さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

落ち葉掃き

2011年11月29日 | 季節感
「♪さざんかさざんか咲いた道、たき火だたき火だ落ち葉たき・・・」

道の落ち葉を掃いていると自動車が通るたびに
クルクルと舞って逃げていくので、
□「待ってー。」
事務所の前の小手指陸橋通りから西友のあるはなみずき通り、
行政道路まで歩いてきましたら
あっちでも、こっちでも落ち葉掃きをしている人がいました。
桜の葉は赤くきれいでした。
落ち葉の詰まったゴミ袋が2,3つ重ねてあったのは
家庭菜園の腐葉土用でしょうか?

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キウイ」の棚の下で

2011年11月28日 | 季節感
昨日から自宅の外装リフォーム工事が始まりました。
屋根瓦や木部が色落ちしてきました。
今回も10年ほど前にお世話になった塗装やさんに
お願いしました。仕事ぶりが頑固なくらい丁寧で安心です。
久しぶりにお会いしたのですがお変わりなくて、
仕事柄でしょう、身のこなしもサッサ、サッサとして
年齢を感じさせません。
□『私たちより若い?』
○『いや~、70歳を超えているだろう。』
□『えー!』
お茶の時に、わが家の「キウイ」の棚を見て
△『もう収穫したの?家ではいっぱい採れたなあ。』
□『え、家は少ないので大きく育てているんです。』
△『霜にあたると軟らかくなってしまうよ。』
△『うーん、少ないなあ、もっと生ってもいいなあ。』
と、言いながら「キウイ」の棚の下に行って
△『この膨らんだところから芽が出るんだ。これは切っていいな・・・』
○『ちょっと待って。』
○『近所の人にも少ないって言われるんです。』
と家の中にいた家人が急いでサンダルで庭に出て
色々とゆっくり聞いていました。
来年の「キウイ」が楽しみになってきました。

小手指 明正地所ホーム







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージトレーニング!

2011年11月26日 | 季節感
「笛吹川清流」

「吊り橋」

「三重の滝」

「七ツ釜五段の滝」

「トロッコ軌道跡」

「西沢渓谷」のモミジは11月上旬、と現地案内にありました。
木々が葉を落としていたのには驚きました。
「笛吹川」沿いの林道を歩いていると、行く先々に滝があって、
その水量と川底の岩肌(石肌)に目を奪われてきました。
川の水も青く澄んでとてもきれいでした。
さすがにこの季節、「滝修行」の勇気はありません。
何気なくちょっと立ち止まり、目を閉じて、
滝の音に耳を澄ましていたら
「滝に打たれるってこんな感じ?」
擬似体験をした?ような気分になりました。

帰り道は、昭和40年代初めまで走っていた
トロッコの軌道跡を戻りました。
4時間16700stepsほどの森林セラピー体験でした。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこでしょう?

2011年11月24日 | 季節感
「雑木林にモミジ!」

「つららが・・・!」

「鶏冠山と甲武信岳」


勤労感謝のきのう、埼玉と山梨県境「西沢渓谷」まで
足を伸ばしてきました。帰ってご飯を食べたら
体ごとグッタリ伸びてしまいました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3000steps!

2011年11月22日 | 季節感
「柚子」

「大根」

□『何歩だったと思う?』
◎『1000歩ですか?』
□『3000歩だったの ↓ 一万歩を目指してるんだけど・・・。』
◎『小手指から入間までなら2時間で行きますよ。』
□『ええ!往復だと4時間、山登りするみたい。』
□『自動車道路を2時間歩くのじゃ遠く感じない?』
◎『歩いてみるといろいろ発見があります。』

駅で◎さんと別れて歩いて自宅に帰りました。
時間にしたら30分ほど、3000歩ほどでした。
雨上がりの気持ちのいい朝でした。
きれいに赤く色づいた桜の葉っぱや大根畑、
菊の花は見るだけにして通り過ぎることができました。
中学校では野球の声援が元気に響いていました。
農家の庭先の野菜売場に寄って
「柚子4個100円」と「里芋5個100円」を
その安さと手間に感謝して買いました。そして
「大根と柚子の甘酢漬け」の準備をしました~。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永さん!お大事に

2011年11月19日 | 雑事
「明正地所 クリスマス飾り」

昨日の朝のことでした。
◎『永六輔さんが骨折で入院ですって。』
□『え?そう・・・。』
一時体調をくずされていましたが、この頃は大分お元気になられて、
と言っても、わたしはラジオから永さんの声を聞いているだけですが、
うれしく思っていました。
「入院となるとしばらくはラジオも、12月の武蔵村山でのコンサートも
なくなるのかしら?・・・」
それが、
さきほどの、いつものTBSラジオ『土曜ワイド』で
入院中のベッドから永さんが電話出演してくれたのです!

”家の中でズボンに片足を入れ、もう片方の足を入れるところで
よろけてテーブルの角にぶつかって骨折した”そうです。
手術を無事に終え麻酔が抜けてきたところでの声の出演でした。
『痛い、痛い』って言っていました。
それでも今までのような永さんらしい声が聞けて
ドゥーッと安心しました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大食い?

2011年11月18日 | 料理
この頃のお弁当は、例えば昨日は、ひとつのB5サイズのお弁当箱には
畑の野菜「キャベツ」の千切りがほとんどをしめ、
端っこに「ルッコラ」と「人参」
「ブロッコリー」と「ハム」のサラダが入っていました。
もうひとつ、手のひらぐらいのお弁当箱には「鶏ゴボウご飯」でした。
「鶏ゴボウご飯」は掘りたてのゴボウをささがきして「骨付き鶏モモ肉」と
濃い目に味付けして、ご飯の炊き上がりに合わせました。
2つのお弁当から、それぞれが好きなものを箸でとって食べました。
食べ終わると、空っぽのB5サイズのお弁当箱と
手のひらサイズのお弁当箱が並びます。
楽しい時はあっという間です。
さて、わたしの前にあったのはどちらのお弁当箱だったでしょう?
そこへ誰かが来たら

お隣は小さい方のお弁当を食べて、
わたしひとりが大きいお弁当を食べたように
思われてしまわないでしょうか?

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空の星「オリオン座」・・・!

2011年11月17日 | 季節感
「小手指北野公園のケヤキ」

夕べは英会話のレッスン日でした。わたしはいろいろな都合で
久しぶりの出席でした。他のメンバーも同じような事情なのでしょうか
いつになく出席者が少なかったです。
それでも帰る頃は『ア、ハ、ハ、ウ、フ、フ・・・!』
楽しい時間でした。
初めのテキストの練習問題は予習をしていなかったので
シドロモドロ!
次のゲームは盛り上がりました。
メンバーが2チームに分かれてクイズに答えました。
勝ったチームには先生が次回賞品を用意します、って

例えば、Aチームが野菜の10点を選びますと
先生が『この野菜はサラダに大体入っています。』と出題します。
わかった人は『はい、はい。』と手を上げます。
先生が先に手を上げた人を指します。
Aチーム『レタス!』
先生『ピンポーン。はいAチームが10点獲得。』
項目は5種類、野菜、動物、乗り物、家庭用品、職業
点数は10点から50点の5段階。
家庭用品の50点を選ぶこともできますし
動物の30点を選ぶこともできます。
先生が該当する項目の質問を英語で出しますと、
みんな一生懸命で、大胆で、熱気がありました。
勝敗は偶然にも同点でした。
帰り道の夜空の星がとてもきれいでした。


小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作!

2011年11月15日 | 家庭菜園
『♪真っ赤だな真っ赤だな蔦の葉っぱが・・・』

ついこの前は、葉っぱ>大根でした。
それがこの何日かで、葉っぱに負けない立派な大根に
なってきました。
今朝は畑から4本も抜いてきたそうです。
○『4本はさすがに重たかった!』
そのうち1本は畑から帰る途中で会った近所の方に、
1本はわが家用で、2本は知り合いの方に通勤途中でお届けしました。
昨日はわが家に1本、やはり通勤途中でお茶の先生に1本お届けし、
その前の日は末娘が3本持ち、途中で親戚に2本分けたそうです。

焼き生椎茸とおろし大根、納豆とおろし大根、
大根のぬか漬け、大根と人参の味噌汁、大根サラダ・・・!
今晩は「大根とイカ」の煮付けをリクエストされています。
輪切りにした「干し大根と柚子の甘酢漬け」もおいしいです。

小手指 明正地所ホーム





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルクルコロコロ?!

2011年11月14日 | 雑事
「寝返りが上手にできるようになりました。」

△『今日はタキシードを着ましたー。』
◎『黒いから白っぽいのが付くと目立つね。』
△『出かける前にコロコロできれいにするわ。』
そんな会話をしている若夫婦の話を聞くともなく聞いていました。
お祝いにいただいたベビー服が、全体が黒く、前が蝶ネクタイの
タキシード模様になっているのです。
そして
◎『ちょっと離れますから。』と子どものそばを離れたお父さんの
代わりに、わたしがそばに寄りました。
そのうち生後8ヶ月になる彼はクルクルと寝返りを始めました。
わたしは彼がテーブルの足にぶつかりそうになるのでテーブルを動かし、
書棚にぶつかって行き止まりになったので『巻き戻しね。』と
動き始めた場所に彼を連れ戻したりしていました。
彼の黒いタキシードを見たら!
本当にいろいろなものが付いているのです。
□『コロコロを考案した人は、こんな場面からなのかしら?』
本物のコロコロを持ってきて黒いタキシードの上から
クルクルクルクル回してきれいにして、
お父さんお母さんと一緒にお出かけして行きました~。

小手指 明正地所ホーム





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のカレンダーができました。

2011年11月12日 | 雑事
「2012 カレンダー」

日頃は、小手指明正地所ホームページにお立寄りいただきまして
ありがとうございます。お陰様で有限会社明正地所は
来春で設立10年を迎えます。
それを記念してオリジナルカレンダーを作成いたしました。
立山黒部で活躍する登山家で山岳写真家の志水哲也氏による
「立山黒部 花の楽園」(カラー7枚組み大判)カレンダーです。
社名は控えめにレイアウトいたしました。
このカレンダーを、皆様に日頃の感謝をこめて
先着5名様にプレゼントしたい!ということになりました。
ご希望の方はどうぞ下記までご連絡ください。
ご当選者は発送をもって発表に代えさせていただきます。
ご応募お待ちしております。

TEL     04-2949-8147
メールアドレス meisei-jisho@marble.ocn.ne.jp

平成23年11月12日

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇み足!?

2011年11月11日 | 料理
「泣いていない時はこんなに可愛いいです。」

「昨日も今日もカレーです。」

△『おんぶして仕事してるの。』
□『行こうか?』
△『助かるわー!』
家で仕事をしている娘と孫の応援に行ってまいりました。
おみやげには、家人の畑の「大根」「キャベツ」「ほうれん草」
「カブ」「ルッコラ」「人参」「さつまいも」を、
そして「スリランカ風カレー」用のいろいろな香辛料と
レシピを持って出かけました。
この頃18番の「スリランカ風カレー」と「ナン」を
孫をおんぶして作り始めました。
家人の野菜はカリカリベーコンを添えてサラダに。
が、あと一息というところで孫が背中で泣き出して!
どうにも止まりません。
根負けしてコンロの火を止めて夕暮れ町へ・・・。
『ママ、早く帰って来ないかなー!』
『パパ、早く帰って来ないかなー!』
『♪どうしてお腹がへるのかな?けんかをするとへるのかなー?』
『♪ねんねんころりよーおころりよー。』
しばらくしたらママが帰ってきたので家に戻りました。
パパも会社から帰ってきました。
□『いい匂いがした?』
◎『ええ、カレーの匂いがしました。』
◎『昨日もカレーでした。』
□『!』

小手指 明正地所ホーム












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦の上では立冬!

2011年11月08日 | 趣味
「茶室の花」

「お稽古室」

今日は暦の上では立冬、柚子の色づく頃になり、
お茶の稽古室は風炉から炉に替わっていました。
花入れには「菊」と「椿」の花が入り、軸は「開門多落葉」。
炉には大振りな釜が掛かり、お湯がたっぷりと入っていました。
およそ半年振りの炉前での稽古は、緊張します。
それまでの風炉では、釜が自分の体の左にありました。
炉では、釜が自分の体の右になります。
それに合わせて「茶碗」や「茶筅」や「柄杓」の置く場所が
変るのです。お手前をしているうちにだんだんと
思い出してくるのですが・・・・!
最初に手に取る「蓋置」を、風炉では棚の左横に置きました。
炉では 炉の右横に置きます。
ここを、半年あまりの風炉手前のお稽古で体が覚えていて
最初に手に取った「蓋置」を、目の前は炉に替わっているのですが
風炉と同じ場所に置いてしまいがちなのです。
汗ばんできます。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協同作業で!

2011年11月07日 | 料理
「庭の菊」

「葉っぱは見ないで庭の菊」

「横に寝てる庭の菊」

◇『お母さん写真に撮れば良かったわねえ。』
□『!』
その時はすでに遅し・・・・!
昨日の夕飯は「スリランカ風カレー」と「ナン」と「野菜サラダ」に
しました。
まず「ナン」は
1、強力粉200グラム薄力粉100グラムベーキングパウダー小さじ2
をふるう。
2、ボールに卵1個を溶いて人肌に温めた牛乳150ccを
少しずつ加え、さらにサラダ油大さじ2も加える。
3、2に塩小さじ1/2、砂糖大さじ1/2、1の粉を加えて混ぜる。
4、しっかりこねて丸めラップをして1時間ほど冷蔵庫でねかせる。
5、それを8等分して伸ばし、ナン形に成形しオーブンで10分焼く。
この横で、色々なスパイス入りの「スリランカ風鶏骨付きカレー」を
手際よく作り始める・・・予定でした。
まず、帰省していた長女にレシピの色々なスパイスの分量を
読みあげてもらいました。
□『ショウガがないわ。』
□『カレー粉がちょっと足りないわ!』
◇『ココナツミルク、賞味期限が2007年よ!』
となって帰宅前の家人に、それらの買物を頼んで
共同作業で「スリランカ風鶏骨付きカレー」ができあがりました。
スパイシーなカレーと、ちょっと甘い「ナン」とがマッチして
好評で、気づくとお皿の8枚の「ナン」がナンと!ないのです。

小手指 明正地所ホーム


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジより・・・!

2011年11月05日 | 趣味
「薬王院山門」

「お掃除地蔵-高尾山山頂で」

「なめこ汁」

「ごまだんご」

「天狗焼き」

お店の温かい「なめこ汁」と持参のおにぎりでお腹も満たされて
しあわせー!
△『おにぎり何個持ってきたの?』
□『2個』
△『わたしは1個。2個食べていいのよ。』
□『?』
△『これから団子も黒豆あんのお焼きもあるのよ。』
□『じゃあ、1個にしておこう。』
高尾山はパワースポットになっていてお参りするところがいっぱい
あって、いっぱいおじぎをして回りました。
それからはごまがいっぱいで香ばしい「ごまだんご」を賞味し、
黒豆あんがずっしりと重たい「天狗焼き」は、
どれぐらい待ったでしょうか?行列しました。
みんなでアツアツの1つはその場で賞味し、それぞれにおみやげ分も
買って帰路に着きました。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする