※注、きょうも酔っぱらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/f880702dd43eb709cb3daaffa0114a52.jpg)
先月末に、ひと月遅れで配備されたダイハツ・ミラ カスタムです
目新しくもなんともないけど、、とりあえずインプレです(イースにしときゃよかったって、ちょっと後悔もしております、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/345a51b58ffeeeb37a4aa57f10fd060b.jpg)
まず最初に、わがまま言ってマニュアルにしてもらったけど、運転席のポジションも前のヤツより起きた感じになってて、MTが不自然に感じちゃうようなインテリアでした
おまけにATにはタコメーターがあるけど、MTにはないです、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/037401adb0e84603368ffb8e963cac28.jpg)
1月の半ばから禁煙しているので、ちょっと気づくのが遅れたけど、灰皿がないっす、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/2bca9432dfc02fb0e6ba9b478a453677.jpg)
シガーライターだと思ってたものは、電源ソケットでした、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/be308b54ec8077b1b3b90589ad83663e.jpg)
あと、5ナンバーになって後席が広くなったのはよかったけど、荷室はないに等しいです、、
前のミラバンに積んでた荷物が入らないです、、
で、動かしてみた印象ですが…
前のミラバン(4駆、シングルカムの6バルブ、48馬力くらいだったような…)よりも、動きは重いです、
コーナリング(普通に交差点を曲がる)は、どうでしょうねぇ…ロールという言葉がもったいないくらいに傾きます(笑
ガンガンまで踏み込むとどうだかわからないけど、前の4駆のほうが安定しているのは明らか。サスも、ミラバンより柔らかで、急発進だとタイヤが路面を掻くだけで前に進まなさそう…
燃費のほうは、格段によくなっているような感じです。が、スロットルONで、燃料を吹くのがワンテンポ遅れるような感じは、ミラバンよりも顕著かも…
前のミラバンは、スタート時に足元のあたり(エキパイからメインパイプにいくあたり=実際にそんなレイアウトになっているのか分かりませんが=)で、ガス不足で「ポヒュッ」ってバックファイア起こすことが多かったけど、今回のミラカスタムは、とくに一定速度で走行している状況から、少し踏み足したりすると、一瞬、力が抜けます、、加速ポンプ使っていないCRとかTMのような感じって言えば極端ですかな?、燃費伸ばすためにケチってるような感じです、、下り坂だとあまり感じないけど、上り坂だと顕著でして。
けど380キロ走って、まだ燃料は3分の1ほど残ってます、この先の減り方によるけど、前のよりも格段に伸びてるようです…
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/744423a243889cdb4569ffa119587c69.jpg)
で、さっそく買っちゃいました、初回限定のDVD付きのほう(DVDの映像は、幹事長的にはイマイチでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/f880702dd43eb709cb3daaffa0114a52.jpg)
先月末に、ひと月遅れで配備されたダイハツ・ミラ カスタムです
目新しくもなんともないけど、、とりあえずインプレです(イースにしときゃよかったって、ちょっと後悔もしております、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/345a51b58ffeeeb37a4aa57f10fd060b.jpg)
まず最初に、わがまま言ってマニュアルにしてもらったけど、運転席のポジションも前のヤツより起きた感じになってて、MTが不自然に感じちゃうようなインテリアでした
おまけにATにはタコメーターがあるけど、MTにはないです、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/037401adb0e84603368ffb8e963cac28.jpg)
1月の半ばから禁煙しているので、ちょっと気づくのが遅れたけど、灰皿がないっす、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/2bca9432dfc02fb0e6ba9b478a453677.jpg)
シガーライターだと思ってたものは、電源ソケットでした、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/be308b54ec8077b1b3b90589ad83663e.jpg)
あと、5ナンバーになって後席が広くなったのはよかったけど、荷室はないに等しいです、、
前のミラバンに積んでた荷物が入らないです、、
で、動かしてみた印象ですが…
前のミラバン(4駆、シングルカムの6バルブ、48馬力くらいだったような…)よりも、動きは重いです、
コーナリング(普通に交差点を曲がる)は、どうでしょうねぇ…ロールという言葉がもったいないくらいに傾きます(笑
ガンガンまで踏み込むとどうだかわからないけど、前の4駆のほうが安定しているのは明らか。サスも、ミラバンより柔らかで、急発進だとタイヤが路面を掻くだけで前に進まなさそう…
燃費のほうは、格段によくなっているような感じです。が、スロットルONで、燃料を吹くのがワンテンポ遅れるような感じは、ミラバンよりも顕著かも…
前のミラバンは、スタート時に足元のあたり(エキパイからメインパイプにいくあたり=実際にそんなレイアウトになっているのか分かりませんが=)で、ガス不足で「ポヒュッ」ってバックファイア起こすことが多かったけど、今回のミラカスタムは、とくに一定速度で走行している状況から、少し踏み足したりすると、一瞬、力が抜けます、、加速ポンプ使っていないCRとかTMのような感じって言えば極端ですかな?、燃費伸ばすためにケチってるような感じです、、下り坂だとあまり感じないけど、上り坂だと顕著でして。
けど380キロ走って、まだ燃料は3分の1ほど残ってます、この先の減り方によるけど、前のよりも格段に伸びてるようです…
![にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/744423a243889cdb4569ffa119587c69.jpg)
で、さっそく買っちゃいました、初回限定のDVD付きのほう(DVDの映像は、幹事長的にはイマイチでした)