威張っているのかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/f44c7e904c652efc372b7c3ac583241c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/090434243de973075a1b9e07f6155967.jpg)
天狗っていうのが、割とシャカシャカと動きそうなんだけどなぎなたを持っているのですが、振り回すのが遅い事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/ab96630b65ad15ab92ea9a7daf0b4931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/199bbba086b6c6a36915cee32ec960f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/617b1fcf00703c0574e71fe988fe334c.jpg)
黒鬼さんに、頭を撫でてもらうと・・・・。どうなるんだっけ?(@_@)
無病息災?だっけかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/c9359950e57c4016df8f3a7b66177c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/ba43573b3a0739b8711ff187385d0eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/cd86f8d4f76214ca98623ac882c08dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/bd3d152a523e813a0093af4d715a3b17.jpg)
TV局のカメラマンは特等席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/aa539c7dad8a53912f071c4728a24c92.jpg)
それにしても、凄い混みようでした。警備のお巡りさんが、「危険ですので子供さんの肩車は止めて下さい」って
どなってました。
パンダさんに、留守番のお土産にタンキリを頼まれていたのですが、30分ほどで射場にもどったのでお土産なしでした。
それから4時まで一生懸命に練習です。
後半、パンダさんの調子もリズムよくなりました。
リズムさえ良ければ、矢もグルーピングするはずです。
のんびり、やりましょう。確実にレベルは上がってますらかね。
さて、風呂に行ってきましょ。