「甘酢豚」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/fa0a719e07cbaac06220bc6a54bcb08a.jpg)
「あっ、写真を撮らなかった〜!」
気づいた時には目の前のお皿には何も残っていませんでした。
上の写真はお手本にしたレシピのを無断借用しました。
今年最後の「デリシャスクラブ」でした。クリスマス月です。
「酢豚」「りんごのケーキ」に「シュウマイ」「スープ」で
テーブルはいつもより華やかな感じになりましたでしょうか?
この「酢豚」のレシピでは豚肉を油で揚げません。
ぐるぐる巻いた薄切り肉は片栗粉をつけて、サラダ油で温めた
フライパンで転がしながら焼きました。
そこに乱切りしたピーマンと蓮根を入れて炒めて甘酢を加え
一煮立ちして出来上がりでした。蓮根の食感が新鮮でした。
「シュウマイ」はみんなで具を包みました。
『初めて作ります。』と言う人もいて
蒸して熱々の手作りシュウマイを頬ばりました。
「りんごケーキ」は、2個のりんごをザクザクといちょうぎり切り。
全卵を泡立て、砂糖、ふるった小麦粉と重曹とシナモンに
サラダ油も混ぜ合わせて切ったりんごを入れました。
オーブン皿に流し160度の低温でじっくりと1時間焼きました。
シナモンの香りと焼けたりんごの甘さに、ニッコリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/fa0a719e07cbaac06220bc6a54bcb08a.jpg)
「あっ、写真を撮らなかった〜!」
気づいた時には目の前のお皿には何も残っていませんでした。
上の写真はお手本にしたレシピのを無断借用しました。
今年最後の「デリシャスクラブ」でした。クリスマス月です。
「酢豚」「りんごのケーキ」に「シュウマイ」「スープ」で
テーブルはいつもより華やかな感じになりましたでしょうか?
この「酢豚」のレシピでは豚肉を油で揚げません。
ぐるぐる巻いた薄切り肉は片栗粉をつけて、サラダ油で温めた
フライパンで転がしながら焼きました。
そこに乱切りしたピーマンと蓮根を入れて炒めて甘酢を加え
一煮立ちして出来上がりでした。蓮根の食感が新鮮でした。
「シュウマイ」はみんなで具を包みました。
『初めて作ります。』と言う人もいて
蒸して熱々の手作りシュウマイを頬ばりました。
「りんごケーキ」は、2個のりんごをザクザクといちょうぎり切り。
全卵を泡立て、砂糖、ふるった小麦粉と重曹とシナモンに
サラダ油も混ぜ合わせて切ったりんごを入れました。
オーブン皿に流し160度の低温でじっくりと1時間焼きました。
シナモンの香りと焼けたりんごの甘さに、ニッコリ!