「朝日に光る雑木林」

自家製「昆布しょうゆ」を重宝しています。
軽量カップに「昆布」を入れ、並々と醤油を注ぎ入れます。
夕べは、その「昆布」を取り出して「昆布」雑炊にして
食べました。白いご飯が、薄しょうゆ色になりましたが、
素朴な味で箸が進みました。
「昆布しょうゆ」には、新しい「昆布」を入れました。
今朝は、鍋に「昆布しょうゆ」と「みりん」を少量入れて、
下ゆでした「里芋」を弱火で煮ました。途中で鍋を回して
煮汁を絡めて、出し汁を追加して仕上げました。
盛り付けに「柚子」の皮を散らしました。
「里芋」が、もっちりと炊きあがって美味しかったです。
小手指 明正地所ホームへ

自家製「昆布しょうゆ」を重宝しています。
軽量カップに「昆布」を入れ、並々と醤油を注ぎ入れます。
夕べは、その「昆布」を取り出して「昆布」雑炊にして
食べました。白いご飯が、薄しょうゆ色になりましたが、
素朴な味で箸が進みました。
「昆布しょうゆ」には、新しい「昆布」を入れました。
今朝は、鍋に「昆布しょうゆ」と「みりん」を少量入れて、
下ゆでした「里芋」を弱火で煮ました。途中で鍋を回して
煮汁を絡めて、出し汁を追加して仕上げました。
盛り付けに「柚子」の皮を散らしました。
「里芋」が、もっちりと炊きあがって美味しかったです。
小手指 明正地所ホームへ