日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

誘われて女旅…番外編

2013年12月23日 10時49分07秒 | 旅行
昨日の全日本フィギュアスケート選手権2013は、迫力満点でしたね。
どの選手も素晴らしく、オリンピックに男女とも3人の枠しかないことが残念です。
今晩の女子フリーも見逃せません。


先日の信州長野の女3人旅、写真を見たら載せたいものがあったので番外編です。

佐久平駅の小海線時刻表

小淵沢方面の時刻表です。
次回の参考になると思っています。
池袋8時50分発、佐久平には12時少し前に付きました。
昼食をすると、13時09分まで電車はありませんでした。

  
佐久平駅のカフェグレ猫           店長のすいか君 
駅舎の1階にあるカフェです。               店長すいか君は写真だけでした。


新海三社神社の松平氏奉納の手水舎

    
五稜郭のお堀の水は凍っていました。       旧城内の建物
藩主松平乗謨によって築かれた五稜郭(龍岡城)です。
五稜郭は函館とここにしかありません。


成田山薬師寺の針塚
折れたり曲がったりした縫い針を供養し、針塚に納めます。

綺麗に見える旧中込学校ですが…

裏に回ると…が落ちていました。
夫が左官職人の女房としては、悲しいものでした。
早く手をかけないと…後ろ髪を引かれる思いで、振り返りつつ帰ってきました。

旅は知らないことを知ることから始まります。
食べて、歩いて、学んで…だんだん衰えが進んで吸収が少なくなっています。
見るものに興味、知ったことを追及…知らない街を歩くことの醍醐味です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あざみ)
2013-12-23 17:09:34
ほんま 知らない街を歩いてみたい・・です
歌の文句ですね・・・あははは

五稜郭が 函館以外にあるとは知らなかったです
ありがとう・・・
返信する
風さんへ (mari)
2013-12-24 08:46:47
函館に行きましたが、五稜郭は見学しませんでした。
今回の五稜郭も空から見ないと星形には感じられませんでした。
春にはとても綺麗な桜並木になります。
返信する

コメントを投稿