無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

ゲタ2号 配備完了!

2015年09月12日 19時44分56秒 | L250V


通勤や日ごろの雑用に大活躍の「ゲタ2号」でしたが、次のやつに乗り換えました!で、本日、お気楽オヤジ様に手伝ってもらって引き取りに行ってまいりました!

前のミラ(L250V ミラバン)は、程度も素性も悪くなく、よく走ってくれたのですが、ただひとつ・・・というか最大の難点が・・・ATってとこ。で、今回思い切って更新です!前のミラバンは、後輩のおねーちゃんのところに婿入りしました。


で、配備が完了した次のゲタ2号がこれです!

「同じじゃねーか!」って突っ込まないで
たしかに、色が違うだけのL250Vです



だけど、ペダルは前の「白ゲタ」より一つ多くてお得です(笑)



シフトレバーの根元を光らせる必要もなさそうです!



幹事長とダイハツ「ミラ」との付き合いは、実は結構長いのです、、
バブル絶頂期に社会人になって、その就職した会社からは専用の社用車が配備されるんだけど、それがダイハツのミラでした。
最初に乗ったのは、三代目のL200のミラ・パルコ。
そいつを入社3年目でクラッシュで廃車にしてしまい、L500のバンにチェンジ、
そのL500で10万キロ以上走って、次は予算の範囲内で好きなのが選べる(ダイハツの軽から)ことになったけど、そこでツインカム搭載か4WDか迷った挙句、四駆のL260Vを選定。
このミラバンL260Vがとても気に入っていたのですが、ベンツに追突されてあえなく昇天…
その後、L275が配備されたけど、その1年ちょっと後に転職。
それを機に、前のゲタ2号(白ゲタ)を積車様のところから入手し、現在に至る・・・って(笑)

で、ここ数年、一番思い入れのあるL250/L260Vを探していたのですが・・・
もとが営業用や配達用、その他諸々「働く自動車」の軽貨物だからか、程度のいいものは見つからず(MTはさらに希少?)で、その中でも四駆の260となると、ほとんどが東北、北海道・・・

そんな中、ネットの中古車情報で一番南にあった「走行少なく修復暦なし」って表示されているを、思いきって陸送で引っぱってみたんですが、これが実は「無修正モノ」だったって顛末でして(笑)

次に積車様にお願いして業者オークションで探してもらったけど、程度のいいのはこちらの予定価格を軽く超えてしまうようで・・・

なので、再びネットの中古車情報などを頼りに、日帰りで見に行ける範囲で探したところ、FFでMTのL250Vが2台ヒット。そのうちの1台にようやく落ち着いたって次第であります(笑)



決め手は・・・パワーウインドウが装備されてるってとこ(笑)
これも軽貨物では少ないんです



お気楽オヤジ様に付き合っていただき引き取りに行って、とりあえず現地でE46プレデター号とツーショットです



ETCつけてくれたんで、名神で帰還です!
だけど、さすがに軽です(笑)、前輪にある程度の駆動がかかってるときは一応安定していますが、アクセルをちょっと抜いたときなんかは、ふにゃふにゃ、ふらふらです(笑)

帰還後、さっそくすでに調達していた部品をいっこ付けてみました!

それがこれ!タコメーター
OBDのコネクターに差し込むだけでOKなんで、作業中の画像はまったくなしです



思っていたよりは、ちょっと小さかったけど、このサイズがちょうどいい感じでした



とりあえずちゃんと動きました(笑)




にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする