浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

新城石雲寺のセツブンソウ

2025年02月11日 01時08分22秒 | ドライブ植物
2/11(火)  今日は(2/10)赤塚山公園にある梅園の撮影に奥さんと行ったけど、まだ全然咲いていませんでした。
先月末に行ったら、花芽が出来ていたので、咲いているか期待したのですが、先週は寒かったのかあまり、進展なしです 来週に来たいです
帰宅するのも寂しかったので、新城市の石雲寺に行って来ました
4年振りかな?
時期的には丁度良いかと思い、セツブンソウの花を見に行きました 
期待を込めて出発です 道路も雪は無く山肌に少し残っている程度でした 
石雲寺という所です 浜松やら、岡崎など、割と離れた所から見に来ています 
まだ少し蕾があったので、今週中〜末位が丁度良いかもしれません 
なにはともあれ、久し振りにセツブンソウに会えてうれしかった(^^♪ 

斜面全体に広がって咲いています。種かなあ?根っこで繋がっているのかなあ?良く分かりません

タイミングよく花に太陽光が当たっています。

空が曇っている時間が多かった
晴れると透き通るような白い花びらがとっても綺麗です

少しうす暗くて、シャッタースピードを下げたら、手振れのひどい事それと、明暗が少ないので、オートフォーカスも微妙です

群生して生えています。根が繋がっている?

子供の遠足みたいに、たくさん生えています

元気に枯葉を押しのけて、出て来てるのが、良く分かります

おおきなガマガエルが池に居ました
おっもう、AM1:08です。ちゃっと寝なくっちゃ 
皆さん おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする