「室堂平を望む」

「砂浴びするライチョウのつがい」

「ハクサンイチゲ」

「ハクサンチドリ」

「ミヤマダイコンソウ」

3日目も朝から晴天でした。
家人は「劔御前」を目指しました。
私は前に歩いたことがある「浄土山」に上り「一の越」に下り
室堂平に戻るコースにしました。
今回は登山道が雪渓に覆われている箇所がありました。
少しの勇気を出して、前の人の足跡を辿りながら、
踵に力を入れて一歩一歩、歩いてきました。
山の宿は朝食は6時から、夕食は5時半から
9時には消灯でした。
4日目に一番バスに乗って帰路に着きました。
それ以来9時消灯が日課に・・・!?

「砂浴びするライチョウのつがい」

「ハクサンイチゲ」

「ハクサンチドリ」

「ミヤマダイコンソウ」

3日目も朝から晴天でした。
家人は「劔御前」を目指しました。
私は前に歩いたことがある「浄土山」に上り「一の越」に下り
室堂平に戻るコースにしました。
今回は登山道が雪渓に覆われている箇所がありました。
少しの勇気を出して、前の人の足跡を辿りながら、
踵に力を入れて一歩一歩、歩いてきました。
山の宿は朝食は6時から、夕食は5時半から
9時には消灯でした。
4日目に一番バスに乗って帰路に着きました。
それ以来9時消灯が日課に・・・!?