最低気温20度最高気温27度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
191
昨日はAGU歯学部の対抗戦の為の練習をしました。
それは、とりあえず明日にしておいてと。
昨日から今朝にかけて大型台風が東海地方を通過しました。
昨日は夕方5時頃薄暮で、雨がどしゃ降りで高速道路の見にくい事。
ああいう時には撥水効果のあるのを、ウィンドウに塗ると効果あるでしょうね。
ただ、そのワックスが取れかかったり、少雨の場合は、街路灯の下に行くとウィンドウが真っ白になって
見にくい事。
どしゃ振りの中を高速で走る確立と、小雨で街路灯の下を走る時の確立で、どっちが確率が高いかとすれば、
後者の方ということで、ウィンドウに塗るのを止めました。
今朝は通勤を電車で通っているスタッフを、自宅に迎えに行ってきました。
飯田線は良く止まります。
そんな状況のなか、朝出勤時にいつも通る放水路を撮影してきました。
雨がひどいので、外で撮影出来なかったのが残念ですが。雰囲気はでたかも。
普段は水門が閉まっていて、本流が多くなるとこの水路に流します。
これで、今シーズンはハゼ釣り終わりかなあ。
で、いつも通る水田の中の道です。
稲が思ったより倒れておらず、良かったです。
台風は、浜松に上陸して時速65キロで関東方面に午前中に抜けて行きました。
みなさんの方は(誰に問いかけてるんだろう(#^.^#))大丈夫でしたか?
夜、8時過ぎ退社の途中に満月とも思える月がでていました。
早速家に帰って三脚を据えて、手振れしないようにリモコンでシャッターを切ってのさつえいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/f48ac62d7af59760b3a45be7f0a9af98.jpg)
思ったより、鮮明に撮る事が出来てちょっと幸せ。
でも、19号がまた同じような跡をたどって来てますよ。(*_*)
さて、TVでも見ましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/19b3e71f06829e652227e310705fb093.jpg)
昨日はAGU歯学部の対抗戦の為の練習をしました。
それは、とりあえず明日にしておいてと。
昨日から今朝にかけて大型台風が東海地方を通過しました。
昨日は夕方5時頃薄暮で、雨がどしゃ降りで高速道路の見にくい事。
ああいう時には撥水効果のあるのを、ウィンドウに塗ると効果あるでしょうね。
ただ、そのワックスが取れかかったり、少雨の場合は、街路灯の下に行くとウィンドウが真っ白になって
見にくい事。
どしゃ振りの中を高速で走る確立と、小雨で街路灯の下を走る時の確立で、どっちが確率が高いかとすれば、
後者の方ということで、ウィンドウに塗るのを止めました。
今朝は通勤を電車で通っているスタッフを、自宅に迎えに行ってきました。
飯田線は良く止まります。
そんな状況のなか、朝出勤時にいつも通る放水路を撮影してきました。
雨がひどいので、外で撮影出来なかったのが残念ですが。雰囲気はでたかも。
普段は水門が閉まっていて、本流が多くなるとこの水路に流します。
これで、今シーズンはハゼ釣り終わりかなあ。
で、いつも通る水田の中の道です。
稲が思ったより倒れておらず、良かったです。
台風は、浜松に上陸して時速65キロで関東方面に午前中に抜けて行きました。
みなさんの方は(誰に問いかけてるんだろう(#^.^#))大丈夫でしたか?
夜、8時過ぎ退社の途中に満月とも思える月がでていました。
早速家に帰って三脚を据えて、手振れしないようにリモコンでシャッターを切ってのさつえいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/f48ac62d7af59760b3a45be7f0a9af98.jpg)
思ったより、鮮明に撮る事が出来てちょっと幸せ。
でも、19号がまた同じような跡をたどって来てますよ。(*_*)
さて、TVでも見ましょ。