花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

鹿児島と台風 昭和26年のルース台風 2014/08/06 (鹿児島)  

2014-08-06 14:58:51 | 思い出
鹿児島県は南北に長く、昔は「台風銀座」などと言われるものでした。今年は7月までに台風が12個発生し「当たり年」のようです。

先週は台風12号が東シナ海を北上し、今週末には11号の九州南部接近が予測されています。台風11号は6日12時には時速15kmで北北東に進んでいます。先週から続いた雨空がようやく晴れて今日は朝から強い日射しです。

季節はずれのバラに強い日射し 8月6日


今朝の台風11号情報 8月6日 鹿児島放送


鹿児島で大きな台風と言えば、昭和26年10月のルース台風(台風15号)です。私が生まれる前の台風ですが、鹿児島県内に暴風と高潮による大きな被害が出て、いまだに人々の記憶に残る強い台風です。

ルース台風の進路図 気象庁HPより


吹上浜から串木野方面 8月4日


ルース台風の特徴

10月14日19時串木野付近に上陸した季節遅れの台風

上陸時の中心気圧は935hpの強さ

時速100kmほどで日本を縦断

ルース台風が上陸した串木野(現在 いちき串木野市)は吹上浜の北側に位置し日置海岸からは直線で15kmほどの近さです。私の実家は日置海岸に近いものの背後に砂丘があり暴風の影響が少なく近所の人が避難してきたそうです。集落内で民家数戸が全壊しています。

強い勢力で急接近し夕暮れ時に上陸しています。砂浜には流された漁船が次々に漂着したそうです。鹿児島市の海岸近くでは高潮被害が発生しています。

台風8号は7月では記録的な強さだとして沖縄県に特別警報が発令されましたが、7月10日鹿児島に上陸したときは形も崩れて中心気圧は980hpでした。

台風8号 7月11日 NHK


吹上浜日置海岸 8月4日


11号がどの程度の勢力で接近するのか不明ですが、現在は気象観測体制が格段に整備され予報精度も上がっています。一方でキャンプの家族が避難中に車ごと増水した川に流されて亡くなるという痛ましい事故が先日ありました。7月26日には台風10号の影響で高波の江口浜で水死事故がありました。このような悲しい事故がないことを願わずにおられません。

8月6日は平成5年に鹿児島市を中心に大規模水害が発生した日です。川があふれ、山が崩れ、広範囲が浸水して多くの死者が出ました。ちょうど細川総理が誕生したときで夕方のNHKテレビでは国会中継が続き、防災情報は殆ど届かずもどかしい思いをしたのを記憶しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花浄土/鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。