さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

蝉しぐれ!

2013年07月30日 | 季節感
雨が小止みになった頃に、用事があって小手指西友4Fの
「メガネの和真」に行ってきました。

この前の山旅でのことでした。
頂上で360度見渡せる山々を見ながらおにぎりを食べました。
「あれが浅間山、あれが槍ヶ岳、あれが木曽御岳山・・・」と
手元にある山の地図を見ながら楽しい時間を過ごしました。
こんな日はめったにないという良いお天気でした。

集合時間になるので荷物をまとめ、メガネもしまって、と
メガネケースを開けて中味を確かめるとメガネがありません。
リュックの中、座っていた回り、頭の上を探してもありません。
あきらめて立ち上がると、足元に!落ちていたのです。
しかも半分に折れて!片目ずつ、耳にかけてみました。
「足で踏んだのかしら?」
横に置くことはあっても下に落としたことはないわ。
不思議に思いました。

私が遠い山の景色に感動している時に
メガネが折れて、はずれて落ちたのを気づかないでいた、
と推理しました。

お気に入りのメガネでしたので修理をお願いしてきました。
帰り道、中山西公園で蝉時雨がにぎやかでした。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間の小旅行?!

2013年07月29日 | 雑事
昨日の日曜日、末娘夫婦から子どもの世話を頼まれていました。
朝早い電車で向かいました、が、道中迷っていました。
暑い東京で1日どこでどうやって過ごせばいいかしら?
2歳半になるので走ったり飛んだりするし・・・。

涼しい埼玉に連れてきたいわ!
娘に話しました。そして孫に聞いてみました。
□『わたしと電車に乗って埼玉に行く?』
●『行くー!』とニコッと喜んだのです。

まず最寄駅から二人で小田急線に乗りました。
電車が動き出すと
●『出発進行!ガタンゴトンガタンゴトン・・』
向かいの電車が通ると
●『緑の埼京線。』
大きな声で話します。
わたしは小さな声で相槌を打っていました。

乗り換え駅でエレベータに乗りました。
「行き先階のボタンを押すー」と体を伸ばし手を伸ばしました。
次は山手線に乗りました。
●『山手線だ。』

次の乗り換え駅でエスカレータに乗りました。
「エスカレータに立つー」と抱いていた私から下りました。
(階段を歩いている時は静かに抱かれていましたよ。)
特急電車に乗るつもりでしたが一時間先です。
空いている各駅電車に乗りました。
●『西武線だ。スマイルトレイン。』

娘に電車の旅は楽しかった、と報告しましたら驚かれました。
そして娘に「スマイルトレイン」てどの電車のこと?と聞きました。
わたしが「青虫電車」と言っているよく目にする新型車両のことでした。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策は?

2013年07月27日 | 季節感
「庭のシオン」

「庭のシオンがいっぱい咲いています。」

今朝ご飯を炊きました。いつも大体5合炊いています。
朝ごはんの分はお茶碗に盛り、弁当の分はお弁当箱に入れて、
残りは小分けにして冷凍庫にしまっておきます。
小分けにした5個のパックを冷凍庫に入れようとすると
窮屈ですんなり入りません。

そこで中に入っていたのを動かしていると、
ほとんどが大小の保冷剤なのです。
それを出してご飯のパックをしまいました。
出した保冷剤はまた隙間に入れ直しました。

保冷剤は私の暑さ対策に大切なグッズです。
小さいのはバンダナで包んで首に巻き、1日に何回か替えています。
大きいのはタオルで包んで枕の下に置いて眠っています。

できるだけ平らにして冷凍庫にしまうのですが
出してみるとでこぼこしていて枕の下に置いて寝る時は緊張します。
静かに頭を置いてみます。
すぐ慣れて寝返りを打ちながら、こっちを冷やし
あっちを冷やしているうちにスースーグーグー!

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『どすこい!』

2013年07月26日 | 雑事
「庭のユリ」:いい香りが漂ってきます。

「サボテンの花4輪」:1日花で夕方にはしぼみます。

「サボテンの花びらと雌しべと雄しべ」

洗面所にいく度に体重計に乗っています。
服を着ているので表示された数字からマイナス1キロです。
「今より3キロほどはやせたいわ!」

山から帰ってきた時も体重計に乗りました。
乗る前はニコニコしています。
乗った後は・・・・・!
「どうして体重が増えているの?」
山でのことを思い返してみました。
そういえば万歩計を持っていた仲間が話していました。
『思ったほど歩数が多くなかった。』と。
休憩の度に飴と水分と、かりんとうと水分と、
おにぎり2個とおかずとお茶を補給していましたっけ。

夕べは西武ドームでロッテ戦を応援してきました。
観戦には夕飯とおつまみ(から揚げとポテト)を持参しました。
試合は早い回からライオンズの連打で優勢に展開しました。
手を叩いて応援してカロリーを消費?しました。
それからゴールド免許のわたしは家に戻ってから
おつまみ付きで祝杯をあげました。

今朝体重計に乗りました。
その数字に納得しました。

「3キロやせるのは無理だわ~。」
せめて今を維持できるように仕切り直さないと!
『どすこい!』

小手指 明正地所ホーム






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日には!

2013年07月25日 | 季節感
「緑のカーテン:ゴーヤが見えますか?」

「緑のカーテン:ゴーヤが少し大きくなってきました。」

昨日のお休みには、取り残した庭の草むしりをしよう!
と思って眠りました、が、朝からシトシト雨降りでした。
雨とにらめっこしていても止みそうにないので
予定を変更して自分の部屋の片付けをしました。

読むかもしれない、と手元に置いていた本や
するかもしれない、と手元に置いていたアクセサリーや、
手元にあれば安心、と見ることもなく置いていた資料などを
まとめました。棚の回りはすっきりしました。
ペラペラとめくりながら半日ほどかかりました。
まだ読んでみたい、置いておきたいものは分けておいて、
あとからまとめて机の上に置くと、机が山積みになりました。

次は机の上の片付けです。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てる花?

2013年07月23日 | 趣味
「クロユリ:木曽駒ケ岳」

「ウラジロナナカマド:木曽駒ケ岳」

「チングルマ:木曽駒ケ岳」

「ショウジョウバカマ:木曽駒ケ岳」

「ハクサンイチゲ:木曽駒ケ岳」


これまでの花は7月初めの立山:室堂平でも見ることができました。
次の花は、以前に他の山で見た花と似てるけど・・・?
自信がなかったので調べました!
「タカネシオガマ:木曽駒ケ岳」

「イワベンケイ:木曽駒ケ岳」

「ミヤマダイコンソウ:木曽駒ケ岳」

「ミヤマキンポウゲ:木曽駒ケ岳」

「ミヤマキンバイ:木曽駒ケ岳」


山ガイドの方が教えてくださいました。
『山の花は「シラネミヤマソウ」と言えば大体当たっている。』と。
そのお話をお聞きして「白根深山草?」と真面目に考えた私、
が、すぐ、知らね(知らない)ということだとわかり
笑ってしまいました。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また!山の花を・・・

2013年07月22日 | 趣味
「レイメイコマクサ」

「オヤマノエンドウ」

「イワツメクサとヒメウスユキソウ」

「キバナコマノツメ」

「ハイマツ」

△『お母さんのブログには、いろいろな山の花の名前が書いて
  あるけど、花の名前って覚えてるの?』

また週末にお休みをいただいて山歩きをしてまいりました。
家に戻りますと帰省していた末娘が聞いてくれました。
□『同じ花に何回も出会っているといつのまにか覚えられるし、
  知らない花の時はあとで調べてみるの。』

今回の木曽駒ケ岳は「千畳敷カール」のお花畑を眼下にして
登りました。初めて登った山でした。
初めて見た花
「オヤマノエンドウ」「キバナコマノツメ」
「イワツメクサ」「ヒメウスユキソウ」
それからハイマツの実でしょうか?鮮やかな赤色でした。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仲間!

2013年07月18日 | 趣味
先生に提出した英語日記が、赤ペンで返ってくる度に
元気をもぎとられそうになる私です。
夕べもそうでした~。
そこをなんとか押し留まって、根気強く続けています。
仕事が忙しい仲間は提出していません。提出しない選択もあります。
でも、わたしはもっと努力しなければ・・・!

今月から新しい仲間が加わりました。
自己紹介をお聞きしたのですが、その方の英会話がスムースで
わたしより進んでるー、と思いました。
夕べ、レッスンでその方とも一対一で会話する機会がありました。
「ゴーヤの花を育てている」「緑のカーテンが気持ちが良い」
「花が好きで写真を撮っている。」
といくつか共通点があって、これからも楽しくお話できそう、と
わたしは思いました。
彼女はどう思ったかしら?

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サツマイモの花?』

2013年07月16日 | 家庭菜園
「サツマイモの葉と花」

「サツマイモの花」

「ナスの花」

「ゴーヤの花」

「きゅうりの花」

「ピーナツの花」

「オクラの花」

○『サツマイモの花って見たことある?』
□『う~ん?見たことないかも・・・。』
○『全部のサツマイモの花が咲いているわけじゃないけど
  お隣の畑でも咲いてるよ。』

いつもは、「私食べる人」と決めているのですが
畑に行ってきました~。サツマイモの花を葉っぱの下に見つけて
違う野菜に目を向けると野菜の花盛りでした~。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山:弥陀ヶ原へ

2013年07月13日 | 趣味
「クロユリ群生:室堂平」

「クロユリ:室堂平」

「立山:弥陀ヶ原」

「立山:弥陀ヶ原」

「ショウジョウバカマ:弥陀ヶ原」

「ヒメイチゲ:弥陀ヶ原」

「チングルマ」

「シナノキンバイ」

「テガタチドリ:弥陀ヶ原」

立山室堂平で見たいと思っていた花「クロユリ」は
宿の方にポイントをお聞きして向かいました。
静かに群生で咲いていました。
きれい?可愛い?不思議?

それから高原バスに乗って「弥陀ヶ原」へ下りました。
「弥陀ヶ原」は霧が晴れ風も止んで遠くに富山湾が望めました。
「ガキ田」という池塘がいくつもある湿原では
雪どけ水が流れ込む豊かな川がいく筋も流れていました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山室堂と言えば?

2013年07月12日 | 趣味
「雷鳥の♂」

「雷鳥の♀」

「左:雷鳥の♂と右:抱卵中の♀」 わかりますか?

標高2400mを超える室堂平で、宿の朝食を済ませてから
再び高山の可愛い花を探して歩きました。
鳥の声も聞こえてきます。
「ウグイス」「イワヒバリ」「?」
すると前方をスズメより大きく、鳩より太ってる?
一羽の鳥が飛んで草原に下りたつのが見えました。
「何の鳥?」と静かに近づいてみました。
「雷鳥!」でした。
(有)明正地所カレンダーの雷鳥は大写しです。
ですから、白鳥のような大きさを想像していました。
本物の「雷鳥」は小さい、と感じました。
じっと「雷鳥」を見ていると、そばに♀の雷鳥もいたのです!
卵を抱えてうずくまっています。
♂の雷鳥が、そのそばで番をしているようです。
いい光景が見れました!
感動しました。

しばらく感動にひたりそこを離れようとすると、夕べ同室だった女性が
少し離れたところにいるではありませんか。
「立山に星を見に来た」彼女です。悪天候で残念でした。
彼女にも「雷鳥の夫婦」を見せてあげたくて
「こっち来て、こっち来て!」と大きく手を振って呼んでいました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山の初夏の花!

2013年07月11日 | 趣味
「ゴゼンタチバナ」

「イワカガミとミツバオウレン」

「ハクサンイチゲ」

「アオノツガザクラ」

「コバイケイソウ」

「ハイマツとマイヅルソウ」

「残雪とみくりが池」

宿に着くと、私の前に到着された女性が腕をけがされて
館内がザワザワしていました。けがの様子から下山して治療を
受けた方がいい、ということになったようでした。
それほど強風と濃霧は怖かったです。
部屋にいて「(花を見に)出かけたいけど天気はどうかしら?」と
何度外をのぞいたことでしょう。
同室の若い女性は星空を楽しみに来たそうで
「朝日も見たいので明日は早く起きま~す。」と言って休みました。
わたしが翌朝、窓を開けるといくらか霧も晴れて、
歩いている人がいるではありませんか!
わたしも急ぎました。
足元にいっぱい可愛らしい花が咲いていました。

昨日の自然観察会で教えていただきました。
”雪がふわっ~と布団のように花を守ってきたので
花が咲く”と。
確かに雪が多い山には花が多い、と感じています。
冷たくないのかしら?

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山:室堂へ!

2013年07月09日 | 趣味
「富山地鉄・立山行き電車」

「室堂前にて:自然観察会」

「日本一高所の温泉:みくりが池温泉の夕飯」

この週末は、山の花が多いと聞いていた念願の「立山・室堂」へ
行っておりました。
電車を乗り継ぎ、ケーブルカーに乗り、高原バスに乗り換えて、
あともう少し!というあたりでウトウトしてしまいました。
目を覚ますと!
あたりは霧に包まれ何も見えないのです。間もなく終点です。
初めての場所です。迷子(?)にならないようにしなくちゃ。
バスセンター隣接の「自然保護センター」でウロウロして
霧が晴れるのを待っていました。
△『ピンポンパンポーン、自然観察会をします。無料です。』
館内放送が流れましたので、藁にすがる気持ちで参加して
インストラクターの方に着いて歩きました。
何度も強風が吹いて飛ばされそうな恐怖を感じながら
歩いていました。ふと見ると、インストラクターの方は
強風が吹いている時は、ジッとして動かないでいるのです。
すぐ真似をしました。風が強い時はジッとする。
日本で最古の山小屋「室堂」を見学して観察会を終えました。
いくらか霧も晴れ、風にも慣れ宿を目指すことができました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏の種は?

2013年07月04日 | 料理
「ギボウシ」

「アンズの里」でジャム用にアンズを買ってきていました。

棚に並んだ丸々として良い色合いのアンズを見ながら
□『お願いします。ジャム用がほしいのですが?』
△『これは生食用です。ジャムならあっちのでいいんじゃないですか。』
あっちの棚を見ると小粒で色つきがもうひとつ?
△『置いておくといい色になってきますよ。』
その中からできるだけいい色あいのを選びました。
お買い得な金額におさまりました。
戻ってから丸二日間置いて、ジャム作りに取り掛かりました。


まずアンズの種をひとつひとつ取り出すことから始まります。
これが面倒といえば面倒な作業です。
テレビの野球を見ながら種取りをすると苦になりませんでした~。
アンズの真ん中に包丁を置いて、種にさわるまで切れ込みを入れます。
包丁をクルクル回して丸く切れ目を入れて包丁を抜きます。
それを手で半分に割り、種を取り出します。
アンズが柔らかいとグチャとなります。
ごほうびに私の口に入れる?
種を何個取り出したでしょうか!
70%の砂糖でコトコトゆっくりと煮ました。
今年はシロップ漬けにも挑戦しました。

取り出した種を土に埋めれば来春には花が咲く!
そう紹介がありました。ぜーんぶの種を庭に埋めました~。
春を楽しみにしていいでしょうか?

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より○○○!

2013年07月02日 | 季節感
「今年のワラビたち」

「ハクサンチドリ」

「ヒオウギアヤメ」

「ニッコウキスゲ」

「樹齢200を超えた杏の木」

「今年の杏たち」

日曜日に、この季節だけの恵みを授かりにひとっ走りしてきました。
「♪カッコー♪カッコー」
気の早い「ニッコウキスゲ」2輪も迎えてくれました。
広いゲレンデはわたしの独壇場でした。
2時間ほど過ごしたでしょうか
小さな?リュックに「ワラビ」がいっぱい採れました。
そこをあとに「あんずの里」へ。
今年は天候不順で不作だったそうです。
200年を超える大木に小粒でしたが
杏がたわわに実っていました。
わたしの手が届きそうなところにもありましたので
呼ばれてるような気になって、手を出してしまいました。
美味でした。
今年も去年と同じで成長が見られない、わたしの手です。

小手指 明正地所ホームへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする