hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

女子オープン、優勝はシャンシャン!

2012-09-30 19:55:54 | 日記
 木下愛選手は、最終日崩れました。 優勝は中国の選手で、ベスト10には韓国勢が4人! 相変わらず強いですね!

 やはり、世界で活躍する選手は、粘り強く中々、崩れません。 日本の選手も頑張っていますが、どうしても遅れを取ります。

 16年のオリンピックまでに一段と逞しく成長してくれると思います。 多分、男子ではメダルを取るところまでは無理でしょうから、女子にはせめて、メダルを狙えるところまで頑張って欲しいと願っています。

 
 世界に通用するレベルを考えると、飛距離の問題が大きな要素になりますから、そういった選手の精度を上げる練習を強化する必要があります。

 国内では、森田選手、服部選手あたりでしょうか? まだ選手の数や、試合の内容がはっきりしませんけど、少しでも早く選手団を結成して取り組んで欲しいですね! 誰を代表にするかとか、監督は誰になるのかとか?

 余り私欲を絡めず、早めに結団して欲しいですね!!

琉球民族の怨念!

2012-09-30 09:16:37 | 日記
 現在起きている尖閣諸島の領土問題? 日本が琉球を滅亡させて侵略して奪った領土である。 盛んに1895年以降の日本の措置だけを強硬に正当化しようとして、過去の侵略行為は覆い隠して権利を主張しています。

 基本的に領土は戦争で奪い合ってきたものです。 当然、時代で主張が変わって当然です。 あの時、文句を言わなかったからと言って、日本の主張が通ると考えるのは幼稚な証拠です。

 この問題を観念的に考えると、ある意味で琉球民族の恨みの怨念に覆われているのではと感じるほど、難しい問題を含んでいるのです。

 日本が、琉球だけでなく、中国、アジアで為してきた過去の悪行を反省する事無く、1895年以降の施策だけで、周辺諸国を説得出来ると感考えるのも幼稚です。

 沖縄を奪った時から続いている侵略行為の延長線上にある問題なのに、巧みに領土化を正当化しようとしている下心が透けて見えるから、当然起きてくる反発です。

 国連も国際裁判所も欠陥だらけで、杜撰です。 日本の主張は一見、完璧に見せ掛けていますが抜けている部分が多く、この問題でアリバイ作りに努力しても、解決も進展も難しいと思い知るべきです。

 何故、1895年以前の問題まで遡らないのか? 自分達の都合の良い資料だけを突き出して、力で押し通そうとするのは日本の警察、検察の追求と同じレベルです。 そんな安易な考えで、世界は説得できません。

 ここにも”説得”と”丸め込み”を勘違いする、日本の風土が影響しています。 日はが説得に努力していると言っていますが、私には何とか丸め込もうとしているに過ぎないとしか感じません。

女子ゴルフの森田理香子さん、どうしたのでしょうか?

2012-09-30 00:24:39 | 日記
 二日目まで辛抱強く、頑張ってペナルティーも乗り越えたのに、三日目は大変乱れたようです。 放送でも内容が知らされず、何故なのか不明です!

 時々、ちょっとした出来事から調子を崩す選手が見受けられますが、明日にも立ち直った姿を見せて欲しいです。

 その意味で、諸見里選手も何故か調子が出ない様子です。 女性の場合は、微妙に体調を崩したり、故障が出たりと急速に後退してしまう選手も多いようです。

 ”さくらさん”も調子は後一ですが、予選通過だけで私は満足です。 連続予選通過の記録が何処まで伸びるかを楽しみにします。

 若い木戸愛選手が頑張っています。 今回のコースは世界の一流選手も手こずる難しさで、誰が優勝するかは予想出来ません。 宮里藍選手も巻き返して来ましたから、チャンスがありそうです。 

 最終日、楽しみです!!