無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

E46 白山へ2

2015年09月23日 09時29分41秒 | E46


今回のお宿は一里野温泉の民宿「雪国荘」
囲炉裏コースです(笑)



けど宴会の前にまずは温泉です!宿のお風呂も温泉だけど、徒歩5分のところにある立ち寄り湯へ!



で、宴会スタートです!まずは、よくある茶蕎麦ですかな



囲炉裏といっても、テーブルに仕込まれた炭火コンロで焼くというスタイルです(笑)
山菜とか山の幸メインかと思っていましたが、いきなり出てきたのがイカ(笑)
イワナは、遠火でじっくり焼いてって言われたけど、イカは網に直置きで、宿のおばちゃんに「早くひっくり返して、あ、今食べ時ですよ!」なんて結構せかされながらいただきました!



イワナとカジキマグロの造り
山の中なんだけど、海も近いんですね



豚バラや、鶏の砂肝なんかもあったけど、これはシシ肉の串(結構噛み応えあります)。どれも行者ニンニクを混ぜた秘伝?の味噌でいただくそうですが、この味噌がなかなか旨いです!



自家製のとうもろこしやじゃがいも、かぼちゃ、ししとうのほか、草もちや、ちくわ、厚揚げなど。この皿がでてきたところで、食べきれるかどうだか少々心配になってきました、、酒もずいぶん飲んでますし(笑)



ミョウガのサラダ。こういう食べ方、あまりしたことないけど、これはこれでありです(笑)



このおにぎりも、炭火で焼いて味噌つけていただきます。
なんとか料理を平らげて、部屋に戻っても少々宴会は続きます(笑)

「雪国荘」、どんなところか判らなくて結構チャレンジだったのですが、料理はなかなかでした!お気楽オヤジの嗅覚はさすがです(笑)


こうしてバイク・クルマ好きの集まりの夜は更けていくのでありました・・・



つづく



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする