浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

今日は3ケ月に一度のがん検診でした。

2023年06月29日 22時46分02秒 | 日々日常
今日も変な天気でした。明け方ザァーと雷と共に雨が土砂降りです。

3週間ほど前の大雨以来、雨が降る時は、以前にはなかったような降り方をして、ちょっと怖いです。
今日は、昨年6月に大腸がんの手術をした後の、定期的な検診を行う日です。

朝病院に8時について、それから血液採取が始まるのが、9時位、
それから10時30分からドクターによる、検査結果の報告が、10分位で終了。
11時に病院を出ました。
まずは、体に癌細胞はないとのことで、一安心です。

こういったことも、血液採取でわかるんですね。それとCTかな。
しかし1回CTとると1万円は辛い。(>_<)
でも、歯医者さんでも確か記憶によると1710点だっけかなあ。3割負担で5000円かかるから、
体積からすれば、歯だけで5000円、体全体で10000円なら安いのかなあ。
次回は9月です。
いつまで続くんだろう。順番を待っている時間が長くて・・・・・。院内はネットが限られた所しか出来ないしね。
当然と言えば当然です。
それでも、退職したので貴重な休みを病院通いで終わってしまうという、残念感がないのがいいです。
毎回概ね、8時に病院について検査終わって出るのが、11時30分位かな。
待つのも、治療の内と思って頑張るしかない。

血液採取してから、検査結果が出て治療が始まる間が1時間半程、
院内の、レストランに入ってコーヒー1杯で1時間以上粘ってます。
でも、よく見るとそんな感じの人が数人います。
450円のコーヒーで居場所を提供してもらってる感じ。

病院を出て、お昼のパンを買って、昼からアーチェリーです。
今日も、頑張って指導の日でした。
今日は、押手の方向性の大事さを、伝えてどうしたらいいか、考えながら射ってもらいました。
どんどん、上手くなっていくのが分かります。
明日は一日、雨っぽくて部屋の整理でもする予定です。
明後日は、AGUアーチェリー部の指導で名古屋です。
日曜日は、豊橋の体協理事長杯です。
退職してからは、雨以外の日はなんだかんだで、忙しいです。
一日があっという間に終わります。

退職していて思ったこと「アーチェリーやっててよかったな」でした。
さて、明日は天気になりますように。(^^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークに行ってみた

2023年06月28日 22時19分10秒 | 日々日常
今日は朝から、暑くて湿度も高くてなにもしなくても、汗が出てきます。
朝一番8時半に近くのセルフ写真を撮って(940円)失業保険の給付申請の為にハローワークに行って来た。
初めて行くので物珍しさもあって、キョロキョロしながら受付に行って「失業保険給付について来ました。」
からスタートです。とりあえず、諸々書類を書いて申請です。まっ申請しないともらえないので、ここは頑張りました。
これで、完全にプータローになりました。(#^.^#)

ちょっと、寂しいかなぁ?
日にちが経ってみないと、わからないかも。

でも、今日もいつもの通りの時間に起きてしまいました。30年以上の毎日の事ですから、もう体がそのパターンになってるんでしょうね。
仕事やっている時は、寝るのがいつも夜中の1時~2時の間位だったのに、まだ22時30分でブログを書いたら寝ようかなと思ってます。

今日はハローワークに行って、それからアーチェリーの練習です。
70mを2回目の途中で同世代の村〇さんが練習にやってきました。
この頃定年退職者同士でよく一緒に練習してます。ショートハーフ550点位かな、
頑張って、後1ヶ月で600点アーチャーになろうと、一生懸命です。
疑問を私のどんどんぶつけてくるので、教えるポイントが分かって指導しやすいです。

今日は取りかけ時に指の第一関節(一番手の甲に近い所)が曲がってげんこつみたいになっていたので、
そこをまっすぐに、してフックのような感じになるように、決して弦を握らないようにと指導です。
初めは、弦が滑っていきそうで心配してましたが、徐々に慣れてきました。

これなら、いいかなって所で雨がザァーザァー降ってきました。中途半端でしたが、終了です。
また頑張りましょう。

やはり、教える側としては聞いてくれると助かります。

明日は、癌の半年に一度の定期健診です。CTを撮って、血液検査して、半日終わりです。
昼から頑張ろう!!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職しました

2023年06月22日 15時51分28秒 | 日々日常
久しぶりのブログ更新です。
仕事に追われ、練習に追われ、韓ドラに追われ、ちょっとブログに飽きてきて、
さぼってました。
昨日をもって、退職しました。

これで、毎日アーチェリーの練習を400本射てたら、国体いけるぞ!!
ただ、当県はナショナルチームで3人決まっているから、無理です。というか点数が出ない。
レベルが違う。それより、自分の年を考えなさい。ですよね。

昨日は送別会をして頂きました。

写真を小さくして、微妙にプライバシーを守ってと。
しかし、総勢36人の大きな歯医者さんになりました。
始めた当初は、スタッフ7名の歯医者さんだったのにね。
      
          スタッフの皆さんから、いろんな思い出を頂きました。
      
          今日のデザートはこれです。せっかく体重が減って来たのに・・・

さて、明日からは何をしようかな?とりあえず、ブログは間隔を開けずに、コンスタントに書くことにしましょう。
ブログを、ご覧の皆さんへ、内容は大したことないものばかりですが、続けて書いていきますので、またぜひ、いらしてください。
さて、第2の人生の始まり始まり。(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川の米沢ラーメン鷹山(ようざん)

2022年06月24日 00時32分15秒 | 日々日常
退院して1週間が経ちました。腹腔鏡手術痕は順調に治り痛みもないのですが、手術して切り取った所を摘出するのに、腹腔鏡手術で開けた穴では小さいので、おへそを中心に縦に10Cm程切った所がまだ、痛みが残ります。傷が引っ付くのももう少しかかりそうです。
でも、それも時間が来れば大丈夫でしょう。やはり、筋肉を切った所だけあって、痛みがまだ僅かに残っています。

今日は、無線仲間の愛称ピーナッツちゃんの奥さんがお見舞いに来てくれました。また美味しいお野菜をたくさん頂きました。また、一緒に放水路にうなぎを釣りに行きましょう。

退院して今まで我慢していたのですが、腸に脂っこい食事は良くないと言う事で、我慢してましたが、退院後初めてラーメン屋さんにラーメンを食べに行きました。豊川にあるケーブルテレビと契約しているのですが、そこの独自チャンネルで【米沢ラーメン鷹山】と言う所を放映していました。麺がちぢれ細麺で茹でる時に手もみして、独特の触感を出していました。
スープはあっさり鳥ガラ醤油味です。この麺で豚骨だと、くど過ぎます。あっさりスープに良く合う麺でした。

麺の触感が今までにない触感で、細いのに腰が強くて手もみによる、不規則なちぢれ麵にスープが絡んでとてもおいしかったです。大盛りを頼んだのですが、美味くて良かった。
店主の顔が、大竹誠によく似ています。

カウンターが10席位の小さなお店です。まだ出来て1,2年かなあ。カーナビで電話番号検索しても出ず。住所検索でいきました。

駐車場は横長で7台ほど止められるようです。
触感を味わいたい方は是非どうぞ。また来月も行こう!!
さて、寝ましょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癌で入院

2022年06月18日 18時32分43秒 | 日々日常
久しぶりのブログ更新です。15日癌の手術を終えて退院してきました。
人間ドッグを3月に行きました。要検査で、精密検査を受けに、かかりつけの病院にて胃カメラで診て貰いました。
精密検査を受ける前も胃の辺りがズシンと思い胃もたれ状態でした。胃潰瘍なのかなあと思いながらの精密検査でした。
胃の中は、ピロリ菌もおらず、とても綺麗な状態でした。でもドクターに「でも、胃が重たいです。」と言ったら、お尻からカメラを入れる、腸カメラで腸を診て見ましょう。ということで、内視鏡では、一番ハードルの高いと言われる検査を試みてみました。5月GW後に思ったより、苦しくはなく、ただ検査までの手順で腸の中を空っぽにする為に、下剤を何回も飲んで・・・・・これが辛かった。それだけで3Kg痩せてしまいました。いざ当日ですが、今までの経験がない感覚でカメラがどんどん体内に入って行きそれを、自分でモニターの中で見てます。直腸から入って、Drが良性ポリープを取り除いてくれたのですが、上行結腸あたりに癌が見つかり、この度入院手術ということになりました。リンパ節にも転移の可能性があるとの事で、まとめて削除してしまいました。6/6午後1時から始まって午後6時までのOPでした。
初めての全身麻酔でした。麻酔に負けまいと、意識をしっかり持っていたのですがカウント10でDownしました。気が付いたら終わっていました。無事戻って来ました。背中に麻酔薬が入ってますので、痛みはありませんでした。
6/3に入院して6/15に退院です。後は26日まで自宅療養して、復活の予定です。
今日久しぶりに弓を引いたのですが、44ポンドがびくともしません。やばい!!
来月からリハビリをして、9月に復帰にしよう。ポンドを下げずに、今のポンドで行かないと、たくさんあるX10を買い直しなければならないので絶対現状維持でいかないと。
と言う事で、後は定期的な検診と、数か月に抗がん治療やるのかなあ。
まずは、ご心配頂いているアーチェリー関係の方に無事治療終了の報告をさせて頂きます。
退院後はリハビリで自宅の周りを2時間程カメラを持って歩いています。

近くで、撮った写真です。近所でゆっくり歩くと結構面白い。

マクロレンズだと、被写界深度が浅くて、カメラが重たく感じて、手が震え、なかなかピントが合わない。
まっ、ゆっくり治すさ。
もう少し、アーチェリーやりたいからなあ。
さてと、おとなしくしていましょ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐奈川の桜と仲間たち

2021年04月18日 22時18分58秒 | 日々日常
今年度も県大会、国体予選が始まりました。
国体予選は一日雨で600UPならず。翌週の県大会はアーチェリー日和でしたが、クリッカーが切れず引き戻しが多くて
体力を使い果たしてボロボロでした。
社会人ターゲットを申し込んだんだけど、止めとけば良かったかなあ。まっ今回は三重県で近くだから良しとしよう。
まっ、年齢的にどんどん下降していくんだろうな。そろそろ健康のためのアーチェリーにした方が良いのかなあ。
何とかなるでしょう。

今月初めに、徒歩3分の所の佐奈川の堤防に咲いている桜を撮りに行ってみた。
奥さん情報で夕方、カワセミが出ると言う事で、600㎜を持って出掛けてみた。



4月1日だったので、すこし散り始めた感があります。





お年寄りの桜なので、花弁が若い木より白く感じられます。




当日はのどかで、アーチェリー日和でした。





おっ、珍しいスズメが花を突いていました。




スズメが花を突っつく度にチラチラ花ひらが舞います。右に少し落ちている途中の花びらがみれます。




去年の枯れすすきがそのまま残っていて、止まって辺りをキョロキョロしてました。





カワセミを探していると、ヌートリアがスイスイを川を横断してました。2,3匹ほど見受けられます。
堤防に穴を開けられそうで、ちょっと心配です。






シラサギがアメリカザリガニを見つけて飛びつこうとしていました。ちょっと甘ピンでした。





お見事に捕らえる事が出来たようです。身だけ食べて足とはさみの一部を「ペッ」と吐き出しました。





シラサギの後ろにカモが居ます。いろんな動物がいて楽しいです。





日が少し陰って来たら、やっと目当てにカワセミがやってきました。




背景が、枯れたススキが多くて上手くとれません。




カワセミの足って結構赤色なんだね。



瞬間獲物を見つけて飛び込みました。 急なアクションでシャッターが切るのが遅かったです。
後は、連写機能でカワセミのいない写真が15枚位撮れました。

暖かくなって、背景画新緑色になったら、再度魚を獲る所を撮りに行こう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を替えてみた。

2020年02月12日 23時38分07秒 | 日々日常
車を替えました。
アクアを7年乗って、車検前に乗り換えです。
7年で走行距離8万Kmです。
燃費は、平均25Km/ℓ位です。
森林公園に行くので、燃費が良いと助かります。
車両代がレギュラーガソリン車と比べると30万円程高いので、元が取れるかどうかとの話もありますが、

そんな事より、毎回ガソリンを入れる度に、これだけ乗ったら、ガソリン車だったら〇〇円かかるのに、
ハイブリットは〇〇円しかかからないから、ハイブリット車にして良かった。と微妙な幸せ感を得るので、
それで、いいのかな。(@_@)

大きな事故もなく、パンクが2回程でした。
私が高校の時に、ホンダのシビックがバカ売れしました。台形スタイルで、ワーゲンのゴルフみたいな感じでバカ売れでした。
その後、トヨタセリカが出て、色とか、内装で自分の好きな1台に出来ると言うような、宣伝をしてた。
その時代の車は、5ナンバー枠の車がメーカーが競合して面白かったですよ。
ツインカムだの、DOHC だの、ソレックスキャブだの、ウェーバーキャブだの、面白かったですよ。
と、昔の事を話すときりがない。

アーチェリーも70mの練習に入りました。
大きく伸び伸びと射てます。やはり、距離があると気持ちいいねえ。
スパインが固かったので、短い矢をさらにもう少し切って、スパインをしっかり合わせて、ベアシャフトチューニングを30mでがっつりしました。
とりあえず、羽根ありなしも10点に入るようにチューニングです。
パラドックスがすぐに収束して、矢飛びがかなり良くなりました。
これで、点数がどうのこうのは自分にとっては、大した事はないのですが、気分が違います。
へろへろ飛んで10点より、糸を引くように10点の方かいいもんね。

相も変わらず、待って切るクリッカーを練習してます。
数週間も練習すると、待って切る射ちかたと、ノンストップ射法が似たような感じがするようなった。

待っていると切れるっていう人は、きっと脳みそがアンカーに入ったら自然に体が伸びるような、回路ができているんだろうね。
その回路を作るためには、何千回と射ってその回路を作らなければ!!です。
丁度、リハビリのようなものです。
リハビリは、筋肉を鍛えるのではなく、動きの忘れた筋肉を動かしてやって、その信号を脳に送ってやり、回路を回復してやる事です。

練習では、回路がつながるんですが、まだまだ試合だと回路が誤動作を起こしてしまいます。
月例会で、6本射つと、2本位は回路がつながりません。

そんなんで、引き続き練習していると、なんとなく、待っていると勝手に伸びてクリッカーが切れるのって、ノンストップ射法のことかな?
と思えてくるようになった。
キムスーニュンの時代のノンストップのイメージは、ドローイングの延長にリリースがある感じで挑戦したのですが、だめでした。
なんせ、アンカーの概念がないのですから。

ここに来て、クリッカーが切れるのを待つ事と、ノンストップ射法の共通点をなんとなく、見出した感じです。
なんせ、アーチェリーを始めた頃は、クリッカーもなく、アンカーに入って7秒位待って射手と言うのが、教本でしたからね。
和弓の流れから来たと思われる。

和弓で言う所の会(アンカー)に入ってから6,7秒で離れ(リリース)しましょうって、本に書いてあった。
早くリリースするのは、早気でよくないと言われてましたから。

何十年経っても、いろいろ新しい感覚が目覚めて来るから、アーチェリーって面白いものです。
社会人ターゲット目指して申請点数出さなくっちゃ。(^^;)

さて、TVでも見ましょ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます。中日インドア終わりました。

2020年01月02日 01時11分26秒 | 日々日常
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しく、お願いします。

昨年を振りかえって、なんてったって、ブログの更新が少なくなった事。
原因は、夜の練習が多くなって、時間がなくなって来たのが、一番です。

一昨年からのスランプ?というより、年寄になってきて、体力の低下が原因で、クリッカーが切れずに、
自己最低記録を更新して、こりゃ、いかんと言う事で、アローキャッチャーを購入して、夜10時過ぎから、12時半の2時間半
を、費やしてしまい、なかなかブログを書く時間がないと言う感じです。

クリッカー病も6本射てば、4本位はイメージ通りクリッカーが切れるのですが、2本がなかなか、イメージ通り切れません。
練習では、いい感じなのですが、試合になるとクリッカーのタイミングが全然会いません。

今の練習は、週5日は最低、夜の近射で12本射ちを15回計180本をノルマとして、射ってます。
それでも、まだまだ4,5年前の状態に戻らずですが、リリースは試行錯誤で、点数が出てる時よりも、良くなってます。

今年は、復活の年と目標を定めて頑張ろう。
特に、全日本社会人ターゲットが、今年は愛知県なのでそれまでに、何とか610点UPしないと出れない。
再来年からは、オリンピック会場らしくて、行くのが大変だから頑張りましょう。

ということで、中日インドアですが。

前半274点後半267点計541点でした。
目標550点で行きたかったのですが、前半はかろうじて目標点にぶら下がりましたが、後半クリッカーが切れずに
ミスショットの多い事。12日のインドアは頑張ろう。
いつも、練習している場所が今月の4日からでないと、射てないので残念です。

ということで、
12月前半に豊橋にある普門寺というお寺に紅葉を見に行って来た。
四季桜があるということで、桜と紅葉のコラボを期待して行ったのですが・・・・
桜の木は細い木が3,4本程度でした。

絞りを開きすぎて後ろがただ赤いだけになってしまった。


          巨大な足!!に見えますか?

  
   10日程遅かったか大分散ってます。    イチョウの葉がとても綺麗な黄葉でした。結構高い木


      石仏様がたくさん、参道においてありました。いい雰囲気ですが、何処で撮っても同じになってしまいます。


  もみじの木が左右にせり出ていて、トンネルになっています。階段を上がると本殿があります。
  当日は、撮りに行ったのが、3時近くでもう山谷間にある普門寺は殆ど、日陰になってしまい、発色が悪い。


  左側に一本綺麗なモミジがありました。 赤色の発色が良くて色つぶれしてる。ビビットが+1にしてあったっけ?



     仁王門越しにモミジです。ここの仁王様は目が輝いていて、日陰の仁王様を見ると目だけがギョロとしてます。

               緑、赤、黄と信号みたい。

  
     何の実でしょうか?綺麗な紫でした。      これも、盆栽にできた柿のように見えます。大きさは1cm位かな。

  
豊川稲荷みたいに、開運旗?が連なってました。
明日は、毎年恒例の初詣に行きましょう。
正月は、遅くまで特番をやっています。ついつい、遅くまでTVを見てしまいますが、明日も休みだしね。
今から、ちょっくら近射をしてくるか。

では、今年はコンスタントにブログをUPしよう。








 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日この頃

2019年10月31日 02時53分27秒 | 日々日常
朝晩寒くなってきました。そろそろ、紅葉の季節です。
今シーズンも70mが終わり、インドアのシーズンです。
練習も、10月の県大会が終わり、18mばかりです。

インドア距離の好き嫌いは、他の距離に比べ、多そうです。
私も以前は、好きだったのですが、クリッカー切れない病になってからは、どうもいけません。

ただ、練習では近射と同じ感覚で、いいのですが、点数を付けて練習をすると、
狙い込みが長くなり、バラけてしまいます。

県インドアまで後2週間です。それまでになんとかしなくっちゃ。(^^;)

7月に買った、アローキャッチャーですが、月に約3000本射ちこんでいます。

概ね3ヶ月半ほど使った状態です。
場所によっては、大きな穴があいていますけど、まだ一番奥のマットには、防矢ネットがひいてあるので、刺さっていません。
後、的の貼る位置を変えならがら、11月まで使えるといいのですけどね。

練習の成果はいい感じで、出ていますが試合の点数になかなか反映してくれずに、苦しんでます。
でも、腕、肩の筋肉は自分が見ても、発達したなあと思います。

お腹の筋肉は・・・・・・・使ってないなあ。

先週の、木曜日ですが、練習をしててグルーピングが良くないので、1的2本ずつ練習していたら、思いっきり後ろから、
矢をつついてしまいました。

アウターノックだと、ノックの長い分だけ、シャフトから逃がしてくれるのが多いのだけど、今回は思いっ切り壊してくれて、
突いた方の矢は的に刺さらずに、地面に落ちてしまいました。
音も、カシッでなくて、バリッっていう大きな音でした。

そうそう、少し前になるのですが、新聞に、古いパソコンと携帯の無料回収の広告が入ってたので、出してみました。
古いガラケーもいろんな所から引き出して、出ること出る事。
ちょっと、感動ものでした。

たくさんありました。

明日は、アサキマダラを撮りに行ってから、練習に行こう。
それにしても、ブログネタのない事。
さて寝ましょ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和になりました。

2019年05月17日 02時06分45秒 | 日々日常
ちょっと、遅くなりましたが、平成が終わって令和になりました。

昭和から、平成に変わった時の事がついこの間のような感じです。
当時小渕幹事長が平成の額入りの書を掲げて(画像をクリック)いましたが、初めに額を上げた時に反対に出した記憶があります。
ユーチューブにあるかなあと思いましたら、ないです。記憶違いかなあ。


そして令和の発表です。(画像クリック)


平成と令和の時の違いは、平成は昭和天皇が崩御されて、平成になったのでお祝いムードはなく、
というか自粛ムードでした。
年末からお亡くなりになるまで、毎日TVで今日の陛下の下血量は〇〇CCです。
とか体調報告を連日放送してました。

お笑い番組は自粛され、クラッシック音楽とか、ニュース番組などが放送され、
コマーシャルも自粛されて、公共関係のCMばかりでした。
その時の正月は豊川稲荷の参拝客も少なかったです。

あまりにも、自粛モードが多かったので、宮内庁?から自粛モードに過度のならないようにとの、
お達しがありました。
その時は、レンタルビデオが大繁盛したようなことを、ニュースで言ってました。

今回は、生前退位されたので、祝福ムードで日本がお祭り騒ぎでした。
そう思うと、生前退位の方がいいなと思いました。
政治面でのことは、良く分からないけど、経済面ではかなりの経済効果がありました。


今月、母の一周忌があるのですが、おふくろのタンスにしまってあった、当時の写真を見せてくれました。




  私は、2歳くらいでしょうかね。昭和30年頃だと思う。よく見ると、私のトンカツが一番小さいように見える。(^^;)
  こんな写真も親父が趣味で写真をやっていたので、残っていたのでしょう。 ご飯を入れるおひつ、キッコーマンの一升瓶、
  ちゃぶ台、ふすまの修理跡、いかにも昭和でしょ。





   昔は、行商の魚屋さんがいて、町内界隈を廻りながら、魚を販売していたんです。この対象は親父の同級生でした。
   そして、その息子さんは私の同級生でした。戸〇春夫君だったかなあ。懐かしい。






   お袋です。昭和2年生まれで、私が3歳ころだとすると、28歳かあ。なかなか美人でしたよ。






       
                 4歳違いの兄と私です。そんな兄も、もう70歳。






        
              魚の行商の大将の事を私はとても好きだった記憶があります。 







    いなり公園の横に50坪程度の畑を借りていて、毎年さつまいもとか、麦を作っていました。その麦を
    農協?へ持って行くとパンと交換してくれたと、記憶しています。アハハ!鼻たれ小僧だ。(@_@)




        
          昔は夏になると「かや」なるものを天井から吊って蚊よけに使っていました。
          どの家にも、あったのではないでしょうか。かやの中に入ると、別の世界に入ったようで、
          気持ちがウキウキしました。かや独特の匂いと、微妙な封鎖感が、良かった。
          私、おっぱい飲んでるのかなあ。ってことは昭和29年の夏だなあ。





     ちょっとやらせっぽい写真だけど、当時の時代を圧縮したような写真です。
     当時は、翌日の着替えをお袋が枕元に置いていてくれてんだね。
     私は、幼稚園の雑誌を見ながら寝て、姉はセルロイドのお人形と遊びなら寝て、兄は飛行機を飛ばすことを夢見てと。
     もう、こんな竹ひごで作る飛行機ってないでしょね。動力がゴムでクルクル回して飛ばして遊んでました。
     お袋は割烹着を着て、やっとねかせた、子供達の傍らで自分の時間を楽しんでいるようだ。

     振り返ると、人生って長いようでやっぱり短いね。後何年アーチェリーが出来るんだろう(^◇^)
     今は、子供達、孫達が、楽しい人生を送れるように祈るばかりです。と言いながら、
     弓が当たりますようにと 真っ先に、お祈りしてしまう自分であった。(@_@)
     さてと、寝ましょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と河津桜のようすを覗いてみた。

2019年02月22日 00時49分09秒 | 日々日常
今日は割と暖かでした。昨日が18度くらい上がるまで暖かだったので、今日も気温が程々上がったのですけど、、
風が強くて、体感的に寒さを感じました。

前回より、ウクライナアンカーを止めて、普通のアンカーに戻してみた。
ついでに、7年程前に買った雑誌トータルアーチェリーに

このような記事がのっていた。
とりあえず使えそうなので真似をしてはや7年。

こんな感じで、やってみてた。
でも、それが自分のアーチェリーの進歩を遅らせると言うか、下手になってきたようだった。

リズムよく、クリッカーが切れる時には問題ないのだが、すべての射が上手く出来るわけがなく、クリッカーが切れる時間が長くなった時などは、
引手の肘から、引手の指先に力がはいり、それが段々手首に力がはいって行くのですが、

その時に良いとされる手首が外にでていると、弦を手首の延長方向に引きやすくなる。
手首の延長とは、弦を外側に膨らます力になり、リリースしてしまう。

悪い射ちかたの言い方で、「リリースが膨らんだ」というリリースだ。
これをやると、右方向に矢がぶっ飛んで行ってしまう。

でも、同じ本で、ブレディのアンカーの写真が載っているけど、手首はまっすぐで親指も後ろに伸ばしていない。

という事でいろいろ修正ついでに、上の悪い例の写真のように、引き手の親指を延してない取りかけで引いてみた。
7年振りの感じで戸惑いを感じたが、

何年もやってないやり方なので、違和感はあるが、いい感じだ。
リリースの膨らみもなくなったようだ。

親指の位置がまだ安定していないので、微妙なずれもあるけど、慣れればなんとかなりそうだ。
今年は、この射ち方で挑戦してみよう。

今日は、試合形式で田丸さんと相互看的で練習だ。
50m 50 47 51 50 56 52 306点
30m 56 54 54 58 56 57 335点
合計641点。

今回で、引手の手首を戻して3回目の練習だけど安定してきたようです。
何より、エイミングが長くなってしまっても、引く力の入れる所が変わらず、リリースが膨らまないので、7点以下行く矢が激減した。

後は、もう少し慣れてグルーピングがもう一回り小さくなればもう少し良い点が出そうだな。

2回目の50m
50 49 54 49 53 53 308点。
すこしやる気が出て来た。

ということで、先週は春を求めて、ぎょぎょランドと平尾の河津桜を撮りに行って来た。

河津桜はまだまだ一つの木で2輪3輪程度で、来月かな?

  
枝垂れ梅は開花が遅いようでまだまだです。   白い早咲きの梅がぼちぼちです。





八重の梅は大分満開に近い感じです。




おしべが長く見えますけど、こんなもんだっけ?




とても、花びらが薄くて可憐です。




ピンク=春ですね。夏はブルー 秋はレッド 冬はホワイトでどうでしょう。





ひょっとして、メジロがいないかと思って探したのだけど、べちゃくちゃと賑やかな声は聞こえなかった。











ぎょぎょランドの桜は諦めて、平尾の河津桜桜に期待して、車で10分程走ると・・・・・
走る車から桜木を見るとまだまだの感じでしたが、






車を降りて、散歩道を歩いてみると、ちらほらと我慢できずに咲いている桜が、あちこちにいましたよ。
本当はもっとピンクが強いと思うのだけど、早く咲き過ぎちゃったのかな。ソメイヨシノ並みの淡いピンク色だ。








その代わりに、川の畔には菜の花が一杯でした。







近所の子供たちが、花を摘んで楽しんでた。みんな良い所に住んでいていいね。






全体がハイキーでほのぼの感がつくれた。






 
スターウォーズのチューバッカのようだ。 おじいちゃん(19才って言ってた)で、歩けずバックに入れて散歩に連れてきてるようです。


















散歩の方とお喋りをして、もちろんエル(元飼い犬)の話をしてね。左のおばあちゃんは、内緒話で秘密の撮影場所を教えてくれた。









このマルチーズも人懐こかった。


さて、今日はちょっと疲れたので早く寝るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2018年12月30日 18時03分01秒 | 日々日常
ちょっと前の事ですが、
我がアーチェリー協会の理事であられる。
松山さんが、急逝されました。12月19日の事でした。

アーチェリーの写真の履歴からもう18年から19年のお付き合いでした。
理事として、HPの管理やら、賞品買いもやって頂きました。

後半は仕事が忙しいのか、大会当日に顔を見せて頂く程度でしたが・・・・・・
また、仕事がひと段落したら、また練習できると、毎年言われてたのですけどね。
残念でした。




2002年の夏の大会にて。



2003年の10月の大会にて。
楽しい思い出、写真がたくさんありました。
この正月は、写真を見ながら思い出に浸ろう。
いつまでも、忘れないように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラが豊橋に出た(@_@)

2018年04月07日 01時02分07秒 | 日々日常
週末にかけて天気が悪そうですね。暑い位の日もあれば、また日曜日は最高気温14度とか・・・・。たまりません。

一昨日練習に9時過ぎに家を出ました。
豊橋に向かって、走っていると、下条を超えたあたりから、なんか遠くに見えます。
視力0.7の私には良く見えませんがぼやけて見える中写真を撮ってみた。





分かりますかねえ?真ん中の電柱の左側です。








神田川手前まで走ってきました。








これは、どう見てもゴジラでしょ。こじつけでなくて・・・・・








どんどん近寄ってみると、目もあるし、口も開いているし。







神田川の畔に降りて見て見ました。大きさは高さ20m位ありますよ。
鮎竿2本分はありそうだ。

丁度地元の人がおったので、聞いてみたら、宅地造成で竹藪を切ったらこうなったらしい。でも来年はもうなくなるそうです。
見に行く人は、早く行かないと一生会えないぞ。





こんな感じで宅地造成です。
今日のブログはmashiさんが喜んでくれるかもね。



今回の練習はしっかり70mを練習したんだけど、どうも左右に散らばる感じ。練習の成果ってほんと出ないよ。
まだ、練習始めて3ヶ月だからな。まだまだ成果は出ない。

田丸さんは、24ポンドでイメージ通りのフォームで射てている。悪いデッドリリースが改善されているようだ。
このままのフォームでゆっくり、ゆっくりポンドを1年かけてあげて行きましょう。来年の今頃は抜かされてるだろな。

カネ太郎も、今日はいい感じでクリッカーが落ちてたけど、押手の肘に違和感ありで、早々に終了です。なんだろう???
射っている分には良いみたいで、射ち終ったあと押し手に弓の重みを感じるとビリッとするようだ。
ちょっと、休んでVバーを取ったりして、弓を軽くして負担が掛からんように練習しましょう。

キタさん珍しく連日の練習です。
クリッカーの位置を変えたら、いい感じでグルーピングです。
クリッカーが鳴ってからリリースまで間があるので、その間に矢が戻ってしまう時もあり、上下に散ってしまいます。
なったら、すぐにリリースを心掛けましょう。

ピアさんも、肩の調子が良くなってきて、ハーフラウンドが射てるようになり、今日は久しぶりの50mを射ちました。
6本中2本は黄色に入るのですが、悪いのは青にいってしまうので、合計点が伸びません。
せめて、ミスショットが、赤にあさまる用になれば、ショートハーフ600点も見えて来るね。

加トちゃんも70m300アップした模様です。県大会に向かって調子が上がってます。

私と言えば昨日から、近射のマットを高くセッティングして、押し手の角度を70mを射っている感じと同じようにして練習です。
押手を上げると、矢尺が伸びたと一緒で、クリッカーを切るのがつらい。数ミリクリッカーを出して、イメージ通り切れるような所で練習です。
この練習はいいかもね。

と言う事で、やっぱり、なんだかんだでアーチェリーは楽しい。

さてTVでもみましょ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真忘れてた。

2018年02月06日 00時47分45秒 | 日々日常
最低気温1度最高気温5度
今年はなんか寒い。
夕方北の空がすごく暗くなって来たと思ったら、雪が北風に流されてちらほら。それと共に冷たい風が吹いてきました。
郵便局に行くのに、自転車に乗って行くのだけど、耳の寒い事。

夜8時頃帰宅途中結構雪が降ってきました。明日の朝が心配と思いましたが、
只今夜中の1時頃ですが、もう星空になってました。
ちょっと一安心。

玄関前の植木を見ると

かすか積もった雪が植木鉢に残ってました。

木曜日は暖かくならないかな。
カメラのSDカードを何気なくPCに差し込んだら・・あっ初詣の写真があった。
旧正月(2月16日)前にアップして何とか体裁を保ってと。

今年は豊川稲荷がとても混んでいたので、その横にある進雄神社に参拝です。
行ったの1月12日だっけかなあ。

               参拝に行く途中、車も少なくのんびりとカメラを持って撮ってみた。






               進雄神社のすぐ隣にある神社ですが、寂しい限りです。しめ縄も新しくなってなかった。








              進雄神社の社務所にはいろんな額が金的中の盾?がずらりと並んでました。








                 
                  願い事を言うんでなくて、一年振り返って無事で過ごせた御礼を言うのだそうです。
                  ついつい、宝くじが当たりますようにって、お願いしてしまった。(@_@)






            手と口を清めてと。

















           道路沿いのお店も正月休みで閉まってましたが、ガラス越しに太陽の暖を求めて窓際にいた。









            ネコも一緒にいました。




さてと、今年のブログはどうなるやら。いかんせん写真を撮らなくなったからなあ。
まっ、暖かになれば撮りにいくでしょう。今年は本当に寒くて行く気がしない。
さてと、まだ1時前です。のんびりとTVでも見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜が降りた

2017年12月28日 02時00分35秒 | 日々日常
最低気温1度最高気温7度
今週は日曜日明けから、以上に寒いです。
朝出勤時は雨がちらほら、お昼頃から雪のようなみぞれがちらほら、夕方は直径1mm程度のあられちらほら。
20時の帰宅時には中古車屋さんの、車のウィンドウに雪が積もっていました。

新城に住んでいる娘情報によると、積雪2cm程とか。
寒いのはいやですねえ。

ということで、日曜日の朝アーチェリーの練習に行こうと玄関を開けたら、キャベツ畑に霜が降りていて驚きです。

       
           近づいて見るとちゃんと氷の結晶になってた。(@_@)








              遠くから見ると白いだけなのに。










                    模様の入った布のようだ。








                  なかなか、シックな模様です。










             ホトケノザもお化粧してました。でんでん虫が凍り付いたみたい。



今年も、28日で仕事納めです。今日もバタバタとして、水曜日は早帰りの日ですが、20時の帰宅です。
明日は、月末でまたまた遅くなりそうだ。

でも、家に帰ってから、晩飯食べて、テレビを1時間程見て、
それから、近射で144本です。

12月から3000本も射ってしまった。
なんか、リリースがいい感じになってきましたよ。
膨らみリリースの私としては、引手の肘の位置をいろいろ変えながら射ってみたら
良い感じで後ろにリリースが抜けるようになった。

はやく、射場で試した見たいものです。

そういえば
先週位から、アローキャッチャーがドカンって大きな音がし出した。

後面をみると、ポイントが段ポールから出ている。
バラしてみると、一番底にある、アローストッパーを貫通して段ボールの箱に穴を開けたようだ。
予備で買っておいた、ストッパーを追加してみた。

アローバンパー(緩衝材を細かく裁断したものが袋にはいっている。)も前後2つあるのだけど
前側の袋は見る影もなくなっていた。

これも、予備で買ってあったので取り換えたというより、無理やりダンパーを追加してやった。
前面のバットレスともそろそろ変え時かも。

しかし、パーツが結構お高い。
アローバンパーが4000円・全面マットが5000円
自分が今実質42ポンドだから、学生君達は45ポンドは射ってるから、もっと寿命が短そうだ。
安全に射とうとおもうと、毎月5000円位かかるかなあ。

いやいや、金額は、人によって価値観が違うので・・・・・


それとも、もっと長持ちする利用方法があるのかもしれん。

段ボールケースが2300円かあ( ゚Д゚)
セットで9800円なら売り切れ続出だと思う。

あっ、良い所はゴミが全然でません。これは奥さんに怒られずにすみます。

と言う事で、話が脱線しました。

この前、近射の達人カネ太郎と話していたけど、
近射していると、こうしたら、もっと良くなるのではと
脳裏にひらめく事が多くて、いろんな事を試したくなってしまいます。

そして、休日に試してみるのですが、殆ど撃沈です。( ゚Д゚)
でも、近射の楽しみが分かってきました。
それで、上手くなるかどうかは分からんけど、
体力がつく事は間違いないと信じて、毎日サボらず、射ってます。

近射だと、すぐに赤バッチが取れそうな気がするんだけど。
これも妄想の世界だろうね。

さて、TVでも見ましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする