さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

ラジオ体操で!

2016年05月31日 | トレーニング
「キンシバイ」

今朝も6時半のラジオ体操ができました。
昨日は、午後3時のラジオ体操ができました。
おとといの日曜日は・・・したような気がします。

今朝、そのラジオ体操をしている時のことでした。
ラジオの音声が弱くなり、次第に音が聞こえなく
なってしまったのです。
音が聞えなくても、いつもしている体操ですから
聞こえているつもりで続けていました。

「ラジオ体操第一」が終わりましたので
室内アンテナに触りますとラジオは機嫌を直して
音が聞えはじめました。
『前に曲げて、後ろにもやさしく曲げて・・・。』
私は一緒に、体を
前に曲げて、後ろにも反り返り曲げました。
『?』
「ここは首の運動だわ!!」
と、気づきましたので首の運動に移行いたしました。
『左横に曲げて、右横に曲げて・・・。』
『左横に向いて、右横に向いて・・・。』
『ぐるりとゆっくりと回して、次は反対から回して・・・。』

「第二」の初めは『足と腕を元気よく曲げる』です。
足と腕を一緒に元気に曲げる、がいつも苦手です。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ねむの木学園」美術展へ!

2016年05月30日 | 趣味
銀座で昨日まで開催されていた「ねむの木学園」美術展
娘と一緒に行ってまいりました。

会場には数々の個性豊かな作品が展示されてありました。
職員の方が来場者の案内に立っておられましたし
園長の「宮城真理子」さんは、書籍を購入にした方に
筆でサインを書いて印をしっかりと押して、
言葉もかけておられました。
サインを希望する人の列が長く伸びていました。

会場には、私が描いた?ような拙い絵の横に
同じ人が描いたという大作が並んでいました。
とても手がこんだ作品に惹きつけられました。
私が好きな花の絵もありましたし、
新幹線や汽車の絵もありましたし、
パリが舞台の素敵な絵もありました。

そばにいた職員の方にお尋ねしてしまいました。
『いくつぐらいの方が描いた絵ですか?』
『大作はどれぐらい時間がかかっているのですか?』

”描き始めた頃は拙い絵ですが、回数を重ねるごとに
だんだんと描きたい絵を描くようになってきました。
展示された大作の中には1年~3年ぐらいかかった
絵もあります。”
そのお話が素直にうなづける、大作の数々でした。

時には涙を流しながらゆったりと会場を回り、
宮城真理子さんのサインもいただいて
娘と笑顔で会場をあとにしたのでした。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の仕事

2016年05月28日 | 家事
昨日の仕事帰りには予定通り「猫砂」を買って
たっぷりと足しました。
今朝はトイレの後をちゃんと砂掛けしていました。

庭では、鉢植えの草花が水やりを待っています。

「カワラナデシコ」

「カマキリの子どもが隠れています!」

小手指 明正地所ホーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と猫砂!

2016年05月27日 | ペット
猫のトイレには「猫砂」が入っています。
トイレをきれいにすると「猫砂」はだんだんと少なくなってきます。
少なくなると予備の「猫砂」を足します。
わが家の昨日今日の猫砂は
たっぷりにはちょっと足りない量です。

「猫砂」はホームセンターで買っております。
今日から近所のホームセンターでは安売りセールが始まります。
夕方にも出かけて「猫砂」を2袋買うつもりでおります。

夕べもそうでした。
私が「猫砂」をきれいにしていると『待っていました。』とばかりに
猫がすうっとトイレに入って、わたしのそばで気持ちよさそうに
おしっこっをし始めるのです。
し終えると、サッとわたしの腕から背中に乗ります。
私は、猫を背中に乗せたまま肩が床に着くように
低い姿勢で、床に下りるように誘導します。

無理に引っ張ろうとすると爪を立てられてしまいます。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの大合唱!

2016年05月26日 | 季節感
庭の巣箱の「シジュウカラ」のヒナは
巣立ったようです。
エサを運ぶ親鳥のにぎやかな鳴き声も聞えませんし
巣箱からヒナの声も聞えません。シーンとしています。

話は変わります。
夕方、車で田んぼのそばを通りました。
窓を開けて『聞える、聞こえる!』と
カエルの大合唱を懐かしく聞きました。

田舎に住むおばさんに、その話をしました。
すると、おばさんが教えてくれました。
『家が田んぼの中にあるでしょ。
ご飯を食べたりテレビを見ているときは
テレビやおしゃべりが聞こえないくらい
うるさく鳴いているの。
それがね、寝るときに明かりを消すでしょ。
すると、カエルの声も止むのよ。』

小手指 明正地所ホーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちが近いの?

2016年05月24日 | 季節感
今朝の「シジュウカラ」の巣箱では
親鳥が「青虫」を口にくわえて
巣箱の穴に手(足)を掛けて、中にいるヒナに
口うつしであげていました。
そしてサッと飛んで行きました。
それを何回もくりかえしていました。

今までは、親鳥は巣箱の中にスルッと入っていました。
今朝のように巣箱の外からエサをあげているのは
ヒナ鳥が大きく育っているからでしょう。

「シジュウカラ」の他に「ウグイス」「スズメ」
「ガビチョウ」「ウコッケイ」と
にぎやかな鳥の声が聞こえる朝でした。

「ミニバラ:のぞみちゃん」

「つぼみもいっぱいあります。」

小手指 明正地所ホーム






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチなティーセットも!

2016年05月23日 | 趣味
昨日は目黒区美術館で開催中の「高島野十郎展」に
行ってまいりました。
以前にも彼の作品を見たことがあります。
彼が生前に描いてお世話になった方々に贈ったという
手のひらにのるくらいの小さい作品ですが
「ろうそく」の絵もたくさん展示されていましたし、
まるで写真?と思われるように丁寧に描かれた
「花と果物の静物画」、四季の「風景画」
闇に輝く「月」の絵も展示されていました。

目黒川沿いに住みはじめた高校時代の同級生と
静かな館内をゆっくりと回りました。

目黒と言えば「雅叙園」は美術館のすぐ近くにありました。
ランチは素敵な「アフタヌーンティー」のランチセット、
三段プレートと、コーヒーを何杯か注いでいただきながら
とりとめのないおしゃべりを楽しんでまいりました。

「アフタヌーンティーランチセット」


小手指 明正地所ホーム





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ子育て中

2016年05月20日 | 季節感
『ピーピーピーピーピー!』
『ピーピーピーピーピー!』

「シジュウカラ」が庭の巣箱で子育て中です。
林の方から飛んできて、まず巣箱近くの電線や
枝の上に止まって『ピーピーピー!』と
合図を送っています。
それからサッと巣箱に入っていきます。
口には「アオムシ」をくわえているのが
窓からも見えます。

私が庭に下りて花が終わった花柄を摘んだり、
穴があいた葉をジッと見ていると、
『ピーピーピーピー!』
『ピーピーピーピー!』
「シジュウカラ」の警戒の合図が大きくなり
鳴く回数も多くなります。
それであわててその場を失礼しなければなりません。

「シナノキンバイ」

小手指 明正地所ホーム












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガーデニングショー」へ!

2016年05月19日 | 園芸
火曜日は「西武プリンスドーム」で開催の
国際バラとガーデニングショーを
末娘と一緒に楽しんでまいりました。

電車に乗り合わせたご婦人とお話しできました。
可愛いリュックサックを背負いながら
『病気をしてから、1年に1度のこのショーを
 見るのを楽しみにしているの。
 東京ドームの蘭展やキルト展にも出かけているの。』
『バラの苗はもう買わないわ。』と。

会場にいる皆さんが、美しくきれいなバラの展示に
感嘆の声をあげ撮影していました。
落ち着いたフランス風ガーデンもありました。
「アレンジフラワー」や「ハンギングバスケット」の
体験を楽しんでいる方たちもいましたし、
花のお店で苗を買い求める方たちもいました。

わたしもその一人でしたが、
娘が『昔乙女たちが無心に楽しんでいた。』と
感じたようです。

私は、庭のアクセントになる花に出会いました。
「つぼさんご」と「てまりしもつけ」です。
どちらもチョコレート色の葉と小花でした。

小手指 明正地所ホーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩「浅間嶺」へ!

2016年05月17日 | 趣味
日曜日は奥多摩の浅間尾根を歩いてまいりました。

07時00分、家を出発
08時40分「払沢の滝」駐車場到着、登山口へ

11時50分「浅間嶺」着、昼食時は肌寒かったです。

14時55分「浅間尾根登山口バス停」へ下山してバスに乗りました。
       バスの臨時便が3便出ていたそうです。
16時00分「払沢の滝」を見学、マイナスイオンを
       いっぱい浴びてまいりました。

見学後は、「払沢の滝」入口の人気豆腐店で豆乳ソフトを
頬張り、高級豆腐をお土産にして帰路に着きました。

「ガクウツギ」

「ギンリョウソウ」

「ギンラン」

「新緑と大きい木を見上げる山ガール!」


小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の雪形!

2016年05月14日 | 季節感
「アヤメ」

昨日のブログで、お天気が良くて富士山の天辺まで見えた、
と書きました。
富士山の残雪が夏山のように少ないな、とも思っていました。

家で夕刊を開いていましたら、なんという偶然でしょう!
”富士山の雪形”の記事がありましたので読みました。

富士山の雪が溶けて、雪の形が鳥に見える頃が田植えの頃で、
今年は雪が少なくて鳥形も小さくて鳩サブレのようだ、とも。
富士山の雪形の写真が紹介されていました。

ここ狭山茶の茶畑では、新茶の刈り取り機械の音が響いています。

小手指 明正地所ホーム







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄んだ夜空!

2016年05月13日 | 趣味
昨日は雲一つない晴天で、朝の通勤時には富士山が
天辺の残雪までくっきりと見えていました。
急な暑さの到来に、事務所ではあわてて冷たいお茶の
用意をいたしました。

夜12時頃の家でのことです。
部屋のカーテンを引く前に、夜空を眺めましたら
南の空に赤く大きめの星が目に留まりました。
ジッと見ていますと、辺りにも大小の星がいくつも
輝いていました。
「火星かな?」「さそり座かな?」
夜中でしたがもっと広い空を見たくなりました。
そっと窓を開けてベランダに出て天空を仰ぎますと、
夜空にダイヤモンドのようにキラキラと
いっぱいの星が輝いていました。

「国立天文台・5月の星空」にアクセスしてみました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「デリシャスクラブ」は?

2016年05月12日 | 料理
今月の「デリシャスクラブ」は、
狭山湖畔散策とレストランでの会食でした。

心配な空模様で、時折傘をさす場面もありましたが
湖面に突き出ているシンボルのとんがり屋根を眺めながら
堤防の端から端までゆっくりと歩いてバードウォッチングも
楽しみました。

空には「ヒバリ」」「カラス」、
湖岸では「コチドリ」、
湖面では「カイツブリ」
東屋の周りでは「スズメ」

東屋のテーブルの上にゴルフボールぐらいの
「スズメ」のヒナが一羽いました。
不思議に思って見上げると屋根裏がにぎやかです。
落ちてしまったのでしょうか?
ジッとして動かないヒナを、手のひらにのせて
草むらに放しますとよちよち歩きはじめていました。

湖面を見下ろす「掬水亭」に場所を移して
豪華な中華のランチをいただいてまいりました。
『おいしい!』
満面の笑みをご想像ください。
眼下には大輪の白い「棒の花」が咲いていました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪のブナの森を!

2016年05月09日 | 季節感
「夏油温泉」は古くから湯治場として知られて
いますが、朝早くから大きなリュックを背負って
山へ出かける人たちを見かけましたし、
夕方、重たいリュックを背負って重たそうに
山から帰ってきた人たちも見かけました。

私たちは春の山菜採りを楽しもうと歩いて回りました。
手つかずの森はいろいろな野鳥の声がにぎやかで、
何度も立ち止まって、野鳥の姿を探しました。
「キビタキ」「オオルリ」「コガラ」「ヒガラ」
「アトリ」「センダイムシクイ」「ヤマドリ」

山の花も咲いていました。

「ニリンソウ」

「キクザキイチゲ」

「マンサク」

「残雪のブナの森」

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『命の洗濯!』

2016年05月06日 | 季節感
長いお休みをいただいておりました。
父母のお墓参りをして、留守宅の様子を
サッと見てひとやすみ。
それから古くから湯治場として親しまれている
「夏油温泉」まで足を伸ばしてまいりました。

『まだ一度も訪ねたことがない。』と言う
同じ県内で暮らす弟夫婦が「夏油温泉」まで
会いに来てくれました。
『命の洗濯ができたわ~!』
奥深いブナ林の柔らかい新緑の中を、
雪解け水が流れるせせらぎの音を聴きながらの
ドライブは、とても新鮮で素敵だったようです。

「命の洗濯」って久しく忘れていた言葉でした。
混じりけのない自然に抱かれて幸せな時間でした。

「カタクリ」

「フキノトウ」

「シラネアオイ」


小手指 明正地所ホーム
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする