この地域では豊橋の鬼祭り(2月11日)が終わると、寒さも一段落三寒四温で段々と春になってきます。
昨日は嵐のような風が吹いて寒かった。新城の方は吹雪いていたらしい。
アーチェリーの練習もここにきて、やっと近射の心構えなるものを会得した感じがします。
近射の目的は、回数を重ねて射ち方を自動化するものと思いました。
近射してて、変な思い付きで、フォームを変えるのは禁物でした。
と言う事で、さぼる事なく毎日150本射ちます。
後は、飽き性の私はどの位がまんして出来るかです。とりあえず頑張ろう。(^O^)/
2月12日建国記念日に、石雲寺の節分草を見に行って来ました。
この2年はタイミングが悪くて、良い花がみれませんでしたが、今年は最高でした。
場所が場所だけに、花が花だけに、同じような写真ですけどね。
今年は、幾分花が小さく感じました。
でも、この可憐さがとっても、いいです。
自宅から、丁度1時間で着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/8c87ed814e0b4f837a68e820cc868052.jpg)
たくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/9e87719870f552e03e2ad92961a73ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/15acf1d0512fa308cb8b5f47732bb967.jpg)
撮影が13時頃で、薄曇で、柔らかな光が注いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/280e038b1865a70e7e46854957f9e228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/ca71511dd5f92ab326870e9ef284c67f.jpg)
少し、露出オーバー気味ですが、この花にはこの位が似合うかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/261948372beb90fbd3658b4e5bf7c56f.jpg)
せつぶんそうが「暖かくなったねえ」とお喋りしている感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/2dca56ae8f1e513bb1a05e5761e4926f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/7d436c48895889ac67e6da571ebef922.jpg)
いろんな条件が揃わないと咲かないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/7e0ad685e2900262648d5bf6d045ce4f.jpg)
ここは別の場所ですが、こんな感じでがれきの間から花が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/04b5244853a01023186eb543c2e340d4.jpg)
草も生えないようながれきの中で咲いています。崖の下側で水分だけはたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/505256b3ec6bdc552d8087b46954c25c.jpg)
これだけたくさん咲いていると、遠目に見ると花の白が、前日降った雪が残っているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/05da9a75174a36dbe3eb862f1cf776f5.jpg)
夕方川に光がさして、とても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/d19563499f53e26957451b0b151d0eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/4710be53609b01eba1b1139c13724953.jpg)
しべはとても、複雑な色が付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/3d2007a8a9a0ce6e4a77c8baf25e7ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/d19563499f53e26957451b0b151d0eac.jpg)
これからは、梅が咲いて、かたくりが咲いて、桜が咲いてと、アーチェリーやってる場合じゃないな。
こういう時に近射がいいねと、話はアーチェリーに始まりアーチェリーに終わるのでした。
さてと、もう3時廻ってしまった。寝ましょ。
昨日は嵐のような風が吹いて寒かった。新城の方は吹雪いていたらしい。
アーチェリーの練習もここにきて、やっと近射の心構えなるものを会得した感じがします。
近射の目的は、回数を重ねて射ち方を自動化するものと思いました。
近射してて、変な思い付きで、フォームを変えるのは禁物でした。
と言う事で、さぼる事なく毎日150本射ちます。
後は、飽き性の私はどの位がまんして出来るかです。とりあえず頑張ろう。(^O^)/
2月12日建国記念日に、石雲寺の節分草を見に行って来ました。
この2年はタイミングが悪くて、良い花がみれませんでしたが、今年は最高でした。
場所が場所だけに、花が花だけに、同じような写真ですけどね。
今年は、幾分花が小さく感じました。
でも、この可憐さがとっても、いいです。
自宅から、丁度1時間で着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/8c87ed814e0b4f837a68e820cc868052.jpg)
たくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/9e87719870f552e03e2ad92961a73ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/15acf1d0512fa308cb8b5f47732bb967.jpg)
撮影が13時頃で、薄曇で、柔らかな光が注いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/280e038b1865a70e7e46854957f9e228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/ca71511dd5f92ab326870e9ef284c67f.jpg)
少し、露出オーバー気味ですが、この花にはこの位が似合うかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/261948372beb90fbd3658b4e5bf7c56f.jpg)
せつぶんそうが「暖かくなったねえ」とお喋りしている感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/2dca56ae8f1e513bb1a05e5761e4926f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/7d436c48895889ac67e6da571ebef922.jpg)
いろんな条件が揃わないと咲かないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/7e0ad685e2900262648d5bf6d045ce4f.jpg)
ここは別の場所ですが、こんな感じでがれきの間から花が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/4729e8a9009c7ee47f4c4af30c0589ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/04b5244853a01023186eb543c2e340d4.jpg)
草も生えないようながれきの中で咲いています。崖の下側で水分だけはたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/505256b3ec6bdc552d8087b46954c25c.jpg)
これだけたくさん咲いていると、遠目に見ると花の白が、前日降った雪が残っているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/05da9a75174a36dbe3eb862f1cf776f5.jpg)
夕方川に光がさして、とても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/d19563499f53e26957451b0b151d0eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/4710be53609b01eba1b1139c13724953.jpg)
しべはとても、複雑な色が付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/3d2007a8a9a0ce6e4a77c8baf25e7ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/d19563499f53e26957451b0b151d0eac.jpg)
これからは、梅が咲いて、かたくりが咲いて、桜が咲いてと、アーチェリーやってる場合じゃないな。
こういう時に近射がいいねと、話はアーチェリーに始まりアーチェリーに終わるのでした。
さてと、もう3時廻ってしまった。寝ましょ。