昨日は初心者教室第4回目です フォームも安定して来ました
毎回の事ですが、アンカーで引手の人差し指と、ストリングが顎から鼻に沿って、顔にタッチが出来ない人が多いです
原因の多くは引き不足です
後1㎝引けば顎に当たるのに、それとアンカーがハイアンカー気味になります
雑誌など見ると初めはハイアンカーで指導すると良いとの事も書いてありますが、ローアンカーで教えます
10m先の80㎝の的に、4回ともなると、3本とも黄色に入れる人もいれば、的全体に当てる人もいます
面白いですね 原因はなんでしょうかね
的を狙いだすとエイミングが長くなり筋肉のな無い体が震えてきます
それと当てる事に集中し過ぎて習った事を忘れて射ってる事です
その事を生徒さんに伝えると、納得してくれます
練習を終えみんな楽しく協会からの差し入れのサンドイッチを食べて解散です
後2回です頑張りましょう。
小学生のみなさんが今回は多かった
的に触りながら、点数を取っています。点取りに意識が言って、エンド毎に「的に触らずに採点してください。」と言ってます。射つ事と、点数をコレはえ~と何点?と言いながら楽しくやってます。
アンカーの位置が安定してきました。
弓を握るのは、なかなか治りませんね
一生懸命に点数を付けてます。点数の境目の黒いラインに少しでも触って入れば、上の点数だけど、それがなかなか、みんな遠慮して言えません
今日は、講習の後で、サンドイッチをみんなで食べました。
後2回です。頑張りましょう。