「サトウキビの刈入れ」
「みんなでサトウキビの刈入れ」
「カンムリワシ」
「石垣島」ではレンタカーを借りて南へ北へ。
翌日は雨の予報が出ていたので、まず7時過ぎの日暮れまで
3時間ほどでしたが川平湾をめざしてドライブ!
サトウキビ畑があちらこちらにありました。刈入れ光景が見え
後で地元の方に聞いたのですが、冬にはサトウキビの糖度が
増すのだそうです。
家々はコンクリート造りが多く、道々は防風林で囲まれ
山の木々は塩害で立ち枯れたのが目に止まりました。
沿岸は干潮で、マングローブの幼木がニョキニョキと
出てて、初めて見る不思議な光景でした。
これも後で聞いたのですが「マングローブ」は
葉から塩分を出す力があるので河口で枯れずに育つのだそうです。
そしてまさか!思っていた「カンムリワシ」を
電線の下で間近で見ることができたんですよ
小手指 明正地所ホームへ
「みんなでサトウキビの刈入れ」
「カンムリワシ」
「石垣島」ではレンタカーを借りて南へ北へ。
翌日は雨の予報が出ていたので、まず7時過ぎの日暮れまで
3時間ほどでしたが川平湾をめざしてドライブ!
サトウキビ畑があちらこちらにありました。刈入れ光景が見え
後で地元の方に聞いたのですが、冬にはサトウキビの糖度が
増すのだそうです。
家々はコンクリート造りが多く、道々は防風林で囲まれ
山の木々は塩害で立ち枯れたのが目に止まりました。
沿岸は干潮で、マングローブの幼木がニョキニョキと
出てて、初めて見る不思議な光景でした。
これも後で聞いたのですが「マングローブ」は
葉から塩分を出す力があるので河口で枯れずに育つのだそうです。
そしてまさか!思っていた「カンムリワシ」を
電線の下で間近で見ることができたんですよ
小手指 明正地所ホームへ