日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

幸せの花

2016年06月09日 08時40分02秒 | 花など…
手芸サークルの人たちと日暮里繊維街へ行きました。
「手のひら人形」用の紐やリリアン糸、買ってきました。
ハギレは見る時間がなく、ランチをして帰ってきました。


その時、一緒に行った人から「しあわせになる花がある」と聞きました。
幸せのシンボルとして有名なのがこの葉です。   (ネットから借用)
四葉のクローバー
持っていると幸せになると言われ、私も探したことがあります。
たぶん四葉のクローバーを探したことのない人はいないでしょう。

話を聞くと、「しあわせの花」は、ドクダミのようです。

ドクダミ
4枚の白色の総苞(花弁に見える部分)のある普通のドクダミです。

「普通の花と違うドクダミがあるのよ」と言うのです。

日暮里の帰り道にドクダミが咲いている場所を通りました。
…ありました、すぐ見つかりました。

5弁のドクダミ
幸せは身近に、そして自分の足元に、たくさんありそうです。

夫の会社の決算準備をしています。
今年で廃業しようと相談していたのに、仕事が舞い込んでいます。
夫は続行したいようです。