猿ヶ京温泉は果物が豊富です。
レンタル自転車で走っていると、あちこちで実っているのが目につきました。
最盛期を少し過ぎたところですが、まだサクランボ狩りをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/c23d572312ee1c69aea894e406875ab4.jpg)
佐藤錦
30分食べ放題で1,500円ですが、今は時間制限がありません。
一日中食べ放題で1,500円です。中に入り写真だけ撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/e5345c69d7d96fd6b38d4d4b481a11b0.jpg)
1パックは2,500円…1粒づつ拭いて、無傷を確かめながら入れていました。
少しの傷でも売れないと、カップの方はいただいてきました。…甘くて美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/bb35087bb703a1520c9df1e6ae849d04.jpg)
ブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/67dca695512166a340dfe19b01517ec4.jpg)
キウイフルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/c51e564afe684d6017fb9f7cf5cd26df.jpg)
プラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/e882d7e1048e5813a584c451676c98f7.jpg)
りんご 少し色づいてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/f258ce265a64a592f6d1fcd9dccf3377.jpg)
いつ出かけても、フルーツが食べられる猿ヶ京温泉でした。
猿ヶ京温泉には手湯がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/1e7e6bc8e47e4b8f80e57af607e16050.jpg)
下校時の小学生が手を入れていました。
私も入れてみましたが、少し熱めの手湯でした(42~43℃くらいかな?)。
送迎バスが無料のホテルは宿泊も格安です。
朝晩のバイキングも食べきれないほどの品数でした。
温泉には5回は入浴、湯船で水中歩行もしてきました。
レンタル自転車で走っていると、あちこちで実っているのが目につきました。
最盛期を少し過ぎたところですが、まだサクランボ狩りをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/c23d572312ee1c69aea894e406875ab4.jpg)
佐藤錦
30分食べ放題で1,500円ですが、今は時間制限がありません。
一日中食べ放題で1,500円です。中に入り写真だけ撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/e5345c69d7d96fd6b38d4d4b481a11b0.jpg)
1パックは2,500円…1粒づつ拭いて、無傷を確かめながら入れていました。
少しの傷でも売れないと、カップの方はいただいてきました。…甘くて美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/bb35087bb703a1520c9df1e6ae849d04.jpg)
ブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/67dca695512166a340dfe19b01517ec4.jpg)
キウイフルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/c51e564afe684d6017fb9f7cf5cd26df.jpg)
プラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/e882d7e1048e5813a584c451676c98f7.jpg)
りんご 少し色づいてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/f258ce265a64a592f6d1fcd9dccf3377.jpg)
いつ出かけても、フルーツが食べられる猿ヶ京温泉でした。
猿ヶ京温泉には手湯がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/1e7e6bc8e47e4b8f80e57af607e16050.jpg)
下校時の小学生が手を入れていました。
私も入れてみましたが、少し熱めの手湯でした(42~43℃くらいかな?)。
送迎バスが無料のホテルは宿泊も格安です。
朝晩のバイキングも食べきれないほどの品数でした。
温泉には5回は入浴、湯船で水中歩行もしてきました。