最低気温18度最高気温24度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
蒸し暑い日が続きます。最高気温は24度との事ですが、炎天下に行くと暑い事。
ビルの中に入ると、湿気のせいかモアッとした蒸し暑さです。
日曜日は、射場の都合で練習無しです。でも普段から日曜の練習出来てないからあまり苦にはならないのですが、
さすがに今度の28日は記録会なので、射ちたかった。
明日は、天気予報雨との事。合羽を着てせめて、サイトだけつけようかな。(^^ゞ
と言いつつ、多分雨だと行かないと思う。
先だって、奥さんと三河湖の方へドライブに行って来ました。
三河路の五平餅が美味しいとかで・・・・それが目的でドライブです。
自宅から2時間程です。11時頃からゆっくりと出発です。
池は、とても難しいです。
朝方とか、夕方、霧、靄などがないと、どうも上手く撮れません。
行く途中でお昼御飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/413bfa4b704947907f57f03b79f6069f.jpg)
新城作手地区にある菅守小学校の廃校になった跡に校舎を利用して作られたレストランです。
4年程前に前に閉校したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/c4ef9be419dfd04700b83873d5670b4c.jpg)
これが入り口です。まだまだ新しいのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/be5646dff5632465c12e553b501876a0.jpg)
そこら中に、学校の跡を思わせるものが、おいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/ba79465d77197012a87837aaa8d50740.jpg)
黒板を利用したメニューなかなかの力作ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/78/faf89529dbf43e6123cfbe0baf10b19e.jpg)
左のが鹿肉カレーだったかなあ。奥さんはアマゴフライ定食でした。美味かった( ^)o(^ ) 右は三河路の五平餅です。
ネットで検索すると、美味しいと言う事で、今日の目的にひとつでした。大きくて驚いた。
奥で奥さんが食べています。大きさが微妙に分かるかと思いますけどね。 普通のわらじ形でなくて、長さ30cm位の長方形です。
五平餅の語源である、御幣の真ん中の木のようです。
三河湖に行った時にはぜひ、寄ってみて下さい。名前は三しつこく『三河路』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/bad455a3e89820857cdbd89df598ae7a.jpg)
そこには、ためよし君っていう、ペットが駐車場にいます。可愛い??ですよ。
で、三河湖の写真っていうと・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/60a703f4cf0abbc22aefe8466c17b290.jpg)
なかなか、撮るには撮ったのですが、普通の池なのでだめで、ルアーを振っている人がいたので撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/96748d35cd2b9e206b8b7b08ac5557c7.jpg)
見て思った、釣りとアーチェリーは見る物でなくて、やるものだなと。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/72930fd543f746df032aa85589cec6a8.jpg)
これは、三河湖の上からのぞいてみた所です。さすがダムの上だけあって、結構覗くとビビる。
で、帰路につく時に、行きに道路沿いに見えた、牡丹桜が綺麗だったので帰りに寄ろうと言う事で、寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/4495121ebbf58932b87c2586e1abf609.jpg)
八重桜なんで色の濃い事。とても綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/cf8a842d4858c4ae2857bb388adf3550.jpg)
こんな、五月に入ってから、桜が見れるなんて思いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/ad3136bbe4d96617b47f1e70c29615a2.jpg)
風が止むのを待って、水田に写り込むのを、撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/d4220360a18a1573c1d5761d1ffa010e.jpg)
この女性、豊橋の出身でいろいろ面白い話をしてくれました。とても懐かしがってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/fcbc1321aba311fe36ddeba54a3e17a7.jpg)
のんびりと、広々とした感じが良かったなあ。また来年も撮りに行こう。
さて、明日は雨の予報。合羽を着て練習!!!!!の予定。・・・・は未定。
明日は休み。TVでも見てのんびりしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
蒸し暑い日が続きます。最高気温は24度との事ですが、炎天下に行くと暑い事。
ビルの中に入ると、湿気のせいかモアッとした蒸し暑さです。
日曜日は、射場の都合で練習無しです。でも普段から日曜の練習出来てないからあまり苦にはならないのですが、
さすがに今度の28日は記録会なので、射ちたかった。
明日は、天気予報雨との事。合羽を着てせめて、サイトだけつけようかな。(^^ゞ
と言いつつ、多分雨だと行かないと思う。
先だって、奥さんと三河湖の方へドライブに行って来ました。
三河路の五平餅が美味しいとかで・・・・それが目的でドライブです。
自宅から2時間程です。11時頃からゆっくりと出発です。
池は、とても難しいです。
朝方とか、夕方、霧、靄などがないと、どうも上手く撮れません。
行く途中でお昼御飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/413bfa4b704947907f57f03b79f6069f.jpg)
新城作手地区にある菅守小学校の廃校になった跡に校舎を利用して作られたレストランです。
4年程前に前に閉校したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/c4ef9be419dfd04700b83873d5670b4c.jpg)
これが入り口です。まだまだ新しいのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/be5646dff5632465c12e553b501876a0.jpg)
そこら中に、学校の跡を思わせるものが、おいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/ba79465d77197012a87837aaa8d50740.jpg)
黒板を利用したメニューなかなかの力作ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/9ef199dea9676cf38f933f1b120b01d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/78/faf89529dbf43e6123cfbe0baf10b19e.jpg)
左のが鹿肉カレーだったかなあ。奥さんはアマゴフライ定食でした。美味かった( ^)o(^ ) 右は三河路の五平餅です。
ネットで検索すると、美味しいと言う事で、今日の目的にひとつでした。大きくて驚いた。
奥で奥さんが食べています。大きさが微妙に分かるかと思いますけどね。 普通のわらじ形でなくて、長さ30cm位の長方形です。
五平餅の語源である、御幣の真ん中の木のようです。
三河湖に行った時にはぜひ、寄ってみて下さい。名前は三しつこく『三河路』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/bad455a3e89820857cdbd89df598ae7a.jpg)
そこには、ためよし君っていう、ペットが駐車場にいます。可愛い??ですよ。
で、三河湖の写真っていうと・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/60a703f4cf0abbc22aefe8466c17b290.jpg)
なかなか、撮るには撮ったのですが、普通の池なのでだめで、ルアーを振っている人がいたので撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/96748d35cd2b9e206b8b7b08ac5557c7.jpg)
見て思った、釣りとアーチェリーは見る物でなくて、やるものだなと。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/72930fd543f746df032aa85589cec6a8.jpg)
これは、三河湖の上からのぞいてみた所です。さすがダムの上だけあって、結構覗くとビビる。
で、帰路につく時に、行きに道路沿いに見えた、牡丹桜が綺麗だったので帰りに寄ろうと言う事で、寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/4495121ebbf58932b87c2586e1abf609.jpg)
八重桜なんで色の濃い事。とても綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/cf8a842d4858c4ae2857bb388adf3550.jpg)
こんな、五月に入ってから、桜が見れるなんて思いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/ad3136bbe4d96617b47f1e70c29615a2.jpg)
風が止むのを待って、水田に写り込むのを、撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/d4220360a18a1573c1d5761d1ffa010e.jpg)
この女性、豊橋の出身でいろいろ面白い話をしてくれました。とても懐かしがってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/fcbc1321aba311fe36ddeba54a3e17a7.jpg)
のんびりと、広々とした感じが良かったなあ。また来年も撮りに行こう。
さて、明日は雨の予報。合羽を着て練習!!!!!の予定。・・・・は未定。
明日は休み。TVでも見てのんびりしよう。