
配備が完了したばかりのL250Vミラバン!新型ゲタ2号こと「ミラ太くん」です(パクリでスンマセン…笑)
土・日曜と問題なく動いていたのですが、月曜日、仕事の休みをとって免許の更新に行く途中に問題が発生・・・

走行中にエンジンチェックランプが点灯です
(画像は、その再現ですが)
1回目
朝の通勤ラッシュの中、右折で幹線道路に出ようとしたら、その先の幹線道路は激しい渋滞…なので、右折レーンから直進レーン(その交差点を直進するクルマはほとんどなかったので)に出て、グイっと進んで3速に入れたところで、グググってな感じでいきなり失速…ギアを5速に入れ間違ったのかと思うほど、で、2速に入れなおしてクラッチをつないでもグググって、失速。エンジンチェックランプが黄色く光っておりました!
「おいおい、どうしたの?!」って思って、停められるところを探そうとしたら、ランプも消えて、何事もなかったように走り出すミラ太くん。この間、4秒足らずってところでしょうか
2回目
その後、無事に走行を続けて、免許センターに到着。
で、帰り道…朝の出来事をすっかり忘れていたんだけど、京阪の線路を越える高架橋の頂点付近で、再びランプが点灯して失速・・・「ええっ!マジデスカ?!」って驚いたけど、これも2秒ほどでランプも消えて、さらに何事もなかったように走行を続行
無事、ガレージにたどり着き、E46に乗り換えてエアバッグのリコール対策に向かうことが出来ました
3回目
ディラーさんから帰って、再びミラ太に乗り込んで買い物に出かけたとき、再びランプが点灯し失速・・・
3回目なんで、このときはより冷静に状況を観察。ギアをニュートラルにして惰性で走りながら様子を見たけど、失速はするけどエンストにはなっていないっす。アクセルを踏んでもふける様なかんじはなし。このときも5秒足らずで、ランプが消えて普通に走れるようになりました。
失速時の状況を整理すると、なんとなく経験ある感じで、以前、E46のエアフロが逝ったときの症状に似ているっていうか、アクセル踏み込んでも、エンジンの回転数はさっぱり上がらないって感じです。
エンジンチェックランプが点灯したとき、他の警告灯などはついてないし、エンジンが止まってしまったって感じではなさそうだし・・・
帰還後、ググってみると、O2センサーのエラーだとかいろいろ出てくるのだけど、どれもセンサーの電線の断線(しかかってるってのも含む)ってのが多そう・・・やっぱ給排気系のセンサーのトラブルっぽいんじゃないかと推測しているのだけど、どうなんだろう?火曜日も本日も通勤で普通に乗ってるけど、この症状は出てないです、、
一応、購入したお店には、1カ月もしくは走行3000キロまで保証はつけるって言ってもらってるけど、仮にO2センサーなどの断線だったら、部品を買って自分でやるほうが購入店にクルマを預けにいく・引取りにいくために必要な費用(高速代)より安く済むし、ブログのネタにもなるし…って、
自分で修理できなかったら保障で修理依頼すればいいし(笑)
このトラブルは、今後も不定期連載の予定っす!

