hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

資金不足で敗れた谷垣総裁!

2012-09-10 15:22:51 | 日記
 親父に煽られて総裁選の候補に名乗りを上げた、伸晃に押し切られましたね! 尖閣の寄付やら、お礼やらが見込める慎太郎と違って、財界の後押しも少なく、とても自民党を率いる資金力も無い谷垣では、総裁は持ちません。

 石破との戦いはどちらに軍配が上がるのか? 政界の判断は、石破に有利でしょうが、石原には何と言っても化け物メデイアがついています。 ひょうっとして逆転があるかも知れません。

 まだ、選挙に勝ったらの話ですが、どちらが総裁になっても、もし総理となれば国民には最悪です。 あの成り上がりの慎太郎が裏に回って何を言い出すか解りませんよ!

 野田ではブレーキが掛けられないけど、政界の本音は”慎太郎は厄介な存在”です。

 領土の問題は、いずれ解決しないといけませんが、簡単ではありません。 戦争を選択すると言うなら簡単ですが、奴らの言いなりになれば、その方向に行き兼ねません。

 主には、竹島、尖閣、北方ですが世界に向けて、日本の権利を明確に示して承認されるところまで行く必要があります。過去の経緯は曖昧で確かと言える権威のあるものではありません。 確実な検証が必要です。

 慎太郎や伸晃では、そこまで行ける能力も根気も無いでしょう! 幼稚に、短絡的に権利を主張し、押し通すだけしか出来ない連中ですから、とても解決出来ない難問です。

 党首選と解散の時期が問題で、国民が何を選択するかが焦点です! 

何故進まぬ、政界再編成?

2012-09-10 08:46:45 | 日記
 俗に言う”ガラガラポン”である。 この表現は麻雀のパイを混ぜて積み上げ、ゲームを始める時に使うのですが、余り関心が無い人も多いのでは?

 この再編成、本来は20年以上前に成される必要があったのですが、未だに進んでいません。 何故なのでしょう? それと何故必要なのかも理解していない人がいかに多いのかという問題です。

 皆、口先で言葉が巧みになっているだけで、全く理解する能力も無い訳です。 それは現在のような意思統一が図れない政治が如何に社会にとって無駄であるかという悪影響についての理解です。

 全ての問題の根底にあるのは、エゴイズムです。 自分の私利私欲の優先が本心で、政治の意義や意味が解っていない烏合の衆の集団になっているからです。

 この意思統一や統率、秩序といった集団や組織にとって大切な要素が皆無になっています。 だから一層、再編成が困難な状態に陥っているのです。

 口では大所、高所からと言いながら、見ているのは足元、目先ばかりです。 類は類を呼ぶと言いますが、似たものは集まるものです。 そうして攣るんでズルを重ねるのです。

 これは議会制民主主義の最悪な事例です。 同じように進んできた国々でも、ここまで酷い国はありません。 何故、こんなに酷い国に成れるのでしょうか?

 思想、思考の貧しい国だからです。 モラルも節操も育たない国です。 こんな議員を選んだ国民が悪いんだと屁理屈! 本当の意味での宗教も思想も無く只管、金が命、金が全てという気持ちになれるのも、此処から来ています。

 どこまで、この無節操、無統一の時代が続くのでしょうか? 再び党首の交代で混乱は酷さを増しています!!  どうする日本人、どうなる日本??

今日上場値が決まるJAL株!

2012-09-10 01:45:00 | 日記
 意味不明の上場廃止から2年半強! 東京証券取引所のやりたい放題で決定される日本の証券基準? コンプライアンスとかインサイダーとか、カタカナを並べて体裁良く見せかけていますが、違法、不法が罷り通っています。

 廃止答辞に紙切れを持たされた一般投資家は、どんな気持ちなのだろうか? 宝くじと同じで買わなきゃ当たらないの論理で、儲けるには投資しなければ儲からないからと取引を続ける。 ズルをして儲ける連中が賢いのであって、兎に角、儲けたいという一心ですかね?

 初値が3500円前後とか? 大口の投資家や金融機関は嘘の情報で、最大限損を少なくすることしか考えていません。 本来は、東電も廃止すべきところですが、融資額や国も所有する株式が紙切れになっては、財政の赤字が増えるばかりだから、救済の道しか考えていないのです。

 多分、半月後には2000円を割る相場が妥当でしょうか? この間、誰が儲け、誰が損をするのか? 公共性や社会性を考えれば、内情を開示すべきですが、金持ち、大企業がやりたい放題の日本では、企業秘密とかの建前から、一切公表はしません。

 昔は額面とかいうものがあって、相場が妥当かどうかの基準となる数字が明らかでしたが、今では額面は相場によくない影響が多いと、無額面の株式になっています。

 この実勢価格と配当の額から相対的に、高い、安いを決めています。 そこに将来性や付加価値の高さから株価を判断しています。

 兎に角、博打場化した証券市場で、市場と言う本来の機能は殆どありません。より博打がし易く、投資家をのめり込み易く仕組を変えて来たのです。 FX取引は、その最たる存在です!!