さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

車でひとっぱしり!

2012年06月28日 | 季節感
「高原のわらび」

「高原の花-ヒオウギアヤメ」

「高原の花-マイヅルソウ」

「高原の花-ツマトリソウ」

「杏の里」

「里の麦秋」

今年の「ワラビ」、今年の「杏の実」のことを思って
車でひとっぱしり、去年覚えた場所まで出かけてまいりました。
まだ朝早い高原に下り立つと「ウグイス」「カッコウ」
「ホトトギス」が次々に迎えてくれました。
それから朝露に濡れる草原に分け入り「高原の花」の群生を
楽しみながら、今日の主役「ワラビ」に目をこらして・・・。
「あったー。」「あるー。」「あるある。」
今年も出会えたことを喜びながら腰を曲げて歩いていたら
用意した小袋がいっぱいになりました。
2時間も経っていました。堪能できました。
次は「杏の里」へ、その前にのどとお腹をを満たして・・・!
雨風が倒した麦が横たわる麦畑が広がる「杏の里」は
収穫の時期でにぎわっていました。
色づいた杏の実が手が届きそうに道や庭先や畑にたわわに
実っています。伸ばしそうなる私の手を押えるのが大変でした。
一軒のお店に入ると「杏」がお皿に盛ってありました。
□『いただいていいですか?』
△『酸っぱいですよ。』
□『うーむ。ちょっと酢っぱい。』
□『ジャム用を分けてください。』
△『今日届いたのがありますよ。』
△『杏ジャムは甘みがさっぱりしていると喜ばれています。』

小手指 明正地所ホーム






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UVカットのれん

2012年06月26日 | 季節感
「UVカットのれん」

小手指有限会社明正地所の「エアコン」はまだ動いていません。
真夏になればそうもいかなくなるでしょうか。
今はブラインドで遮光し、窓やドアを開けて
風を感じられるようにしています。
ドアを開け放していると困ることもあります。
ひとつは、往来の車の音がうるさいことです。
話し声が聞こえないほどうるさい時はドアを閉めています。

ふたつめは、ドアが階段に面していますので
関係者以外の人が通ることです。
それで目隠しに「のれん」を掛けました。
丁度、古見部長が外仕事から戻ってきましたので
□『いらっしゃーい。』と居酒屋明正地所みたいに
声をかけました。!

会社に「のれん」はおかしいかしら?
そう思いながら「のれん」を見ていますと
風が吹くたびに揺れ強い風には大きく揺れ小さい風には小さく
揺れて・・・涼しさを演出してくれています。
「UVカット加工」もされているんですよ。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本!

2012年06月25日 | 雑事
「ライオンズ戦チケット」

◎『こんにちわー』
□『はーい。』
◎『お届けです。』
□『ありがとう。』
◎『ここまでが仕事分です。』
□『はい。』

次は熱狂的西武ライオンズファン同志として
プライベートなお話の時間になるはずでした。

◎『ライオンズのチケットです。』
□『ありがとう。いくら払えばいいの?』
◎『1600円です。』
□『えー、いいのー!半額だわ。』
◎『はい。そのかわりこちらをお願いします。』
□『えー、すごい。すすめ方が上手になってきたわー!』
一本!営業マンに早変り。

汗をかきながら仕事をしている青年です。
もちろん、一口お願いしました。

小手指 明正地所ホーム







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい予感!

2012年06月23日 | 季節感
「ホタルブクロ」

「青いホオズキ」

「ホオズキの花と・・・!」

カメラを持って庭に下りたのですが、目に留まる被写体が
見つかりません。そこで道に出てみました。
まず目に留まったのは「ホタルブクロ」
ホタルが飛び交う季節になっているのでしょうか。
次は「青いホオヅキ」
もっと近づくと「ホオズキの花」と
可愛い「赤ちゃんホオヅキ」を発見!

いい一日になりそうな予感がする朝でした。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の夕べ

2012年06月22日 | 雑事
「サボテンの花」

「雨に濡れたサボテンの花」

仕事を終え家に戻って猫にエサをやり、洗濯機を回し始めると
「ピンポーン」とチャイムが鳴りました。
玄関に出ると駐車場をお借りしている大家さんでした。
手に袋を提げておられます?

先日駐車場代の支払いにおじゃました時に
◎『今度の誕生日がくると80歳になるんだ。』
□『若い80歳ですね。』
◎『いやいや昔のように体が思うように動かなくなった。』
□『そうですか。これからは労わりながら過ごして下さい。』
いろいろとお話をしているうちに
□『誕生祝のご褒美と、奥様への感謝に是非一緒に温泉でも
 お出かけください。』
◎『思い切ってそうするか。』
□『わたしにもお祝いさせて下さい。』と、
後日、田舎のお酒をお届けしたのでした。

若い頃から開墾で入植しお二人で畑を耕してきたそうです。
時代の波がおじさんたちにも押し寄せ
離農する仲間もありました。おじさんは器用に転身できず
畑を守り、家を留守にすることができなかった、そうです。
今でも朝から畑を耕しておられます。

『誕生祝いをもらったのは、初めてだったよ。』
と、お祝い返しの「メロン」を持って来てくださいました。
夏至の夕べの出来事でした。

小手指 明正地所ホーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キウイ」と「キュウリ」

2012年06月21日 | 家庭菜園
「キウイ1つ」

「キウイ2つ」

庭の「キウイ」です。まだ3センチぐらいの可愛い実です。
今年は何個ぐらい実をつけるでしょうか?
家庭菜園からは夏野菜の「キュウリ」が届き始めました。
ブツ切りの生で好し、小口切りしてジャガイモサラダに好し
酢の物に好し、瑞々しく、柔らかな食感です。
「新じゃが」「新玉ネギ」も朝に昼に晩にいただいています。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かもめ食堂」

2012年06月19日 | 趣味
「ビオウヤナギ」

夕べは映画「かもめ食堂」の再放送がありました。
わたしたちは、一度映画館で見ています。
帰省中の長女も家にビデオ撮りしたのがあるそうです。
いつもは子どもと二人の静かな夜ですが
夕べはわたしたちのうるささに眠るまでに時間がかかった、と
わが子が寝てから一緒に見はじめました。
みんな一度は同じ映画を見ているので、次に何が起こるかわかる?
忘れている?記憶が入り混じっている?
ああだ、こうだって言いながら最後まで楽しく見ました。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏草、スギナ・ドクダミ・ハルジオン・・・!

2012年06月18日 | 季節感
「アジサイ」

この週末は、姉弟と留守宅になっている実家の外回りの
夏草の手入をしてまいりました。
一日目はあいにくの雨降り。
ゆっくりランチタイム、おしゃべりタイムとなり、朝も早い
出発(朝4時30分起床)でしたので、いつの間にか
ウトウトタイムとなりました。

それから、いつもは挨拶だけで失礼している近所の92歳になる
おばちゃんを訪問しました。父母がお世話になった方で
料理上手、手仕事上手、かつては看護婦長までされた方です。
私たちが『十分です。座ってて下さい。』と伝えても
『ココア飲む?』『クッキー食べる?』
『ブルーべりージャム食べる?』と、
部屋の中を壁や柱につかまりながら、キッチンから
ストックルームから、打ち出の小槌を振るように
あれやこれやと出してきて、もてなしてくださいました。

夕飯時になったので失礼する時間になって
飲んだお茶碗やお皿をキッチンまで運ぼうとすると
『リハビリになるからそのままでいいから。』
『自分でするから、いいから。』

わたしたちのためにいつもより一杯動かれて
今日あたり筋肉痛になっていないでしょうか。

最後に、私たち姉弟の名誉のために・・・
雨の上がった2日目は、早朝より集中的に作業に取り組み
予定分の仕事を終わらせてきました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐料理・・・!

2012年06月15日 | 料理
「アジサイ」

「金糸梅」

「豆腐」と「納豆」と「油揚げ」は、わが家の強い味方、
常備品です。買物の度に欠かさないようにしています。
とはいえ、夕べは冷蔵庫に「豆腐」が4丁も揃ってしまいました!
さあ、この豆腐で何を作るか?「冷やっこ」には涼しい夜でした。
「スンズゥブ風」に決めました。
鍋に、水と「韓国風スープの素」と「キムチ」と「ネギ」と「ベーコン」を
入れて煮立て、食べ頃に「豆腐1丁」「卵」を落としていただきました。
温まりました。
今朝は、この豆腐でお弁当用に「中華風揚げ出し豆腐」を作りました。
「豆腐1丁」の水気を切り、片栗粉をまぶして油で両面焼きました。
「干し椎茸」と「ネギ」のみじん切りを加え、そこに椎茸のもどし汁と
醤油、オイスターソース、ごま油、酢、ショウガのしぼり汁で
味を調え、片栗粉でとろみをつけました。
ちょっと塩加減が足りなかった?

今夜は、「豆腐1丁」に「新玉ねぎ」のスライス「新ワカメ」
「トマト」を添えて「サラダ風冷やっこ」ではどうでしょう?

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度の「デリシャスクラブ」

2012年06月14日 | 料理
「のぞみちゃん-ミニバラ」

「梅肉入りマーボ茄子」

「新じゃがと新ワカメの味噌汁」

「春菊・ブロッコリーの胡麻和え2種」

「フルーツゼリー」

昨日は月に一度の「デリシャスクラブ」でした。
挨拶をそこそこに、お米を洗い、「フルーツゼリー」の準備に
取り掛かりました。
「フルーツゼリー」は、シロップにゼライス、レモン汁、リキュールを
加えてとろみが出るまで冷まし、露地イチゴとオレンジを盛った器に
注いで冷蔵庫で冷やしました。

そこまでできたのでお茶を飲みながらちょっと一休み・・・。
1ヶ月のご無沙汰でしたので、手作り作品を見せてくれる人、
飼っているインコと楽しく過ごしている様子を話す人、
ニコニコ聞いている人、わたしも旅の話をしました。

次はメインディッシュの「梅肉入りマーボ茄子」
茄子を4つに切り、水にさらしてあくを抜き、みんなで丁寧に
水気をふいて油で揚げました。茄子紺色にきれいに揚がりました。
もうひとつのフライパンでは、ニンニク、ショウガで香り付けした
油で豚挽肉を炒め、そこにネギ、玉ねぎ、干し椎茸のみじん切りを
加え、さらに「合わせ調味料」と揚げた茄子を入れ、一煮立ちさせ
ます。そこへごま油を少々落とし水溶き片栗粉でとろみをつけて
出来上がりました。
「合わせ調味料」は、中華スープ300ccに醤油、テンメンジャン、
豆板醤、オイスターソース、酒、梅肉(2個分)が入りました。
温かいごはんが『お替り!』したくなる一品に仕上がりました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の味

2012年06月12日 | 料理
「アジサイ」

わたしの故郷は米どころ、餅どころ、日本酒も自慢です。
三陸の海も近いので海の物、魚も海草も自慢できます。
この頃は前沢牛とか磐井牛も有名になってきております!

去年の夏は、震災の影響でお店のケースには品物が少なくて
あらためて震災の影響の大きさを感じたものでした。
いつもあるものがない、のは初めての経験でした。
今回の帰省では、お店には品物は大分揃っていました。
ホヤは大粒のが並んでいましたし、新ワカメもありました。

初めて、生の帆立貝とホヤを買って帰りました。
氷を分けてもらい、高速道路を6時間ほど走り続けて・・・?
ホヤは酢で洗い、小口切りのキュウリと合わせ酢で、
帆立貝は直火で焼いて食べました。
とてもおいしかったです。
お話だけでごめんなさい。
三陸へお出かけの機会がございましたら、是非ご賞味くださいませ!

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの終わった故郷で

2012年06月11日 | 雑事
「アジサイ」

アジサイの花が似合う季節になってまいりました。
この週末は田植えの終わった田んぼが広がりカエルが大合唱の
故郷へ行っておりました。体調をこわしていた96歳の叔母が
永眠いたしました。
わたしたち家族がとてもお世話になった叔母でした。
ここ10年ほどはホームでお世話になっていました。
元気な頃の叔母は田んぼや畑を耕しながら、
わたしたちが訪ねるとおいしい漬物や煮物や1椀に卵ひとつと
豆腐とネギが入ったぜいたくなお汁をごちそうしてくれました。
折々に餅をついて、あんこ餅も草餅もおいしかった!
ホームで会うようになってからは、田んぼや畑仕事で働いた
叔母の手や顔がとても白くきれいになっているのに驚きました。
歌を歌う時間ができ、習字をする時間ができたようでした。
叔母ちゃんありがとう。
ご冥福をお祈りしています。

小手指 明正地所ホーム






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の・・・支払い!?

2012年06月08日 | 趣味
「サボテンの花」大阪堺市の民家の庭先で

「ランタナ」大阪堺市の公園で

昨日出勤前に、韓国時代劇ドラマDVD「龍の涙」を
返却ポストに返しました。
そして帰宅前に、韓国時代劇ドラマDVD「龍の涙」の
続きを借りにお店に寄りました。
続きは貸し出し中でした。
仕方がないので、番号を飛ばしてあるDVDを持って
カウンターへ行き、貸し出しカードを出しました。
すると、¥○○○○と表示されたのです。
□『?』
△『延滞料金が発生しています。』
出勤前に返却ポストに入れたのが期限オーバーだったのです。
そんな不安はありました。が、かなりな延滞料金
□『!』
△『3日間遅れて5本分の延滞料金です。』
□『そうですか!延滞料金は払いますが今日借りる分は取り止めます。』
カウンターを後にしながら、支払った延滞料金額で何本の
韓国ドラマを見ることができたかを考えました。
こんな形でマイブームを終わりにするとは思いませんでしたが
しょうがありません。
これで韓国ドラマから解放されるのでしょうか?
(内心ホッともしています。)

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・大阪へ(3)

2012年06月07日 | 趣味
前の晩の「きたやまおさむ・よいよいよい祭コンサート」では
わたしが、初めて知った演奏者が何人か出演していました。
若いときから音楽活動をし、ほぼ、きたやまおさむと同世代の
演奏者です。見事なテクニックを披露してくれました。
年を重ねた、技術を重ねてきた素晴らしさに拍手してきました。

旅の最終日は、千利休生誕地、大阪堺を目指しました。
24716steps!
(電車)大阪ー堺市駅
(徒歩)堺市駅ー南宗寺ー利休生誕跡地ー与謝野晶子生誕跡地ー堺市駅
(電車)堺市駅ー大阪ー新大阪ー品川~最寄駅

堺市駅で最初に立ち寄ったのは、堺市役所の21階展望ロビーでした。
観光ボランティアの方がいらして、親切に案内してくださいました。
眼下に大きな森「仁徳天皇稜」が見えました。
海からも見えるこの場所に、巨大な古墳を作りその威容を
誇ったのだそうです。

堺市街中を走る「シャトルバス」

「南宗寺・三千家歴代宗匠の供養塔」

「南宗寺・枯山水の庭」

「南宗寺仏殿ー天井・八方睨竜絵」

「利休生誕の跡地」


時代は違いますが、場所は利休生誕跡地のすぐそばでした。
大きな御菓子やさんのお嬢さんだったそうです。
「与謝野晶子生誕跡地碑」
”海こひし潮の遠鳴りかぞへては 少女となりし父母の家”


地元の方にお聞きして3軒のお菓子やさんに寄りました。
1、堺名物「芥子餅」本家小島、創業天文元年とありました。

2、堺名物「かん袋の氷くるみ餅」店内は行列でした。

3、南曜堂の「天領もなか」お城の形をしていました。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大阪へ(2)

2012年06月05日 | 趣味
京都大阪の旅の2日目、20592steps!
(バス)京都駅ー下賀茂神社ー大徳寺
(徒歩)大徳寺ー本法寺ー烏丸2条(香の老舗、松栄堂へ)
(タクシー)烏丸2条ー京都駅
(電車)京都ー大阪(きたやまおさむコンサート「よいよいよい祭」へ
 
お茶の冊子で紹介されていた「糺(ただす)の森」へ
朝一番に向かいました。緑いっぱいの贅沢な時間でした。

「下賀茂神社参道」

「下賀茂神社参道2」

「下賀茂神社椿門」

「河合神社ー女性守護、日本第一美麗神」

「下賀茂神社ゆかりの鴨長明の組立式方丈」


次に目指したのは「大徳寺」です。
「大徳寺山門」

緊張して進みましたら♪
「大徳寺境内の猫」

利休木像が置かれたという
「大徳寺:金毛閣」

「大徳寺:龍源院の石庭」

次に目指したのは「長谷川等伯」ゆかりの「本法寺」です。
たて約10メートルよこ約6メートルの巨大「涅槃図」は圧巻でした。
「等伯」61歳の作品で、急逝した息子久蔵や、両親等の
供養をこめて描かれたということです。
「本法寺本堂鬼瓦」

「本法寺境内・等伯像」


京都を後にして、この旅のきっかけとなった
「きたやまおさむ・よいよいよい祭り」コンサート会場の大阪へと
向かいました。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする